ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PBMの合間にTRPGもどう?コミュの【タイ縛】タイトル決定!投票結果。今後の相談。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 みなさん、まずは投票ありがとうございました。
 注目の結果発表です。

 半数の5票獲得し、選ばれたタイトルは……

「日曜日よりの使者」

 でございました。

 ちなみに、残りの票は物体O、虚構新聞に各2票、蠅の王に1票となっております。

 というわけで、皆様!
 シナリオ作りをお願いします。

…………………………………………

■シナリオ制作のルール(今決まっていること)

●タイトル→「日曜日よりの使者」
●ゲーム→サイコロフィクション系から選ぶ(サタスペ・まよキン含)
●制作期間→1ヶ月くらい?(6月いっぱい?)
●対応人数→実際にプレイする時にどうするかにもよるが4〜5人?

…………………………………………

 他に何か決めた方がいいことはありますでしょうか?
 あと、制作時期は大丈夫でしょうか?(実は6月後半はGDDDのアクション期間なんだぜ)
 その他意見などありましたら、ぜひとも書き込みお願いします。

…………………………………………

■もし、よかったらSkypeでお話しませんか?

 相談もできればいいのですが、「自分はこのゲームでやるぜ」とか「こんなコト考えている」とか。他の人と話すことによってアイディアが浮かんだり、モチベーションアップにならないかと思いまして、ここいらで集まるのはどうかなあと。
 全員集まるのは難しいと思うので、ひとまずは集まれる人だけでも。
 で、いつやるかなのですが、土日だとオンセの予定がある方も多いと思うので、例えば平日の21時頃(or22時頃)から30分〜1時間程度とかどうですかね?
 初回はとりあえず、6/5頃でいかがでしょう?
 興味のある方は、時間や日にちなど希望をお伝えいただけると助かります。

…………………………………………

 色々抜けていることもあるかと思いますが、何かありましたらご意見などよろしくお願いします。

コメント(22)

とりまとめありがとうございます。

とりあえずの意見として、シナリオの作成速度やスケジュールは人によって結構違うので、このスレッドなり、別スレッドに思いついたひとから概要とシステムなりコメントしておいて、出来上がった人から、別スレッドなりで参加募集という流れはいかがですかね?
とりあえず大体出来ましたので。
使うルールはシノビガミです。

血盟《六曜》。
日の吉凶が如くに姿を変え流派を越えて活動し、盗み・強盗・殺しと受けた依頼は必ず成し遂げ、挙げた手柄にも事欠かない。
手練の忍者集団として各流派にも注目されているほどのものだった。

その《六曜》の首領と目される仏滅・首切御坊が殺されているのが見つかった。
壁には血糊で「日曜日よりの使者」の文字。
ここは《六曜》のものだけしか知らないアジトの中。
互いを睨み使者を睨む《六曜》同士の駆け引きが始まった……。

レギュレーション
・使用ルールはシノビガミ基本ルールブックの現代編。
・儀式忍法・エニグマは使用しない。
・使用シーン表は館シーン表。
・3サイクルの後にクライマックスフェイズを行う。 
・1行動につき追加の交渉などで呼び出せる回数は一度のみに制限する。
・プライズの使命はそのプライズを所持した際に知ることが出来る(秘密は存在しない)。
・プライズの使用の際にはプライズの所持を明示する。
・PCは当初より血盟《六曜》のメンバーです。これに際して功績点を払う必要はありません。
・ハウスルールでの情報伝播の制限を行なう(交渉で入手した情報は伝播しない)
 取りまとめ、ありがとうございます!

 細かい事はまだこれからですが、シナリオのイメージは固まってきましたので、とりあえずシステムだけ。
 システムはサタスペでいきたいと思います。
 ただ情報収集とかに関しては、オリジナルルールでちょっといじると思います(シナリオとはあまり関係ありませんが、こないだやった時も、ちょっと長いな、と思ったので)。

 また細かい事が上がってきましたら、追記いたします。
たまさん、集計お疲れさまでした〜。
自分は多分マギカロギアになります。スタンダードっぽい感じ?
詳しいギミックなどは詰め中ですんで、詳しくはまた後ほど。
まずは取り急ぎ〜。
システムはエリュシオンです。
月月火水木金金となり、週末を奪われた学生達が、世界に休みを戻すために奮闘する学生って感じで作ります!!!
たまさん、集計ありがとうございました!

カードランカーでやりたいと思います。
導入はこんな感じで。

連続勤務日数が30日を超えた社畜たち。
髭は伸び、目はうつろになり、部屋の隅にはカップ麺が山積みになっている。
だが、仕事は終わらない。
その時、社畜たちの前に光り輝く妖精の姿をしたソウルカード『日曜日よりの使者』が現れたのだ!
ソウルカードが呼びかける。
「あなたたちが苦しんでいるのは、全てダークランカー『銭帝・大尊(ぜにてい・たいそん)』のせいなのです」
社畜たちはざわめく。なんと、あの世界的大企業『銭帝グループ』のCEOが巨悪だったとは!
「今こそ、あなたたちはカードランカーとしての力とプロレタリアートとしての自覚を得るのです!
 そして資本主義的権力の走狗である銭帝グループを革命的闘争により打倒し、真の世界革命をなすのです!」
こうして、社畜たちは団結した。

ああ君にも見えないか、東の空にかがやく赤い星。
そう、あれこそが万国のカードランカー同志の団結の証。
日曜日よりの使者。
6/5の21時から集まるのは大丈夫です。
カードランカーのルールブック所有率がきになるので、そこを伺いたいです。
6/5 21時、自分はOKです。
でも平日だとみゅーさんが厳しいんじゃないかな、その時間だと。

しかし皆作るのはやいっすねえ。
私はゲームはサタスペにしようと思っていましたが、snさんと紅崎さんがサタスペらしいので、ちょっと変えようかな。そうすると、ピーカブーかマギロギかなー。シノビガミでも出来るかも。
 笑っていいとも増刊号を見てたら、ジングルに日曜日よりの使者(曲)が使われていました。
 日曜日からの使者はタモリだと言いたいのかーッ!

 さて、本題を。
 
【スケジュール】
 サニーさんから意見が出ていますが、確かにシナリオの作成速度や個人のスケジュールは違いますよね。
 思いついた方から色々書き込むのは既にやって下さっているのでおいといて。
 シナリオ完成した人用の別スレを立てて、完成した方から報告&PL募集をする形はいいなと思いました。
 皆さんはいかがでしょうか?
 
【Skype会】
 最低でも3人は集まりそうということで、初回の日付は6/5に決定しちゃいましょう。
 時間の方は、もっと遅い時間の方が都合がいい場合はおっしゃっていただければ対応します。
 23時スタートとかの方がいいのかな?

【使用ルール予定まとめ(6/2版)】
●みゅーさん:シノビガミ
●snさん:サタスペ
●風波さん:多分マギカロギア
●サニーさん:エリュシオン
●Kotaさん:カードランカー
●烏羽さん:ピーカーブーかマギロギかシノビガミ?

 ちなみに、私はピーカーブーの可能性が高いと思いますが、もう少し考えたいと思います。


> Kotaさん
 カードランカーのルールブックは1巻のみ持っています。
6/5の21時は会社次第ですね。
途中参加になるかもですが、多少は顔出せると思っています。

システムに関しては、他の人が作らないだろうって所から
「迷宮キングダム」のつもりで。
ネタはまだない!
私はカードランカーにしようと考えています。
まだ導入部分しか出来ていませんが。

あと、6/5は私もなんとか参加できると思います。
よろしくお願いします。
 6/5のSkypeですが、皆さんの反応的に22:00スタートに変更たいと思います。
 22:00の段階でSkypeつないでいただければ、会話に追加させていただきますね。
 勿論、途中参加もOKですよッ!

 あと、まとめ。

【使用ルール予定まとめ(6/4版)】

●みゅーさん:シノビガミ
●snさん:サタスペ
●風波さん:多分マギカロギア
●サニーさん:エリュシオン
●Kotaさん:カードランカー
●烏羽さん:ピーカーブーかマギロギかシノビガミ?
●たま:ピーカーブー(迷い中)
●藤#さん:迷宮キングダム
●青黒さん:カードランカー
いつの間にか5日にSkype、と言う話が決定していて動揺している風波です。
大変申し訳ない事ですが、全体に関連しそうな時は気付けるようにして頂けると幸いです…

なお、現在平日は色々あって遅い時間に多く時間を割けないので、5日の件も不参加でお願いします。
>風波さん
えっと。
「数日前からトピック本文に書いてある」かつ「取り敢えず集まれるひとで」ともしてある、のでたまさんのやりようで、私は十分と思うけど。
Twitterとかでも告知して欲しいということかな?
> 風波さん

 動揺させたようで申し訳ありません。
 Skypeについては、『トピ本文』で「6/5頃でいかがでしょう? 」と聞いております。
 それに対して、トピ本文より後に書かれたレス番[4]の段階で風波さんの意見はなく、他の方の反応があったため、反応があった方の意見を元に話をすすめております。
 また、烏羽さんがおっしゃる通り「とりあえず集まれる人」ですから、今回は全員には気を遣っていません。
 まず、その流れをご理解いただければと思います。
 
 さて、それはそれとして。
 風波さんが問題にされている「全体に関連しそうな時は気付けるようにしてほしい」
 ……このためには、どうしたらいいでしょうか?

 私は、トピに書いてある段階で全員が読むことが可能ですのでチェックはできる、本来ならそれで充分と考えています。
(投票の件は、さすがに日にちが空いて忘れていた方もいたので、全員にmixiの個別メッセージで連絡させていただきましたが、全員にメッセージするのは案外手間と時間がかかりました……)


> 皆様
 「全員にわかるようにしてほしい」という意見が出るということは、Skypeの件が伝わりにくかったのかと考え、 Skype関連の反応がなかった皆さんに、念のため個別メッセージにてご連絡させていただきました。
 既にご存知でしたら申し訳ありませんでした。
書き忘れ。
レス番号[15]は、書き間違えがあったため、削除しました。ごめんなさい。
おうあ…本当だ、本文に書かれてるorz
これは誠に済みませんでした、完全に自分の落ち度です。重ねてお詫びします……

平日については、現在会社関連で色々調整やら試行錯誤やらがあるもんで、夜は頑張っても23時までがやっとです。
それでカバーできるタイミングでなら、テキストで参加できるかと思いますので、その際には宜しくお願いします。

お騒がせしました…
> 風波さん
 勘違いは誰にもありますし、どうかお気になさらないで下さい。
 今後は、全員が集まってほしい、見てほしいことのまとめは投票の時のように個別メッセージで送るようにはしたいとは思います。

 平日については了解です。
 今回はたまたま平日ですが、風波さんを含む多くの人に集まってほしい時に土日の方がいいか、時間帯はどうしたらいいかなどまた相談させていただきたいと思いますので、その時に改めてご意見お聞かせいただければ幸いです。
 Skypeでシナリオを作った後、実際にゲームをプレイにあたってどのようにしたらいいかというのを少し相談しました。
 あくまでその時にSkypeにいた人の意見ですし、まだ改良の余地はあると思います。
 何かありましたら、ご意見いただければ幸いです。
 あと勘違いとかもご指摘くださいませ。

【シナリオ作成期間】
 6月いっぱいくらいを目処にしたいですが、6月中に全員分のシナリオをプレイするのは不可能。
 というわけで、あまりダラダラしない程度に7月にはみ出てもいいよ的な感じで。

【募集はどうするの?】
 シナリオ作成が終わったら、自分の好きなタイミングで参加者募集用のトピを立てて下さい。
 そのトピで参加者や日にち、オンセオフセなどの調整をしていただきます。
 ※開催日や「こんなPLを求める」など参加者の希望など、マスターの方から何かあればトピ立て時に記入して下さい。
 ※どのように参加者を決めるかはマスターに任せます。
 とはいえ、早いもの勝ちだとどうしてもトピを見るのが遅れた人が不利になるので、今までの参加回数が少ない人を優先させるなど工夫していただけると助かります。
 また、全員がタイミング良く日程が合うとは限らないので、この企画の参加者全員が参加できなくても仕方がないというスタンスだといいかもしれません。

【遊んだ後は……】
 プレイ終了後、参加者の誰かが報告・感想トピを立てて下さい。
 参加者は一言でもいいので感想などを書いて下さるようお願いいたします。
(日記など感想トピ以外の場所に書いた場合はリンク先を貼って下さい)
 参加できなかった方も、どのように「日曜日よりの使者」が料理されたかわかるように
 アフターケアをしたいという趣旨によります。ご協力下さいませ。

【おまけ】
「俺たち、こんなに冒企さんの企画楽しんでるんだぜ!」ってことでシナリオ集みたいにまとめて送りつけたい。結構のんびりペースになるかと思いますが、一応野望として書いておくテスト。


【募集情報】
 既にシナリオを作り終えたみゅーさんとKotaさんが募集スレッドを立てて下さっています。
 参考にしてみるのもいいかもしれません。

●みゅーさん
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=2&comm_id=3994321&id=74143147

●Kotaさん
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=2&comm_id=3994321&id=74143444
ちょっと現状報告を。

7月頭の復職に向けて、結構手一杯な状況が続いているため
7月半ばまで、を目処に進めさせていただけると幸いです(汗)。
ご容赦いただければとー・・・(あたふた)
> 風波さん
 了解です。
 6月末はあくまで目処なので、出来る範囲でよろしくお願いします。

 ……そんな私もようやく全体の流れがぼんやり見えてきたところなんだぜ……ヒャー!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PBMの合間にTRPGもどう? 更新情報

PBMの合間にTRPGもどう?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング