ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

未来の横綱◆竜電コミュの令和6年初場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[先場所]
番付:東前頭10枚目
成績:10勝5敗

[今場所]
番付:東前頭5枚目(5枚上昇)

[対戦相手]
初 日:錦 木(西前頭5)
2日目:正 代(西前頭4)

コメント(15)

【初日】

●竜電(すくい投げ)錦木○

締め込みを新調して臨む今場所の初日。
立ち合い竜電が踏み込むも、錦木が動きを止めて左四つ。
さらに腕の返しを利かせながら圧力をかけ東土俵。
最後は竜電がこらえきれず崩れて勝負あり。
決まり手はすくい投げで錦木の勝ち。
同期生対決を落として黒星スタート、明日以降の立て直しに期待しましょう。
【4日目】

○竜電(突き落とし)一山本●

3連敗で迎えた4日目。
立ち合いもろ手突きから果敢に攻める一山本。
これに竜電が下からあてがうと、一山本は機を見て引き落とし。
しかし竜電は崩れずに下から再度応戦すると、一山本は足が流れて土俵にバッタリ。
突き落としで竜電の勝ち。
本来の勝ち方とはまだ程遠いですが、辛抱強さが生んだ初白星と前向きに捉えようと思います。
1勝3敗で明日は金峰山との対戦です。
【5日目】

○竜電(送り出し)金峰山●

立ち合い鋭く踏み込む金峰山に対して竜電は右差しから左の前まわし。
さらに頭をつけた竜電が左で絞りながら引きつけて出し投げ。
最後は金峰山に後ろについたところを送り出しで運んで勝負あり。
まさに上手さのあふれる竜電らしい取り口でした。
連勝で2勝3敗の序盤戦となった竜電、明日は北青鵬と対戦します。
【6日目】

□竜電(不戦勝)北青鵬■

北青鵬が右膝の状態が悪化したとのことで休場。
対戦相手の竜電は不戦勝となりました。
3連敗スタートから五分の星に戻し、休養を挟んだことでここから切り替えてリズムに乗りたいところ。
明日は関脇の琴ノ若と対戦します。
【7日目】

○琴ノ若(寄り切り)竜電●

立ち合い低い当たりの竜電が前まわしを狙うところ、琴ノ若はそれを許さずに右の下手。
竜電も右をこじ入れて相四つに渡ると、琴ノ若は出し投げからまわしを切ってもろ差しを狙いながら攻勢。
竜電は上体が伸びきったまま最後は赤房下で土俵を割って勝負あり。
寄り切りで琴ノ若の勝ち。
大事な初手を封じられたのが痛かったかなぁ。
琴ノ若も上手い相撲を取ったと思える一番でした。
連勝が止まって3勝4敗、明日は結びで横綱の照ノ富士と久々に対戦します。
【8日目】

○照ノ富士(寄り切り)竜電●

立ち合い竜電が右差しから頭をつけて左の前まわし。
しかし照ノ富士がまわしを切って右で引っ張り込むと、竜電は左四つの形から右上手で再び低い体勢。
その後竜電がさらに体を沈めながら起こしにかかると、照ノ富士は上体が起きるも辛抱。
竜電は小刻みに回りながら機会を伺うところ、照ノ富士が左を巻き替えて腕の返し。
これに竜電は万歳となり、最後は右上手の引きつけも利かせた照ノ富士が西土俵に運んで寄り切りの勝ち。
初金星はなりませんでしたが、お互い全力を出し切ったと思える素晴らしい結びでした。
上位を苦しめる存在には間違いないでしょうし、後半戦の健闘も期待したいところ。
3勝5敗で明日は大関の豊昇龍と対戦します。
>>[8] もう少しで勝てたと思いました。明日以降が楽しみですexclamation
【9日目】

●竜電(寄り切り)豊昇龍○

立ち合い豊昇龍が張ってすぐさま左四つ右上手。
さらに出し投げで揺さぶり、上手を引きつけながら胸を合わせ西土俵へ一直線。
竜電はまわしに手が届かないまま一方的に土俵を割って勝負あり。
寄り切りで豊昇龍の勝ち。
主導権が終始大関だったことで粘り強さを出せないまま完敗でした。
3勝6敗で明日は阿炎と対戦します。
【10日目】

●竜電(引き落とし)阿炎○

立ち合いもろ手突きの阿炎に対して下からあてがう竜電。
その後竜電が徐々に距離を詰めて白房方向へ攻め立てるも、阿炎の咄嗟の引きに這って勝負あり。
あの展開の中で一番気をつけなければならない引きを喰ってしまった。
思うように勝負に出られないのが今場所ですね。
3勝7敗と後がない竜電、明日は豪ノ山と対戦します。
【12日目】

●竜電(はたき込み)大栄翔○

立ち合い大栄翔が頭から当たり、細かく突き立てて東土俵方向。
これに竜電がおっつけを利かせながら右からのいなし。
泳いだ大栄翔は向き直ってから再度突き立て、竜電が下からあてがうところ体を開いての叩き。
竜電は最後にバランスを崩して勝負あり。
前日に負け越しが決まった竜電、どうしても勝負どころが見つけられない終盤戦となっています。
3勝9敗で明日の対戦相手は遠藤です。
【13日目】

●竜電(すくい投げ)遠藤○

立ち合い遠藤が低く当たると、竜電がとっさに叩いて後退。
そこを遠藤が手を出しながら攻め立て左四つ。
さらに間髪入れずに左からすくい投げを打つと竜電は横転。
自分の相撲を失いかけている状況、10敗目と大負けの域に入ってしまいました。
【14日目】

○翠富士(肩透かし)竜電●

立ち合い低く当たった竜電が左で前まわし狙い。
それを嫌った翠富士が左をのぞいて素早く体を開いての肩透かし。
竜電は向き直れずにバランスを崩して勝負あり。
今回も肩透かしでやられてしまった…星勘定だけでなく特定の相手への苦手意識も克服いただきたいところ。
【千秋楽】

●竜電(伝え反り)宇良○

立ち合い中に入ろうとする宇良に対して距離を取る竜電。
その後押し合った中で宇良が左をねじ込みにかかると竜電が右上手。
ここで宇良が体を沈めながら反り技を仕掛けるところ竜電が体を浴びせ応戦。
両者互いに崩れる中、軍配は宇良に挙がって物言い。
協議の結果、竜電の手が早くついていたため軍配通り宇良の勝ち。
最後は大技に屈した竜電、最終成績は3勝12敗。
来場所の立て直しに期待しましょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

未来の横綱◆竜電 更新情報

未来の横綱◆竜電のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング