ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Prize, Price the Wordsコミュの○レポート○ 7/26 Prize, Price the Words

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SAORIさんのお誕生月祝いもあって、あたたかい雰囲気になりました。
最近は人数少なめで定着してしまった感アリ。
8月は納涼ポエトリーリーディングに来て欲しいものです。
 以下敬称略で失礼します。

1).バスキア…老人介護の仕事からエピソードをひっぱった詩は共感をよびました。(写真左から2番目)

2).ジュテーム北村…バババ….とマシンガン音のようなイントロのステージは相変わらずちょい悪大人かっこよくて羨望の的?!(写真右)

3).石渡紀美…「ぼくたち」という主語が効いた「みんなのうた」は誠実な印象を残してくれました。いつも彼女の詩には引き込まれます。(写真不在)

4).守山ダダマ…「電車の中でひきこもりたい」というフレーズは現代人の心理をついていておもしろかったです(写真右から2番目)

5).きゃぷ…今回唯一の英語パフォーマンス。トラックも効果的でした。(写真左)

6).Dice-K…弾き語りと詩の朗読と。この方もちょい悪大人カッコイイ系の方です。

7).唐倉 …子供目線の「ウンチ」を使った詩は笑いを誘いました。

8).渾身のハーフスウィング…現代的心象風景を展開。

9).死紺亭柳竹…『♪よーくかんがえよー』と節をいれつつ相変わらずユーモアのオブラートからはみでる風刺作品。

10).幸野晋哉…先輩の結婚を機に考えたという詩はライター志望の彼ならでは辛らつな印象でした。青年らしい葛藤が伝わって「若いっていいな」という気になりました。

11).青葉茂…いつもの愛嬌たっぷりなステージで観客をにこにこさせてくれました。

12).梓ゆい…今回はパフォーマンスをこらえて淡々と朗読。鬼気迫る熱弁でした。

13).mido…子供の王国、夏休み。季節感あふれる詩でした。

14).国領悟史…もっと読み方を工夫するともっともっと良くなると思いました。乞うご期待?!

15).今村智晃…自身の作品の「愛することしかやってない」というフレーズは印象的でした。しかし、自作詩のみというルールを知りながら谷川俊太郎作品を読んだので失格扱い。

Guest:SAORI…詩の朗読+YUIやブリグリの曲を弾き語り。緊張していた様子。きつづけて場馴れして欲しいな。お誕生祝いもできてはっぴームード♪

MC:稀月真皓…即興詩「ねずみ花火×ライト×手帳」

コメント(3)

いつでも参加したいです!
でもなかなか都合がつなかいので、レポート楽しみにしています。

真皓さん、浴衣だったのでしょうか?
かめ太さん>ほんといつでも参加してもらいたいです!都合がついたらぜひお越しください。 はい、私浴衣でした♪
僕もいつか浴衣で参加したいっす。
なるべく長く続けてくださいね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Prize, Price the Words 更新情報

Prize, Price the Wordsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング