ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

未来の横綱◆竜電コミュの令和3年九州場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ明日から九州場所が始まります。

不要不急の外出などで出場停止処分を受けていた竜電は
今場所から土俵に復帰となります。

番付は幕下の西47枚目、
そして初日に早速一番相撲が組まれ漣との対戦が決まりました。

やってしまったことは仕方ないことなので、
きちんと土俵の上で反省した姿を見せて下さい。

怪我で休場したわけではないため、
彼の実力なら早い段階で関取復帰ができると信じています。

コメント(7)

【初日】

●漣(上手投げ)竜電○

立ち合い竜電が踏み込んで前まわしから左四つ。
直後に右上手も引いて投げで揺さぶりをかけると、漣はこらえきれず横転となって勝負あり。
上手投げで竜電の勝ち。
復帰の土俵を白星で飾った竜電、二番相撲以降もこの流れをキープして欲しいですね。
【3日目】

○竜電(上手投げ)頂●

今日は二番相撲が行われ、初日に続いて上手投げでの白星で連勝。
怪我による陥落ではないため、やはりこの地位では力の差が違うことが分かりますね。
星がどこまで伸び続けるか注目したいところ。
【5日目】

○竜電(寄り切り)明瀬山●

三番相撲は幕内経験者同士の対戦ということで注目が集まりました。
立ち合いで明瀬山にもろ差しを許しかけるも、竜電は頭をつけ前まわしを引きつけるや構わず前に出て攻勢。
これまでは投げで勝ち取った白星でしたが、今日は寄り切りでの勝利。
3連勝で勝ち越しに王手を懸けました。
あとは同じく幕内経験者の友風も順当に勝ち上がっているので、タイミングが合えば対戦が組まれるでしょうね。
【8日目】

●将豊竜(肩透かし)竜電○

今日はリアルタイムでの観戦ができず結果のみの報告となります。
竜電は今日も難なく白星を収めたようで、無傷の勝ち越しを決めました。
やはり地力の違いがあるようですね。
明日から後半戦、来場所どこまで番付を戻すかという意味でも残り3番大事になってきます。
【9日目】

●友風(寄り切り)竜電○

幕内経験者同士による全勝対決。
立ち合い両者当たって友風が叩いたところを竜電がすかさず左四つ。
さらに竜電は密着して右の前まわしから差し手を深くして攻め立てると、友風はなす術なく土俵を割って勝負あり。
寄り切りで竜電の勝ち。
相手に何もさせない完璧な内容で五番相撲も勝って全勝をキープしています。
【11日目】

●碧天(押し出し)竜電○

立ち合い竜電が踏み込んで浅く二本のぞく展開。
これに碧天が引いて呼び込むと、下からあてがって出た竜電が押し出しで完勝。
六番相撲も制して、あとは13日目の決戦の相手が誰になるかですね。
やはりこの地位では挑戦者の壁になっています。
【13日目】

●千代の海(押し出し)竜電○

幕下優勝をかけた6戦全勝同士の対戦。
立ち合い竜電が下からあてがって攻め込むところ、千代の海は回り込んで突っ張りながら応戦。
それでも竜電は良く見ながら再度あてがい、最後は引いて回り込もうとした千代の海を押し出して勝利。
見事復帰の場所で7戦全勝として幕下優勝を決めました。
さぁ、ここからが大事です。
着実に番付を戻してもう一度幕内で戦う姿を見せて欲しいところ。
まずは幕下優勝おめでとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

未来の横綱◆竜電 更新情報

未来の横綱◆竜電のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング