ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

坊主バー@中野コミュの『節談説教布教大会』7/3に行こう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「受け念仏、満ち渡る感動を!」。

来る7月3日(火)午前10時〜午後3時半まで、東京・築地本願寺で開催! (入場無料)

日本伝統芸能(講談・落語・謡曲・浪曲等々)の源流に位置づく「節談説教(ふしだんせっきょう)」。近年、仏教ブームに並行してその再評価がますます高まっています。

今や国内に10人しか継承者がいないといわれている節談師が、この度、流派を超えて一同に出講し、珍しくも記念大会を催す僥倖に恵まれます。

ちなみに、中野・坊主バーの常連客でもある、谷口璽照(たにぐち じしょう)師は、仏教総合誌『大法輪』の元編集長でもあり、かつ当日出講される節談師(千葉県代表)の一人でもあります。この案内は、彼から坊主バーのお客さんへの招待でもあります。ご興味あられる方は、是非参加されて下さい。

主催:節談説教研究会、共催:東京親鸞会、後援:龍谷大学・佛教大学・築地本願寺、協賛:(財)仏教伝道協会。

なお、問い合わせは、如来寺(0727-51-6474)か、または常宗寺(077-522-2273)まで。

中野・坊主バー店主:釈 源光

<参考>関山和夫監修・谷口幸璽著『「節談」はよみがえる』白馬社 2004刊

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

坊主バー@中野 更新情報

坊主バー@中野のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング