ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VMware Playerコミュのインストールが出来ないのですが・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
下記の環境でVMwarePlayerをインストールして、Win98を動かしたいと思っています。
------------------------------------------------
電源:SkyHawk PowerOne Value 430W
M/B:ASUS P4P800 DELUXE
CPU:INTEL Pentium 4 2.8CGHz(Northwood)
MEM:CORSAIR DDR-SDRAM PC-3200 512MB×2 デュアルチャンネル
DISPLAY:BUFFALO FTD-G722AS
OS:Windows XP Home Edition SP2
HDD1:SEAGATE ST3160823A 160GB/7200rpm(U-ATA)
HDD2:SEAGATE ST3200822A 200GB/7200rpm(U-ATA)
DVD-Multi:IO-DATE DVR-AVN16D(NEC製「ND-3540A」)
DVD-RAM:BUFFALO DVRAM-FB(松下製「LF-D321JD」)
FD:ASUS 型番不明 (2モードFDD)
VRAM:ELSA GLADIAC 743 GT AGP
(GeForce6600GT 128MB)
---------------------------------------------------
HDD2に「vmware」というフォルダを作成し、その中へディスクイメージとvmxファイルを保存。
そこからvmxファイルをダブルクリックしてVMwarePlayerを起動、F2でセットアップメニューへ移行してCDドライブから起動させようと思ったのですが、まったく反応せずにネットワークインストールへ移行してしまいます。
vmxファイルはこんな感じで書いてあります。
------------------------------------
config.version = "8"
virtualHW.version = "4"
scsi0.present = "TRUE"
memsize = "128"
ide0:0.present = "TRUE"
ide0:0.fileName = "disk.vmdk"
ide1:0.present = "TRUE"
ide1:0.fileName = "auto detect"
ide1:0.deviceType = "cdrom-raw"
floppy0.fileName = "A:"
ethernet0.present = "TRUE"
usb.present = "TRUE"
sound.present = "TRUE"
sound.virtualDev = "es1371"
displayName = "Win98 disk 8GB"
guestOS = "win98"
nvram = "disk.nvram"
------------------------------------------
どうしたらいいんでしょうか?

コメント(7)

ドライブが複数の場合は

ide0:1.fileName = "auto detect"



ide0:1.fileName = "e:"

のように、CD を実際に入れているドライブを直接指定してやるのがいいみたいです。
# 違うかも。
>★マロン★さん・たmるあさん
情報ありがとうございます!!
無事、CD-ROMを認識してインストールもすることができましたw
複数台のドライブを付けているのがあだになってたとは・・・
さて、あとは解像度とかを変更しないとw
では、お世話になりました。
始めまして、わさびと申します。
質問させてください。
ホストをWindows2000でVine Linuxをインストールしたいんのですが、
   「Warning」
No hard driver have been foundと出るのですが、
何を選べば良いのか分からず、何度もやってみているのですが、
パーティションの設定のところで
「デバイスが見つかりません。ハードディスクを調べて下さい。」
というような感じでエラーが報告されインストールができません。

どなたかご教授お願いします。。。。

 
OS Microsoft Windows 2000 Professional

マザーボード:
CPUタイプ Intel Pentium 4 631, 3000 MHz

マザーボード名 Asus P5LD2-VM (2 PCI, 1 PCI-E x1, 1 PCI-E x16, 4 DDR2 DIMM, Audio, Video, LAN)

マザーボードチップセット Intel Lakeport-G i945G

システムメモリ 1024 MB (DDR2-533 DDR2 SDRAM)

BIOSタイプ AMI (01/19/06)

Pコミュニケーションポート 通信ポート (COM1)

Pコミュニケーションポート ECP プリンタ ポート (LPT1)


ストレージ:
IDEコントローラ Intel(R) 82801GB Serial ATA Storage Controllers - 27C0

IDEコントローラ Intel(R) 82801GB Ultra ATA Storage Controllers - 27DF

SCSI/RAIDコントローラ ITE IT8211 ATA/ATAPI Controller

SCSI/RAIDコントローラ SCSI/RAID Host Controller


ディスクドライブ SAMSUNG HD160JJ (160 GB, 7200 RPM, SATA-II)


パーティション:
C: (NTFS) 29996 MB (127 MB 空き)
D: (NTFS) 122581 MB (110210 MB 空き)
総容量 149.0 GB (107.8 GB 空き)


デバイス:
USB1コントローラ Intel 82801GB ICH7 - USB Universal Host Controller [A-1]
USB1コントローラ Intel 82801GB ICH7 - USB Universal Host Controller [A-1]
USB1コントローラ Intel 82801GB ICH7 - USB Universal Host Controller [A-1]
USB1コントローラ Intel 82801GB ICH7 - USB Universal Host Controller [A-1]
USBデバイス USB 大容量記憶装置デバイス
 VMWare の仮想マシンの設定はどのようになっていますか?

 VMWare Server などの仮想マシン作成時には、Linux では IDE HDD ではなく、SCSI HDD が標準設定されますが、どちらの仮想 ディスクを使われていますか?


 そのスペックであれば、VMWare Server も使えそうですね。
vmxの設定は下記のようにしました。

色々なサイトを探し回ったのですが、まとめてくれているものが
なくよく理解してない部分が多いですが、

という風にしただけで、仮想ディスクの設定がイマイチわかりませんでした。

config.version = "8"
virtualHW.version = "3"
memsize = "256"
ide0:0.present = "TRUE"
ide0:0.fileName = "Linux.vmdk"

ide1:0.present = "TRUE"
ide1:0.fileName = "c:\Program Files\VMware\Vine40-i386.iso\Vine40-i386.iso"
ide1:0.deviceType = "cdrom-image"
floppy0.fileName = "A:"
ethernet0.present = "TRUE"
ethernet0.connectionType = "nat"
usb.present = "TRUE"
sound.present = "TRUE"
sound.virtualDev = "es1371"
displayName = "Vine Linux"
guestOS = "other26xlinux"
nvram = "Linux.nvram"
scsi0:0.redo = ""
ethernet0.addressType = "generated"
uuid.location = "56 4d 4a 15 2a 3f 49 70-03 c9 82 f3 02 82 dc 4c"
uuid.bios = "56 4d 4a 15 2a 3f 49 70-03 c9 82 f3 02 82 dc 4c"
ide1:0.autodetect = "TRUE"
ethernet0.generatedAddress = "00:0c:29:82:dc:4c"
ethernet0.generatedAddressOffset = "0"
checkpoint.vmState = "Linux.vmss"
tools.remindInstall = "TRUE"
ide0:0.redo = ""
 私のところでは、下記のように SCSI HDD の設定になっています。これは VMWare Server のウィザードの設定そのままです。CD-ROM ドライブは ide 接続になっています。

--------------------------------------------------------------
scsi0:0.present = "TRUE"
scsi0:0.fileName = "Vine Linux.vmdk"
scsi0:0.writeThrough = "TRUE"
ide1:0.present = "TRUE"
ide1:0.deviceType = "cdrom-image"
--------------------------------------------------------------

 ide を SCSI に書き換えてみては、いかがでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VMware Player 更新情報

VMware Playerのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング