ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミニチュアダックスフントコミュの放置虐待ではないでしょうか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

私はダックスを飼ったことがないのですが、飼われている皆様にお聞きしたいことがあったのでご質問させていただきます。

京都の某山頂でダックスを飼育されている民家があります。先日夜中にたまたまその民家前を通ったら、犬の小さな鳴き声がしたので見ると、小さな小さなダックスが暗闇の中ぽつんと寒くて震えながら鳴いていました。
びっくりしたのですが、うちのチワワ(2.7キロ)より小さくて腹回りなどがとても細かったです。あばらもうちの犬よりは少し目立っていました。

部屋の電気の明かりと子ども笑い声のようなものが聞こえたのですが、それとは対照的に、その家のごみ置き場の横の暗闇で一人で寒そうにしていたのが悲しかったです。


ミニチュアダックスというのは冬でも外で飼育しても大丈夫な犬種なのですか?
そもそも冬に限らず、外飼いする犬なのでしょうか?
手を差し伸べると尻尾ふって喜んですぐなついてくれたのですが、やはり寒いようで震えていました。
とてもかわいそうに思えたので、翌日もう一度そちらへ出向き、明るい時間に様子を見に行ったのですが、やはり寒空の下外で繋がれたまま寒そうにしておりました。
よくないこととは解っていたのですが、寒すぎて死んでしまうんじゃないかと思い、うちの子が子犬の時に来ていたピンクのセーターを勝手に着せました。
また細すぎる気がしたので、うちの子が普段食べている国産の安全なジャーキーも与えました。

しばらくして、飼い主と思われるおじさんが家から出てきて、服を着たダックスを見て少し驚いたようですが、
寒すぎるので勝手に服を着せました。勝手なことしてすみませんでした。と謝りましたら、おじさんは
こちらこそありがとうございます。ほったらかしが多いんで何も気つきませんで。犬も寒いんですかね。 みたいなこと言っていました。

寒いに決まっているだろうと思いましたが、人さまの犬なのでそれ以上なにも言いませんでした。この方は普通の飼い主なのでしょうか?

私はチワワを飼っておりまして、室内で飼育しており、冬はとても寒がるので部屋をかなり暖かくしております。
しかしうちのチワワより小さく細いダックスなので、とても心配です。

また本日も様子を見に行くつもりですが、この話をした主人や母親には、人さまの犬だからあまり出しゃばったことをしないように言われました。
しかしこのまま環境の改善が見られないようでしたが、あの子は冬を越せない気がするのですが、こういった場合、皆様ならどうされますか?
何か助言をいただけると助かるのですが…。


長文大変失礼いたしました。ご拝読、ありがとうございました。



なお、京都のダックスコミュにも同じ投稿をしましたので、重複してご覧いただいた方にはお詫び申し上げます。

コメント(68)

トピ主さんの行動すばらしいと思います ぴかぴか(新しい)

私なら頭に血が上ってその飼い主さんに喧嘩ごしで注意してしまい、
結局ワンコの為にならない・・ってな感じになってしまうと思いますげっそり

きっと飼い主さんはダックスの育児本とかも読んでないんでしょうね。

私が子供の頃は犬は外で飼うのが当たり前だったし、育児本を読んで勉強するなんて飼い主さんはほとんどいなかったんじゃないかなぁと思うし。。。

でも、飼ってからわかる事もあると思うんですよね。

ダックスが寒さに弱いって知識がなくても、震えている状態を見ればわかるじゃないですか?ああ犬も寒いんだなぁって・・・

飼い主さんは知識がないだけではなくて、気にかけてないんじゃないかってのがちょっと心配です

知識がないだけなら誰かに教えてもらえば改善の余地はありますが、
そもそもそんなに興味(愛情)がないってことはないでしょうか?

なんか水に葉っぱ入ってるし・・・
ワクチンとかフィラリアとかフロントラインとかの知識はあって、ちゃんとやってくれているのかな?・・・

飼い主さんに言いたい事が満載ですが、
やっぱり私じゃ落ち着いて話せそうにありません。

どうか、そのダックスちゃんの環境が改善されますようにクローバー

トピ主さんもできる範囲でがんばってくださいねウインク


ダックスは室内犬ですよねあせあせ(飛び散る汗) 自分達だけいい暮らしをしてるのか‥がく〜(落胆した顔)
昔飼ってた犬は小屋を、父達と一緒に手作りで作ってカーテンもつけて、冬は毛布や湯たんぽもしてあげてました電球
今はダックスを一匹飼ってて、中で飼ってます犬
餓死するとかわいそうですしエサあげるのはいいかと思います‥飼い主さんがあげてないようなら右斜め下ボケーっとした顔
情報収集したのですが、そこはもともと山の中の、ロシア人の裏風俗パブで、おじさんが経営されてたようです。
余談ですが、昨日話した時少し怖い感じの人だったので、なるほど…と思いました。

先ほど見に行きましたが、やはり外にいました。ただ服はそのまま着せてくれていました。
ダックスは私がわかるみたいでした。夜だったのでおじさんを呼んでお話はしませんでした。
セーターと背中の隙間に手を入れると熱がこもっていて、少し暖かくてほっとしました。


皆様ご意見ありがとうございました。
非常に参考になりました。

自分なりに出来る範囲でのビジョンが決まってきたので、少しずつ頑張ります。
うちにもダックスが2匹います。本当にドイツ?と思うほど寒がりです。カニヘンではないんですが、2番目の子は骨格も細い子で、成犬ですが3キロぐらいです。お医者さんも健康に問題はないし、もともと小さいとおっしゃいましたが、やっぱり細いこともあり寒がりです。室内なのに震えてたりします。
皆様がおっしゃるように、その飼い主さんは「知らない」のだと感じました。千葉と京都じゃ、気候が違いますが、友人の家もダックスを屋外で飼っています。ただし、夜はおうちの中にいれていて、冬は中にいますが。先住犬(コリー)を外で飼っていたため、犬は外で飼うんだと思っていたようです。知り合いだから教えてあげられましたが、赤の他人じゃかってが違いますよね。それでも、トピ主様の行動力には圧巻です。
私もたぶん、同じことをしていると思います。人のことに口出すのは、と思われるかもしれませんが、最悪の事態が起きたら絶対後悔してしまうと思うんです。
御節介だろうが嫌な顔されようが
行動に移せることに関してはとても素晴らしいと思います
意外と、思ってても行動に移すというのは難しいですよね

ただ一度、気にして関わってしまうと
終わりが見えないとズルズル行きそうな気もします
主さんも気になって見に行ってしまうと思いますし…
なのでもし、踏ん切りをつけたいのなら
やんわりと飼育環境を変えるように伝えるしかないのかなぁと
まぁそれでも変えてもらえないのなら言いたくはないけど仕方がないかと…

自分は中途半端に関わるぐらいならトコトンいく方なんで
嫌な顔されようが御節介だろうが言うだろうなぁ
でも正直難しいですよね
我が家でもダックス2匹飼ってます犬ハート達(複数ハート)
ダックスを外で飼うなんて私には考えられませんexclamation ×2
私は横浜に住んでますが最近本当に朝晩冷え込んでます。
我が家も最近ホットカーぺットを出しましたが出した途端
ホットカーぺットから動きませんよあせあせ
ワンコも寒くて寂しいでしょうね・・・。
私に何か協力できたらと思い書き込みしました。
遠いですが何か有ればメッセくださいねわーい(嬉しい顔)

参考にならないと思いますが私も、ちょっと前に散歩コ-スで外で飼われてるダックスと遭遇しました。何日のその家の前を散歩して飼い主さんと話しをする機会があったので話しかけましたが「心配ならあげるよ」と言われ驚きました。すぐダンナさんに助けてあげたいワンコがいると伝え我が家で引き取りダンナさんの友達の家で今は幸せに暮らしています。このワンコも幸せにしてあげたいです。
コメント失礼致します。

ワタクシの個人的意見としては
我が家では室内でミニチュアダックスを飼っていますが
外で飼う方がいても、それはそれでいいとは思います。
他にも書かれていた方がいらっしゃいましたが
外で飼ってはいけないという決まりはないし
それぞれの家での、スタイルや常識があると思いますので。

ただ、たしかにミニチュアダックスは寒さに強くはありませんので
外で飼うのなら、寒さ対策はしてほしい飼育環境ではあるかと
コメントを見た限りでは思います。

お洋服はそのままにしてくれてるということなので
あとは、小屋に毛布など防寒できるものを入れてもらうか
夜だけでも家の中に入れてもらうか、してもらえたらいいと思います。

気まずい「直接お話」でなくても
丁寧に書いたお手紙でお知らせする方法でもいいのではないでしょうか?
無記名でもかまわないと思います。

悪意ではなく、ただ知らないだけでは?という印象ですが
印象どおりであってほしいと思います。

なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが・・あせあせ(飛び散る汗)

最後に
主さまの心遣い・優しさには頭が下がる思いです。
本当に優しいかたなんだなと、心から思います。
どうか、双方がイヤな思いをせずに
良い方向に向かうことを願います。

何もできない外野がいろいろとごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
主です。先ほどダックスのところへ一人で行ってきました。

昨晩寝る時、自分は暖かい布団に入っているのにとても寒かったので、あの子はちっさいのにもっと寒いのだと思うと泣けてきたので早急に何とかしようと思いました。

暖かいブランケットとセーターを差し入れたいという名目で、お邪魔して少し話そうとインターホンを押すと、おじさんとハーフの女の子が出てきました。

ダックスがいくつなのか尋ねると、解らないが多分1歳ぐらいとの返答でした。
名前はないけどチビって呼んだりもすると言っていました。
おじさんに去年は冬を越せたのですか?と聞くと
あぁ 大丈夫やったんとちゃうかなと曖昧な返答でしたが、1歳なら今年が初めての年越しだろうにと思いました。

ペットショップでは外で飼って平気な犬って聞いてるし。というので
多分このままでは寒くて仕方ないと思うので、なんとか夜だけでも室内に入れてもらえないでしょうか。
自分は生きててほしいので毛布とかこうして持ってきてます。と言うと

うちは外で飼うんやけど、場所がないわけでもないし、そんなに寒い寒いって言わはるんなら中にいれてもいいよ。
とのことでした。

今日からさっそく室内へという飼い主とは思えませんが、また後日、夜間に見に行って確認したいと思います。

まだ外にいたら、次こそどんな顔して何て言えばよいのか不安ですが、ひとまず様子を見ます。


コメント頂いた皆様、どうもありがとうございました。
正当なご意見を判断できましたのでとても助かりました。


またメール頂いた皆様の貴重なご意見、非常に助かりました。ありがとうございました。
写真見ましたがく〜(落胆した顔)

遠目でもかなりガリガリですねバッド(下向き矢印)うちはダックス3匹います。この時期は室内でも寒そうにしてます。

よそ様のわんちゃんなので、なかなか行動しにくいとは思いますがなんとか暖かい環境にしてあげたいものですねバッド(下向き矢印)
その飼い主様も好きで飼われていらっしゃるなら何とも難しいですが、ただ居るだけの存在、居てもいなくてもどちらでもいい存在、むしろ誰かもらってくれたほうがいいなんて考えもあるなら、里親さんを探してあげたいですね。
ペットショップもよく外で飼えますなんて言いますよねちっ(怒った顔)
おじさんがちゃんとしてくれているか心配ですね
今日は特に寒い日ですから…
ちゃんとしていてくれたらいいけど…

トピ主さんの勇気すごいと思います

名前もちゃんとない ちゃんとした年齢もわからないなんて…
ペットショップで引き取ったならわかるだろうちっ(怒った顔)と言いたいです
なんでそんな無責任なのに犬を飼うんだです

ちゃんとしてなきゃ
どうにかして保護したいけど
どうにかできないかな…

私の実家滋賀県だし
今は大阪だけど
大阪から京都なら遠くないし…
現状見に行きたいと思ってます

火曜日に京都に行くかもなんで
よかったらその家の場所を教えてください

私もなにかしたいです

同じダックスフントを飼っている人間として いてもたってもいられなくなりました

同じ生き物なんだから暑ければ熱中症になるし 寒ければ凍えるのに…

なんでわからないんだろう泣き顔

どうにかして 助けてあげたいです

初めまして。全て読ませていただきました。
写真をみる限り、ガリガリでかなり痩せています。
食べ物もろくに取っていないのでは?まして冬の京都は盆地なため、ものすごく寒いです。
このダックスちゃんにとって、まさに生き地獄ですバッド(下向き矢印)可哀相でなりません・・・。
自分も同じダックスを飼っていますが、ものすごい寒がりです。

トピ主さんの優しさ、勇気にこのダックスちゃんも少しは救われたはずです。どうにか助け出してあげて欲しい気持ちでなりません。きっとこの飼い主は犬を飼う気持ちも資格も愛もないです。きっぱり言えます。
人間としてできた方と見受けます。
僕ならば、うちに連行します。
(すごく考えましたが…人様のだろうが飼い主さんの態度が粗末すぎで、話になりません)
所詮結果論だといわれるだろうけど、目に見えてますよね?

ただただ、慈愛の心がある方に服をもらったりエサをもらえたりでなによりです。
現在は…?
ずっと気になっていたのでコメントしました。
トピ主さんの行動にはとても感動しました。
とても勇気ある行動だと思います。


写真を見ましたが本当にまだ小さい子でかわいいですね。なんでこんなにかわいい子を外飼いするのかわかりません泣き顔
うちはコーギーとミニチュアダックスフント飼ってますがやはりもう寒い時期なので丸くなって寝ています。
暗い場所で一人ぼっちで寂しく過ごしてるのかと思うと胸が痛みます。
できるならば救出してあげたいですね。
今日はとても寒いので心配です。

また随時報告してください。
トピ主さまのこと私は応援しています☆
私も動物愛護団体に言ってみるのがいいと思います。
すごくかわいそうでかわいそうで。早く救ってあげたいですね
トピ主さん
その後いかがですか?我が家にもダックスの子と二匹のラブラドールの子がいます
ラブラドールの方はどちらも保護犬です
いるんですよね
こういう人
飼ってるというより鑑賞用?みたいな

最近ではこういう放置プレーを何とかっていうらしいです、ネグレクトでしたっけ?
忘れちゃいましたけど
ただ飼ってるだけ
ケージにいれっぱなし
餌もあげず
散歩もいかず
トイレもたれながし
悲しいですがそういう子は沢山います
沢山みてきました
ずっとケージにいれられていたため後ろ足が成長できずに下半身が下がっているこもいます
ほえるからとずっと口輪をされ 口輪のあとが消えないこもいます

でも
あなたのした行動はとても勇気のある行動だと思います
ありがとう
保護団体に相談してみてください
レスキューしてくれたりしますよ
もしくはアドバイスくれます
頑張ってください
できることだけ無理せずに
応援しています
かわいそすぎるふらふら
うちのダックスわ寒がりなせーか布団の中で寝るし、少し寒いと震えますよあせあせ(飛び散る汗)

もし私が見かけたら飼い主に言って間違いなく引き取ります。そんな痩せて小さいのにこれから先が可哀想すぎますダッシュ(走り出す様)
もっと日本も欧米みたいな規律ができたらちゃんとみんな育てていくと思うんだよね涙

欧米では年金や年齢制限やちゃんと飼うスペースがあるかなど厳しいからねぴかぴか(新しい)


よく日本であるゲージ販売人差し指
ドイツでは虐待に値するからねボケーっとした顔ジーッ

文章みて悲しくなったあせあせ(飛び散る汗)

マジで可哀相。

そうゆうの、あるんですね
。・゚(pд`q)゚・。


悲しくなります。
早くご主人達が
ちゃんとしてくれると
一番なのですが…

なんで
そんな人達が
飼おうと思ったのか不思議です。

命あるものですから


何も出来なくて
申し訳ありませんが
頑張って下さいあせあせ(飛び散る汗)
応援してます。
主です。

こちらの書き込みはこれで最後にしたいと思います。

先週から一週間毎日様子をうかがいに行きました。
これからも行くつもりです。
21日昼間に家の中へ入れて欲しいと二度目の提案、というかお願いをし
昨日23日の夜から、ダックスの姿は見当たりませんでした。

ありがたいことに、おじさんは素直に夜間の室内飼育に応じてくれているのだと思います。
ただ、疑うわけではありませんが、一応これからもしばらく様子を見に行くつもりでいます。
しかし自分は妊婦でして、連日となると一人で通うのも少し難しくなることもあります。

定期的でなくても構いません。冬の間、気が向いた時で結構です。
様子を見に行って、万が一外に放り出されていたら、
自分なら初対面でも飼い主に中に入れるよう言える、
あるいは事情を聴いてよい提案ができる、という方がいらしたらメールください。
場所をお教えしたいです。

ちなみに迷い犬を保護するレスキュー団体に相談には行きましたが
特に進展はありませんでした。


夜間なのでできれば一人で もしくは多くても二人までで行ける方、
また、ダックスを見に行くのではなく、室内で暮せているかの確認なので
何事もないのが一番であるという、とても地味なお願いにはなりますが、
それでもよろしいという方、いらしたらご連絡ください。
山頂ですので交通機関は自家用車のみです。

ただ、ものすごく綺麗な、せめてものお礼をさせていただきます。


このトピックにあたり、励ましのメールと、心ない誹謗中傷メールをいただきました。
いろんな方がいらっしゃるのですべて受け入れますが、近況報告等はここで終了させていただきます。


以後メールは上記のお願いにご協力頂ける方のみお待ちしてます。

皆様ありがとうございました。

トピ主さん
ありがとう
妊婦さんなのにありがとう

近かったらお力になれたのに
なにもできずゴメンなさい
ただ
ただ
ありがとう

よかった
おうちにいれてもらえて
とりあえず、 一安心
ありがとう
とても心優しい方に発見されて、ワンちゃんも無事に冬を越せそうですねexclamation ×2
私は埼玉県なので、何もお手伝いできないのが心苦しいですが、とりあえず安心しましたわーい(嬉しい顔)
妊婦さんという事なので、ご自分のお体も大切になさって下さいねウインク
ありがとうございました。
感謝感謝m(__)m

頭が下がります。
口では簡単に言えても、何かと理由をつけてできないものです。

一つの命が助かればうれしい。

ダックス、外で飼ってる方もいました。
その子は骨格も大きく男の子で、
冬はコートの毛量が半端なく増えてました。


何度か外で飼うなんて・・・・とお話もしましたが、だめでした。

ただ、そこは
倉庫の中にわんこの家があり、多少はましでした。

どうぞご無理のないよう。
近くでしたら、絶対にご協力させていただいてました。


お気をつけて。



自分も頭が下がりますよ。
ダックスの13才と12才の居ます。
いつも一緒に布団で寝てます。ダックスも安心して寝てます。
室内に入れてもらえて
本当によかったです。

あたしも東京に住んでて
休みもないので見に行けませんが、どうか、近くにお住みの方がいましたら、よろしくお願いします。

赤ちゃん
元気に育ってくれることをお祈り致します。
このトピ初めて拝見しましたが
トピ主さんすごいです!!
私なら言えるかどうか...
うちのも寒がりでヒーターばっかり
あたってるので、
その子がお家に入れてもらえて
本当に良かったです涙
近郊ではないので
見には行けませんがバッド(下向き矢印)
赤ちゃんが居るとのことでクローバー
冷えますので
お体御自愛なさって下さいほっとした顔
確かにお節介といえばお節介だけど冷や汗
私はそんなお節介なら全然いいのではexclamation & question
虐待してないっていうけど
放置は虐待だと私は思いますむかっ(怒り)
だったら犬飼うな!
犬は飼い主さんが絶対なんですよ
あまりに小さなダックスで悲しくなりました泣き顔
私は忙しいから構ってあげれないと
それだけで罪悪感で
生活苦しくても犬飼う以上犬には最低限のことはしてあげるべきです
トピ主さんは偉いと思いますぴかぴか(新しい)なかなかできないです
私の友達なんか虐待され捨てられそうな犬連れて帰ったらしいです
だって剃刀口にいれて蹴ったりするのみたら…
今じゃその犬は幸せですぴかぴか(新しい)友達が救っていなかったら間違いない死んでました
確かに犬は外っていう人もいるし
だけど冷や汗このダックスはあまりに小さいから無理だと思いますたらーっ(汗)
私は犬が心配だからタイマーにしてエアコンするし
電気もつけっぱなしあせあせ(飛び散る汗)エコより犬が心配だから
けど躾はわりと厳しくしたから全然お利口です
この小さなダックスちゃんは人なつこいのがまたせつない涙飼い主さんや人がすきなんですねたらーっ(汗)
幸せになれたらいいな
何もしてあげれないしゆえないからダックスちゃんごめんね(。-人-。)
トピ主さんは優しいかたですねハート
すべての犬や動物が幸せになれたらいいのにな…
屋外でも飼えますよー
ただし、冬場は風があたらない密封した小屋をつくり、出入り口を小さくして、毛布などを敷き詰めてあげてください。
アルミ蒸着シートで小屋を外から囲むのもよいです。
夏場は木漏れ日か日陰で、できれば地べた、水は絶やさないようにしてください。
>>[67]

2009年の内容にコメントですか?
直接本人にメッセージしてあげた方がいいのでは?

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミニチュアダックスフント 更新情報

ミニチュアダックスフントのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング