ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バドミントン@オープン大会情報コミュの【試合情報@関東】2009年版

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関東地区の2009年のオープン大会情報を交換し合いましょう。

管理人の知っている範囲で更新はしますが、さすがに全部の大会を把握することはできないので、ここに載っていない大会情報をご存知の方は、積極的に情報を提供して頂けると助かります。

(例)
【都道府県】 東京都
【大会名】 ○○○○オープンバドミントン大会
【日時】 ○○○○年○○月○○日(曜日)
【会場】 ○○○○市民体育館
【主催】 ○○○○バドミントン協会
【種目】 男子ダブルス・女子ダブルス
【参加資格】 協会登録等、いっさいの制限はありません。
【参加費】 1ペア:3,000円
【参考URL】 http://www.badminton_game_database.com/ (←クリックしないように・・・)
【申込方法】 FAX、または郵送
【申込期限】 ○○○○年○○月○○日(曜日)

コメント(26)

【都道府県】 埼玉県
【大会名】 朝霞市冬季バドミントン大会
【日時】 2009年2月22日(日)
【会場】 朝霞市総合体育館
【種目】 男子ダブルス(A〜Cクラス)・女子ダブルス(A〜Dクラス)
【参加資格】 オープン
【参加費】 1ペア:3,000円
【参考URL】 http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/7647/
【申込方法】 E-mailにて申し込み後、参加費振込み
【申込期限】 2009年2月3日(火)
【都道府県】 東京都
【大会名】 町田オープンバドミントン大会
【日時】 2009年3月15日(日)
【会場】 町田市立総合体育館
【種目】 男ダブ・女ダブ(各1〜3部) 壮年男ダブ・壮年女ダブ(各1〜2部)
【参加資格】 オープン
【参加費】 1ペア:3,000円
【参考URL】 http://members2.jcom.home.ne.jp/koku-bado/file/2008C/2009.03.15.pdf
【申込方法】 郵送(参加費は振り込み)
【申込期限】 2009年2月3日(火)
【都道府県】 埼玉県
【大会名】 入間オープンバドミントン大会
【日時】 2009年3月1日(日)
【会場】 入間市民体育館
【主催】 入間市バドミントン連盟
【種目】 男子ダブルス(1〜3部)・女子ダブルス(1〜3部)
【参加資格】 オープン
【参加費】 1ペア:3,000円
【参考URL】 http://www.rsfuji.co.jp/
【申込方法】 ラケットショップフジへ郵送、または持参
【申込期限】 2009年2月15日(日)
【都道府県】 埼玉県
【大会名】 飯能オープンバドミントン大会
【日時】 2009年2月22日(日)
【会場】 飯能市民体育館
【種目】 男子ダブルス(1〜3部)・女子ダブルス(1〜3部)
【参加資格】 オープン
【参加費】 1ペア:3,000円
【参考URL】 http://www.rsfuji.co.jp/
【申込方法】 ラケットショップフジへ郵送、または持参
【申込期限】 2009年2月1日(日)
【都道府県】 東京都
【大会名】 八王子オープンバドミントンシングルス大会
【日時】 2009年3月20日(金祝)
【会場】 八王子市民体育館
【主催】 八王子市バドミントン連盟
【種目】 男子シングルス(1〜3部)・女子シングルス(1〜2部)
【参加資格】 高校生以上とする
【参加費】 1人:2,000円
【参考URL】 http://www.rsfuji.co.jp/
【申込方法】 協会担当者へ郵送、またはフジ八王子店・ウィンザー八王子店へ持参
【申込期限】 2009年2月24日(火)
【都道府県】 神奈川県
【大会名】 青葉区オープン混合ダブルスバドミントン大会
【日時】 2009年3月15日(日)
【会場】 青葉スポーツセンター
【主催】 青葉区体育協会
【種目】 XD(1〜4部)・XD(90歳以上)・XD(100歳以上)・XD(110歳以上)
【参加資格】 義務教育修了者であること。
【参加費】 1人:1,500円(協会登録者は1,000円)
【参考URL】 http://www.geocities.jp/aoba_bado/index.html
【申込方法】 協会担当者へ郵送、またはメール
【申込期限】 2009年2月21日(土)
【都道府県】 東京都
【大会名】 荒川オープンバドミントン選手権大会
【日時】 2009年3月8日(日)
【会場】 荒川総合スポーツセンター
【主催】 荒川区バドミントン協会
【種目】 MD(1〜3部)・WD(1〜3部)
【参加資格】 オープン
【参加費】 1ペア:4,000円
【参考URL】 http://sports.geocities.jp/arakawaku_badokyou/
【申込方法】 協会担当者へ郵送、または持参
【申込期限】 2009年2月6日(金)
【都道府県】 神奈川県
【大会名】 第117回愛川町大会(オープン)
【日時】 2009年2月22日(日)
【会場】 第1号公園体育館
【主催】 愛川町バドミントン協会
【種目】 MD(A〜Cクラス)・WD(A〜Cクラス)・MS(A〜Bクラス)・WS(A〜Bクラス)
【参加資格】 バドミントンが好きな人
【参加費】 1人1種目:1,200円
【参考URL】 http://www1.odn.ne.jp/aikawa-bad/index.htm
【申込方法】 協会担当者へFAX、または郵送
【申込期限】 2009年2月14日(土)
【都道府県】 神奈川県
【大会名】 袖ヶ浦市バドミントンミックス団体戦大会
【日時】 2009年3月1日(日)
【会場】 袖ヶ浦市臨海スポーツセンター
【主催】 袖ヶ浦市バドミントン協会
【種目】 混合ダブルス団体戦(※まだ要綱が出てないので詳細は不明)
【参加資格】 オープン
【参加費】 ※まだ要綱が出てないので不明
【参考URL】 http://sodebado.fc2web.com/
【申込方法】 協会担当者へFAX、またはE-mail
【申込期限】 ※まだ要綱が出てないので不明

詳細が分かり次第アップします。
【都道府県】 東京都
【大会名】 多摩春季大会
【日時】 2009年3月15日(日)
【会場】 国分寺市民スポーツセンター
【主催】 新日本スポーツ連盟
【種目】 MD(1〜3部), WD(1〜3部)
【参加資格】 オープン
【参加費】 1ペア:3,000円
【参考URL】 http://www.njsf.net/national/index.php
【申込方法】 協会担当者へ郵送、またはE-mail
【申込期限】 2009年2月21日(土)
【都道府県】 埼玉県
【大会名】 埼玉県春季バドミントン大会
【日時】 2009年3月20日(金祝)
【会場】 戸田市スポーツセンター
【主催】 新日本スポーツ連盟
【種目】 MD(1〜3部), WD(1〜3部), XD(1〜3部), シニア
【参加資格】 オープン
【参加費】 1ペア:3,000円
【参考URL】 http://www.njsf.net/national/index.php
【申込方法】 協会担当者へFAX、またはE-mail
【申込期限】 2009年3月6日(金)
【都道府県】 東京都
【大会名】 新宿春季ダブルス大会
【日時】 2009年3月22日(日)
【会場】 新宿スポーツセンター
【主催】 新日本スポーツ連盟
【種目】 MD(1〜4部), WD(1〜4部)
【参加資格】 オープン
【参加費】 1ペア:3,000円
【参考URL】 http://www.njsf.net/national/index.php
【申込方法】 協会担当者へ郵送、またはE-mail
【申込期限】 2009年2月28日(土)
【都道府県】 東京都
【大会名】 東京中野オープンバドミントン大会
【日時】 2009年4月29日(水祝)
【会場】 中野体育館
【主催】 新日本スポーツ連盟
【種目】 MD(1〜4部), WD(1〜4部), XD(1〜3部), シニア
【参加資格】 オープン
【参加費】 ※要項がまだアップされていないので不明
【参考URL】 http://www.njsf.net/national/index.php
【申込方法】 協会担当者へ郵送、またはE-mail
【申込期限】 ※要項がまだアップされていないので不明
【都道府県】 東京都
【大会名】 東京春季フェスティバル
【日時】 2009年5月5日(火祝)
【会場】 大森スポーツセンター
【主催】 新日本スポーツ連盟
【種目】 MD(1〜5部), WD(1〜5部), XD(1〜5部)
【参加資格】 オープン
【参加費】 ※要項がまだアップされていないので不明
【参考URL】 http://www.njsf.net/national/index.php
【申込方法】 協会担当者へ郵送、またはE-mail
【申込期限】 ※要項がまだアップされていないので不明
【都道府県】東京都
【大会名】第5回スポーツ連盟練馬春季バドミントン大会
【日時】2009年5月6日(水祝)
【会場】練馬区立光が丘体育館
【主催】新日本スポーツ連盟練馬区連盟
【種目】MD(1〜3部),WD(1〜3部),XD(1〜2部)
【参加資格】オープン
【参加費】1ペア:3,000円
【参考URL】http://www.geocities.jp/ita_club21/nerima/
【申込方法】協会担当者へ郵送、またはE-mail
【申込期限】 2009年4月10日(金)
【都道府県】 千葉県
【大会名】 浦安市オープンミックス大会
【日時】 2009年4月25日(土)
【会場】 浦安市総合体育館
【主催】 浦安市バドミントン協会
【種目】 XD(1〜3部)
【参加資格】 オープン
【参加費】 1ペア:3,000円
【参考URL】 http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/1111/info-all.htm
【申込方法】 協会担当者へFAX
【申込期限】 ??
【都道府県】 埼玉県
【大会名】 朝霞市オープン団体戦
【日時】 2009年5月24日(日)
【会場】 朝霞市総合体育館
【主催】 朝霞市バドミントン連盟
【種目】 団体戦(男子3ダブルス/女子3ダブルス)
【参加資格】 オープン
【参加費】 1チーム:???円
【参考URL】 http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/7647/
【申込方法】 ??(上記URL参照)
【申込期限】 ??(上記URL参照)
【都道府県】 千葉県
【大会名】 第9回千葉大学オープンバドミントン大会
【日時】 2009年4月4日(土)…男女1部・3部(各部先着24ペア)
     2009年4月5日(日)…男女S部・2部(各部先着24ペア)
【会場】 千葉大学第1体育館、第2体育館
【主催】 千葉大学バドミントン部
【種目】 MD(S〜3部)、WD(S〜3部)
【参加資格】 オープン
【参加費】 1ペア:2,000円
【参考URL】 http://bad043.hp.infoseek.co.jp/link/chibadaiOP/meibo.html
【申込方法】 担当者へE-Mail、または郵送
【申込期限】 2009年3月14日(土) ※ただし、各部とも24ペア受付の時点で締め切ります。
【都道府県】東京都
【大会名】府中オ−プン混合ダブルス大会
【日時】2009年4月19日(日)
【会場】府中市立総合体育館
【主催】府中市バドミントン連盟
【種目】XD(1〜2部, 壮年70〜110部)
【参加資格】オープン
【参加費】1ペア:3,000円
【参考URL】http://www.windknot.xii.jp/rsfuji/under_cst/entry/2008/21thfucyuopen_youkou.pdf
【申込方法】協会担当者へ現金書留で郵送、または持参
【申込期限】 2009年3月22日(日)
【都道府県】東京都
【大会名】第41回練馬スポーツ祭典バドミントン大会
【日時】2009年8月16日(日)、8月23日(日)
【会場】練馬区立光が丘体育館
【主催】新日本スポーツ連盟練馬区連盟
【種目】MD(1〜4部),WD(1〜4部),XD(1〜3部)
【参加資格】オープン
【参加費】1ペア:3,000円
【参考URL】http://www.geocities.jp/ita_club21/nerima/
【申込方法】協会担当者へ郵送、またはE-mail
【申込期限】 2009年7月24日(金)
ちと先ですが・・・・

【都道府県】 東京都
【大会名】 第23回 文京オープンバドミントン大会 (ダブルス)
【日時】 平成21年8月2日(日曜日)レディース1部・2部
          9日(日曜日)男女各1部・2部
 
【会場】 文京スポーツセンター  
     文京区大塚3-29-2  ?:03-3944-2271
     丸の内線「茗荷谷」下車徒歩2分)※駐車場はありません
【主催】 文京区バドミントン協会
【種目】 男子ダブルス・女子ダブルス
【参加人数】先着順
【参加資格】 学連登録者不可
【参加費】 1ペア:4,000円
【申込方法】下記住所に現金書留または下記口座への振込み。
      振込みの場合は振り込み書のコピーを同封の上、郵送または
      ファックス。
      358-0012 入間市東藤沢6-24-14
      文京区バドミントン協会 木村 優一
      ?&FAx:04-2963-1339

      <振込み口座>東京都民銀行 新宿支店
             普通預金 4092720
             文京区バドミントン協会 木村優一
【申込期限】 平成21年7月6日(月曜日)午後5時まで(必着)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バドミントン@オープン大会情報 更新情報

バドミントン@オープン大会情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング