ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お金のいらない国コミュの生きるために必要な行動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
計画停電で多くの電車が一時不通になりました。
出勤はしたものの会社帰りの電車に長蛇の列。

多くの人たちの出勤風景を見て思うんだけどね。
この人たちの会社が倒産したとしたら
社会は機能しなくなるんだろうか?
この人たちの会社は本当に社会に必要なんだろうか?

震災の避難場所は生きるための機能がありません。
義捐金や募金活動が盛んだけど
多くの避難場所に必要なものはお金ではありません。
生きるための衣食住が必要なのです。
仮説住宅、お風呂、トイレ、発電機、暖房器具、畳、
炊飯器、調理器具、ガソリン、灯油、政府備蓄米、
医療や医薬品などすべて無料で送ることです。

お金も経済も役には立ちません。
むしろ障害になります。

生きるために必要なものは人の行動と生活必需品です。
政府の指導でぜひやって欲しいです。

そして、お金が無くても
助け合って生きていける社会を実現させて欲しい。
自分が出来ることで社会貢献すればお金は必要ないです。

コメント(4)

まずは国内からお金のいらない助け合いの世の中になるように国に働きかけましょう指でOK
はなちゃん♂さん 

グッドアイではありませんか?
国を動かす方法。
> マー坊さんこんばんわわーい(嬉しい顔)
東北地方、関東地方と広い範囲で大震災が起きて国家危機になっています!もう経済活動して居る場合では無いです!
それに島国日本はどこで大地震、大津波が起きてもおかしくはありません!そろそろ経済活動は卒業して助け合いの世の中にしなければならない時期では無いのでしょうか手(パー)
多くの人に意識を改革して欲しいものと思います。
はなちゃん♂さん 

>多くの人に意識を改革して欲しいものと思います。
☆そうですね〜♪

戦時中に「戦争反対」を叫ぶようなものです。
正しいと思うことを変えることが意識改革かもしれませんね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お金のいらない国 更新情報

お金のいらない国のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング