ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

USBメモリーが好き。コミュの仕様を検索しても、LED有無等が書いて無かったり・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 初めまして。最近32〜64ギガのUSBメモリーが安く成って来たので、試しに1〜2個色々なメーカーのモデルを購入して使い勝手を吟味したりしてますが、余程検索しないとLED有無が確認出来なくて、困っちゃってます。

 <LEDが付いてる事が確認出来たモデル>
Kingston DT150/32GB
http://usbmem.heriet.info/Maker/Kingston/DataTraveler150
LEDが付いてる事等は書いてありませんでしたので書き加えておきました。

Transcend JF V60/32GB
外したキャップを背面等に付けられません
Transcend JFV20/64G
http://usbmem.heriet.info/Maker/Transcend/JetFlashV20
64ギガのUSBメモリーは普通(少なくともWinXPからは)OSのフォーマッターが使えません。私が体験した限りではTranscend純正のフォーマッターは使い物にならず、
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html
バッファロー製のフォーマッターで物理フォーマットと不良クラスタチェックもかけないと実用にならないみたいです。

Siliconpower LuxMini 910/32GB
http://www.silicon-power.com/product/pro_detail.php?main=10⊂=19&pro=68&sub_v=&currlang=sjis
外したキャップを背面等に付けられません

 <LEDが付いて無い事が確認出来たモデル>
A-DATA C801/32GB
http://usbmem.heriet.info/Maker/A-DATA/C801

 <確認出来てない(つまり購入しようか悩んでる)モデル>
Kingston 32GB DT100/32GB

 通販なさる場合、LED有無/ストラップ穴有無/キャップ紛失防止の方法等位は、表示していただきたいと思うのは、私だけ?

コメント(1)

 USBハブにそろい踏みで挿してみると、

(1)Kingston DT150は、横幅の制限を無視して造られてて、隣接して挿す事が出来ない。

(2)Transcend JF V60とJF V20は、アクセスしていない時もLEDが灯きっぱなし。

 等、比べてびっくりな事も判明してきたりして、暮らしの手帖の商品比較テストみたいな楽しさです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

USBメモリーが好き。 更新情報

USBメモリーが好き。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング