ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡のサッカー好きのコミュコミュのひさびさコラム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
W杯開幕ということで久々コラムでも書こうかなと。

いろいろ戦前予想はされてるので、ちょっと違う角度から攻めてみようかと思います。

まぁ、違う角度からというのはどういうことかといいますと、DFに着目しようということです。

ここ最近のサッカーのトレンドは攻めて勝つ!!という風になってきてます。(イタリアが3TOPを採用するくらい)
メディアの報道も攻撃の選手中心です。
連日紙面はロナウジーニョ、ロナウド、ルーニーやらラウール、トッティとかそんな名前ばかりです。

しかし、このコミュにいらっしゃる方々だったらDFの重要性は重々理解されてると思うので共感してもらえるかと思い、ちょっと書いてみることにしました。


ディフェンスで結果を大きく左右するのは、センターの一番危険なエリアでの守備です。
そこで今回考えたいのはCBとDH(もしくはCH)のディフェンス力です。(もちろんサイドバックとかチーム全体の戦術とかありますが、わかりやすくする意味でも)
さらに、イエローカードの累積も考えられるので控えの層も考えます。そして、最後の砦GK。

では、優勝候補といわれるチームのディフェンスをそれぞれ検証していきましょう。


・ブラジル
まずは優勝候補筆頭から。
ブラジルのセンターゾーンを守るのは、ルシオ・ジュアン(ルイゾン)・エメルソンの3人です。
ブラジルというとどうしても攻撃陣に目が行きますが、この守備ブロックも実際相当なものだと思います。
ブラジルっていつもなんだかんだで守備もいいですよね。(そりゃ、ロナウドとかが育つ国でディフェンスしてたらうまくもなるってことかな?)

まず、重要なキャラとしてあげたいのはエメルソン!!
世界一守備が堅いチーム、ユーべのディフェンスの強さがこの人の実力の証明。
DFラインの前でボールを奪う能力にかけては天才的。
特に、ブラジルのチームスタイルで行くと、どうしてもカウンターが怖くなってしまうんですが、それをディフェンスラインの手前でとめる能力があるというのは、チームスタイルにもマッチしててポイント高し!!
カウンター対策ということでは、ルシオとジュアンはそれぞれ結構スピードもあるのでそこは強みではないかと。

GKはヂダ。
ハイレベル。パフォーマンスが一時期安定してなかったんですけど、それも最近はよくなってきてる。PKに強いのもトーナメント戦での重要なポイント。

控えに関しても、ルイゾン、クリスと結構ハイレベル。
ブラジルにしては珍しく、控えもすべてヨーロッパの強豪でプレーしてるっていうのもポイントが高い。(気候とかの面で)

こうしてみると、ブラジルってディフェンスも結構オニ。
やっぱ優勝候補ですよね。
エメルソンのイエロー累積が、最大のピンチどころですかね。


・イングランド
今のところ、各メディアによるとブラジルに次ぐポジションっぽい。
ディフェンスブロックは、テリー、リオ、ランパード、ジェラード(いまだ流動的な感じだが)あたりで作る。

イングランドに関しては、まずCBが堅すぎ!!
テリーとリオにキャンベル、キャラガー。
誰が出てもかたいじゃん。
センタリングとか全部はじき返しそう。
特に注目はテリー。ユーベと世界一のディフェンス力を争えるチームはチェルシーだけだと僕は思ってるんですが、そこの大黒柱。キャプテンとしてメンタルも成長した今はもうやばい。


DH(この場合CH的なかんじだけど)に関しても、攻撃にスポットが当てられがちなランパード、ジェラードだけど、これもなかなか守備能力は高い。
特にジェラードは、守備をやらせたら本当に強い。
去年のCLのミランvsリバプールで、右のサイドバックをやって、セルジーニョを完璧に押さえ込んだくらいの固さ。

ただし、1vs1なら大丈夫だけど、CHのバランスが崩れたときにピンチになる感じ。(まぁ、めったにないけど)
中盤で流動的にポジションを取りながらパスを回してくるチームによわそう。(まさに日本みたいなチーム。実際に親善試合でいい勝負しちゃってるし。)
という意味では、ブラジルが天敵になるかも??

最後にGK。ここが痛い。
ロビンソンもジェームスもワールドクラスとは言いがたい。
優勝候補といわれるところは、GKがそろってるだけにここが泣き所になりそうな予感。


・イタリア
守備の国ですよ。やっぱ。
ディフェンスブロックは、ネスタ、カンナバーロ、ピルロ。
まぁ、実際のところガットゥーゾがからんできて、昨シーズンのミラン的な守り方になるのではないかと。

ここもやっぱりCBが固い固い。
特にタイプ的に、両センターとも個人技に強いところが良いかと。
優勝候補といわれるところのFWは、テクニカルなタイプが多い。いわゆるストライカー的な人が以前に比べ減った。(バティみたいなね)
しかし、この二人はそういう相手に強い。期待大。

ピルロの守備能力に関しては、正直良い点はつけれないところ。しかし、ガットゥーゾ(もしくはデロッシ)の運動量でサポートできるために、しっかりとしたものになっています。

GKは、いわずと知れたブッフォン。
もういうことはないです。スーパーセーブをしてくれる事でしょう。

唯一の欠点は、控えのマテラッツィ。(マテラッツィファンごめんなさい。でも、上の二人と比べると・・・。ちなみに、僕のマスターリーグのメンバーに入れてるくらいの選手なのですが。)
去年に比べ、今年はクラブでのプレーは良かったものの、安定感に欠ける気がします。とくに、大きな大会のプレッシャーがかかる中でのプレー経験の少なさ(インテルがここ最近結果を出してないため。)もきになるので、CBの片方が決勝トーナメントの上の方でつぶれたときが一番危険な感じです。


・フランス
98年優勝メンバーの復活が大きい。
こちらは、テュラム、ギャラス、マケレレ。
ビエイラは、右よりで使われるらしい。(98年型を意識したのか??)

フランスの注目ポイントは、まずマケレレ。
ジダンの後ろのスペースを完全に消してしまう。
ユーベがエメなら、チェルはマケ。
ディフェンスラインの前でのパスカット能力は世界一だと思います。
中央突破がまず難しくなるかと。

2センターも固い。
ただ、若干ギャラスに安定感がない。クラブでもそんなにCBとしての出場機会に恵まれていないので、そこが心配なところです。ギャラスのとこからぽろっと失点、っていうのがありそうな気がします。

控えは、シルベストル、ブームソンと結構強力。マケレレが累積でもビエイラをセンターにまわすだけっていうのはいい。

GKはバルテズ。
正直、僕はクペの方がいいと思います。
マルセイユに移ってから、プレーを見れてないんですが、クペのリヨンでのパフォーマンスに勝てるとは思えない。
フランスメディアもそんな感じらしいので、ちょっと調子を崩したときに、クペの方がいい!!っていうプレッシャーにさらされる危険性もあるのではないかと。
まぁ、経験と98年メンバーとのコミュニケーション能力をとったということですかね。


ちょっとつかれてきたので、あとは簡単に。

・ドイツ
全体的にスピード不足。日本戦でもそれが証明された。
優勝候補のFWは、速い選手が多いので危険。
しかし、ホームでゲルマン魂MAXのドイツはどうなるか予想できません。
前半に失点しなければ、後半の守備には期待できると思います。
GKも、なんだかんだで両方ともハイレベルなんで。


・オランダ
軸がいない。
とくに、いろんな選手を試してきたファンバステンのやり方は、DFの共通意識が生まれにくい。攻めは良くても、ディフェンスは難アリか。
ビッグクラブでの経験も少なく、トーナメントの難しさを勝ち抜けるか疑問。
そういう意味でも、ファンデルサールにかかる期待大。DF陣をまとめ上げ、のったときのスーパーセーブを連発してくれればやばいかも。


・アルゼンチン
アジャラ、コロッチーニ、ブルディッソあたりぼちぼちの面子。個人技に強いのもいい。ただ、背が低い。
セットプレーが勝敗を分ける展開になったときに危ないかも。
カンビアッソが今シーズンよかったのは、好材料。全盛期のアルメイダのような活躍をしてくれれば。
GKは、アボンダンシエリ。
ここも、他の優勝候補と比べると若干劣る。もう年だし。
複数のポジションができる選手が多く。控えが出ることによる戦力DOWNはそんなになさそう。


・スペイン
あなどれない。
プジョルを中心に、セルヒオラモス、ファニート、マルチェナと結構なメンバー。アルベルダやほかのハーフ陣も固い。
GKもカシージャスという最高クラスの選手がいるし、ここ最近負けなしというのもうなずけるメンバー。
守備ブロックだけでいえば、上位チームにも負けないくらい強いのでは。
あえて弱点をあげるとすれば、180台前半の選手ばかりと、ここも高さに不安が残る。





こうしてみると、攻撃にばかり注目が行く優勝候補だけど、ディフェンスも強い。というか、本命にあげられるチームはすべてディフェンスがいい様に思えます。
そんな中、あまり評価の高くないスペインは結構いいディフェンス陣なのではないかと思います。
まぁ、これを読んで皆さんのW杯の見所がひとつでも増えたのなら満足です。

コメント(4)

テンションがあがってんのな。ちなみにマテラッツィのたとえはよくわからん。
>しゅう
とにかくマテラッツィ嫌いじゃないよ。ってことっす。

>キューブさん
ありがとうございます。
でも、こんなこと書いといてアレなんですが、こんなん全部机上の空論になるからサッカーは楽しいんですけどね。

W杯出場選手の奥さん(もしくは恋人)で、綺麗な人ランキングみたいなのがあったと思うんですけど…。
ビクトリアがはいってなかったことだけ覚えてます。
オランダはその通りな試合だったね。
それでも、俺はオランダを応援してるww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡のサッカー好きのコミュ 更新情報

福岡のサッカー好きのコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。