ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バスフィッシィング研究!コミュのシマノ DC使い 語り部屋☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シマノのベイトリールのDCシリーズを使ってる方いますか?

邪道と言う人もいますがキャスト時の圧倒的な存在感(キィ〜ン〜♪)

最高ですグッド(上向き矢印)

DCを使ってるそこのあなたexclamation ×2これからDCを購入する予定のあなた指でOK

何を使ってますか?どーですか?

さーみんなで語りましょうグッド(上向き矢印)

コメント(20)

カルカッタコンクエスト200DCです。

すいません質問です!

軽いルアーをピッチングで投げるときはキーンの音はせずブレーキも効かないためにたまにバックラッシュしてしまいます。

メカニカルを閉めるとピッチングで飛ばないし、みなさんどういう使い方しておりますか?

重いルアー専用機みたいな感じなんですかねえ?

素人質問ですいません。
メタマグDCから、低回転でもDCが効き始めたんじゃないですかねぇ?たぶん。
ピッチングでも効くけどSVSのほうがいいきもしますけど。ピッチングは。
たらーっ(汗)
自分はABUオンリーでつ冷や汗

デビルスナイパー671MHに REVO STXでつ涙



DCとか高くて手だしずらいです…(笑)
というよりABUに魅了されてまするんるん
拓さん
DCなかなか使いこなせてなくて四苦八苦しております。あせあせ

ロッドはオールマイティーに使えるメガバスのF4-71 HT1000を使っております。
ミディアムライトくらいの硬さなんですが、ロングピッチングできるように長めの竿使っております。

F5-66だと硬すぎちゃうんですよねえ。

正直私のパイロットリールはリョービのイクシオーネ4台使っております。みんなからバカにされますけど。。。笑
コンクエストDC101使ってますーわーい(嬉しい顔) 

自分的にはかなり使いづらいです><
前までアンタレスとアンタレスARを使ってたんですけど
DCよりアンタレスの方が全然使いやすいですw

まー 確実に自分がヘタクソすぎるだけなんでしょうけどwww
自分的にDCは柔らか目なラインを使うと使いやすい気がします電球
軽く振ってビュ〜ン!!最高ですねwww

自分はまだマニュアル派ですがウッシッシ
自分は最近DCばっかりになってますたらーっ(汗)下手なので・・ふらふら

ハッキリ言って普通のブレーキの方が投げやすいよーな気もしていましたが向かい風の時は飛距離は出ませんがトラブルが少なく安心して釣りが出来まするんるん

でも通常時飛距離を出そうとしてブレーキを少なめにするとかなり難易度高いですよねたらーっ(汗)

この難しさは遠心力・マグネットと同じかそれ以上な気がしますげっそり

でも持ってると言う実感を楽しみながらるんるんキ〜ンるんるんって投げてますグッド(上向き矢印)

今持ってるDCは
アンタレスDC
アンタレスDC7
アンタレスDC7−LV
カルコンDC201
カルコンDC101
メタマグDC
メタマグDC7

ですたらーっ(汗)

少し前にベイトリールをダイワで統一しようと考えスティーズを5個も購入しましたがイマイチなじめず全部売ってしまいましたたらーっ(汗)もったいないバッド(下向き矢印)
自分はダイワ派ですでもビックベイトはカルコンDC使ってますあせあせ(飛び散る汗)ビックベイトはダイワじゃお話しにならないので・・・キ〜〜〜ンほっとした顔


スティーズ買い取ったのにもうやだ〜(悲しい顔)
ビックベイトなDC200を使ってます指でOK
自分的にはDCを使う理由は1つわーい(嬉しい顔)音ですね(笑) まぁ25ポンドを使ってデス8を70メールぐらい飛ばせる飛距離も魅力的ですがウッシッシウッシッシ
セッティングもマグ並みに楽ですし指でOK指でOK
俺もDC使いたいげっそり語りたいバッド(下向き矢印)けどいい音しますよね手(パー)
DCを買おうと思っているのですが…メタマグDCを買うならアンタレスDCの方がいいですかね人差し指exclamation & question使い易さを教えて下さい顔(願)
コンクエストDC101を2台所有しております。
関東では大遠投をすることは少ないので、
スコーピオンとかメタマグ使ってます。
DCは琵琶湖遠征などで遠投する時に使ってます。
1番のKuwataさんが書かれているように
ピッチングなど近距離のキャストでは
私もバックラッシュが多くなってしまいます。
(ピッチングで再起不能のバックラッシュも何回かあります)
なので、ピッチングを多用する関東では、
普通のリールにしています。
DCはアンタレス、メタマグ、コンクエ200を使ってます手(パー)
アンタレスがかなり使いやすいですがブレーキセッティングが難しいですあせあせでも一番良いですね手(パー)コンクエはビクベ等のヘビーなやつに使ってます手(パー)めちゃ飛びますね手(パー)ロングロットとあわせないと重量とサイズの関係で使いづらいですね手(パー)あとはDEEPクランクなどに良いですね手(パー)メタマグは非常に軽くオールラウンダーでどのロットにもあわせやすいですね手(パー)そしてセッティングも簡単で良いです手(パー)ただオートマチックすぎてちょっと物足りない感があるかもしれないですがかなり良いです手(パー)
抹茶男さんの言う通りウッシッシ

自分は
軽い物(3/8まで)はメタマグDC
巻物(クランク等)はカルコン101DC
スピナベはアンタレスDC
ビックベイトはカルコンDC201
って感じで使ってます。
総合ではアンタレスが面白いですが・・・
難しいですねげっそり
みなさんグッド(上向き矢印)ありがとうございますあせあせ(飛び散る汗)自分にはやはり…遠心力ブレーキがあっている感じがしてきました冷や汗もう少し考えてみます手(パー)今のノーマルアンタレスが使いやすいもんで…
自分は基本遠心力ブレーキ派ですが、アメリカの大河用にアンタレスDC7-LV改を二台とビグベ用のカルコン250を持っています。ちょっと重めですが、よく飛びますよねぇ〜!げっそり

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バスフィッシィング研究! 更新情報

バスフィッシィング研究!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング