ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マーティン(Martin)が好き!コミュのはじめましてお邪魔します

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてカールと申します。
mixiを数日前からやり始め友人伝いでここのコミュニティーを見つけました。

HD-28を持っているのですが数年経ち調子が悪いのでリペアにだそうと思っています。
書かれているトピとd-28hpを見てバナナムーンに出したいと思っているですが遠いので・・・どなたか宅急便を使って出された経験が有る方いらっしゃいますか?
やはり愛着がありますので人の手で運ばれる事に抵抗があります・・・

コメント(7)

こんにちは。
ちょっとカキコ違いなんですが・・・。

HD−28がスゴーク欲しくて欲しくて。
いろいろ試奏したりしてます。
やっぱD−28よりキラキラした感じがいいッスよね。

弾き続けてみてドースか!?

(ふだんはギブソン弾きです。)
うちのHD-28は
最近ハイが出てローが気持ち弱くなりました;

引き続けて音の硬さも取れて良い感じですよ^^ライブでも音撮りが楽です。
でも02年物なのでまだまだ鳴りという点ではこれからな感じがしますよ。
ちなみに調子が悪いのはビビリ音です。たぶんフレット減っているせいだと思います。(1/4位になっているので)

キュキュさんはこれから購入という事ですが
お金を貯めてたくさん引き比べてみた方が良いですよ。
ご存知だとは思いますが28は個体差が激しいですから;

何かの本で読んだのですがギターは作られ方(熟練した職人か否か)で今後が決まるのでくれぐれも店員の『弾き込めばよくなりますよ』にだまされないように;;;
>カールさん
ありがとうございます。
もぉホントに「買う」ってトコロまできてるんですが・・。

引き比べ大事ですねー。

個人的にHD−28VよりやっぱHD−28にひかれます。
僕は基本的にピックでジャカジャカやるので、ギブソンでサイコーなんですが、マーチンもやっぱどうしても。
カールさん。
ワタクシ!宅配にてリペアに出しましたが問題ありませんでしたヨ。心配されるのは当然デス。
で!私がやった手は友人の楽器屋から宅配で出しました。
個人よりも楽器屋経由のほうが気を使うようです。
もちろんハードケースに入れて。ハードケースの中に揺れない様にクッション材も入れました。さらに、ハードケースをビニールで包みさらに!さらに!ダンボールで包む。
こんな感じデス。
あんまり参考にならないかな。アハハ。
キュキュさんへ。

お返事ありがとうございます^^気持ちすごくわかりますよ^^
自分はマーチンの音が好きなので使い方はあまり考えずに持ってますが・・・
ギブソン良いなぁ〜って思いますよ^^だってストロークにぴったりなモデルが多いし、モダンな音だし、何より派手ですもん(^-^;)

自分が買った時はVってなかったのですが、音的にどんな違いがあるんですか?(借金してでも欲しくなるので最近のモデルは見てないのです;)

オグリンさんへ。

お返事ありがとうございます。
そうですか、一番聞きたいところを的確に教えて下さり助かりました。
知り合いの楽器屋はチェーン店なので聞いてみてそこから出せるようなら送ってもらおうと思います。
Vは戦前モデルを復刻した形で、ブレーシングやサドルも違う為、音もまた違った印象です。
ペグもグローバータイプではなく、バタービーンタイプで、エイジド加工と相俟って、フンイキはあります。
(定価では5万円くらい高いです)

このペグなんかは僕としてはあまり好きではなく、なんというか復刻版が日本人向けっぽい気がして、HD−28が好きってトコもあれます。

機会があったら楽器店でVも見てみてください。
vはかっこいいなと思っていただけに少しショックです;-;
音も外見も好みは人それぞれですね。

近いうちに良く行く黒沢へVを味見してみます^^少しの自制心を持ちつつですが・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マーティン(Martin)が好き! 更新情報

マーティン(Martin)が好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング