ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Boom Boom Satellitesコミュの原曲もカッコいいけれど、LIVEアレンジも素晴らしくて驚いた曲!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長いタイトルで申し訳ありません(笑)

因みに私は

1位 kick it out
2位 DIG THE NEW BREED
3位LIGHT MY FIRE
4位 UPSIDE DOWN
5位 DRESS LIKE AN ANGLE

私の独断と偏見なので、
是非皆さんの意見を聞かせてください!

コメント(19)

>>[1]
ありがとうございます。
LIVEの定番ですけれど、LIVE毎にアレンジが違いますよね。
川島さんが背中を向けて出番を待っているのが印象的です。
>>[2]
この間奏部分をライブで実際に聴いて感動しました。
音源、ライブの両方が素晴らしいバンドですね。
>>[3]
羨ましいです。実は私は年齢的なことと、仕事が忙しくてLIVEに参戦したことがないのです。
武道館は何としても!と思いましたが、やはり仕事で駄目でした(泣)物凄く後悔しています。
マイミクさんのお話だとLIVEはCDの100倍素晴らしいとか…
BACK ON MY FEET
kick it out
HELTER SKELTER
ANOTHER PERFECT DAY
BROKEN MIRROR
は好きですね(=´∀`)人(´∀`=)
LIVE行きたかったですm(_ _)m
>>[5]
HELTER-SKELTERは私も迷いましたが、ビートルズの100倍カッコいいアレンジですよね!
ビートルズファンの方ごめんなさい!
でもビートルズファンの友人に聴かせてもカバー曲だと気付きませんでした(笑)
>>[4]
Experiencedという2010年に出たライブ盤で聴くことが出来ます。
DVDもついていますし、お勧めです
私もあまりライブは行けてないです。2013年以降だけです。
>>[7]
ご紹介有り難うございます!
明日中にはゲットします! d(⌒ー⌒)!
アレンジが、というのとは違うのですが、
STAY を初めてライブで聴いたときは鳥肌がビリビリでした。
それまで激しい曲をやり尽くして、最後のアンコールで聴かせてくれました。
強く印象に残っています。
>>[9]
あ!武道館LIVEですよね!
羨ましい〜!キィー!(笑)
ライブアレンジの特徴というか、裏打ちのハットが強めに鳴ってるのが好きです。moment i count とか曲中ずっとそうですがグイグイくる。
>>[13] ありがとうございます!moment i countはライブであの疾走感を表現するのは難しいかな、とおもいましたが、さすがはBBSですよね。
>>[14] 初めてライブ観たのが2006年2月にProdigyワールドツアー来日公演の前座がBBSだったのですが、その時初めてDive for you のライブアレンジに触れたのですが衝撃的スギましたw ムッヒョーとかプッヒョーとか訳の分からない叫び声出してましたw それから毎年大阪来た時は何かにつけチケ取れたら観に行ってました。
>>[16] 書き込みありがとうございます!

morning after のライブバージョンは中野さんが手拍子をしていたのが殆どでしたが、川島、山本バージョンがあったなんて!
見たかったです!
貴重なお話をありがとうございます!
>>[18] ありがとうございます!絶対に録画しますね!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Boom Boom Satellites 更新情報

Boom Boom Satellitesのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング