ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2005年コミュのうんちの回数について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてトピ立てさせていただきますm(_"_)m

31日生まれの息子なのですが、10日ほど前からおなかを下して
1日に8〜10回もうんちしてます。ミルク後、離乳食後が特に。
最初はおしりふきで拭いていましたが、回数が多いのでだんだん
お尻が赤くなり、切れてしまいとても痛そうで機嫌も少々悪いです。
今はうんち出る度にお風呂へ直行!

病院は通っていて、最初は風邪からとの事で「整腸剤」を処方させた
のですが、あまり改善はみられませんでした。
今日また病院に行き経過を報告すると
「もう伝い歩き?ハイハイしてる?」
「もう歩いてます、3歩くらいですが」
今の時期にたまに見られる症状で成長に伴って腸の具合が一時的に悪くなるとの事でした。
通常2週間くらい下痢が続くそうです。
一応お尻も切れているので今回は「下痢止め」を処方されました。

みなさんの中に同じような症状が見られた方いらっしゃいますか?
一人目の時はこんな事なかったのでちょっと不安です。
でも下痢以外はとっても元気なので一応先生の言う事を鵜呑みにしてますが…

コメント(15)

うちの子が8月の上旬から
まなみんさんの子と同じような
症状になりました。
下痢以外は迷惑なくらい元気で・・・苦笑

先生が「暑いので少々バテ気味なのでは?」と。
整腸剤をもらいましたし
離乳食はたんぱく質で様子を見て下さいと言われました。
あとはプレーンヨーグルト。
完治するのに1ヵ月弱はかかりました。

はやく治ると良いですね!
うちも猫太郎さんちと同じで八月入ってすぐぐらいに
同じような症状でした。
うんちはだいたい一日7、8回で、量はあまり多くなかったのですが
頻繁に下痢っぽかったです。
でも下痢以外は元気だったのも同じです。
ただ、お尻の拭きすぎで痛いからオムツ替えのときは機嫌ダメでした(^^;)
病院に行ったら
「聴診器できいてみても腸の動きは悪くないし、整腸剤で様子見ましょう。」
とのことで整腸剤もらいました。
よくなるまで2週間近くかかったかな・・・
その間はヨーグルトや果物などは避けるようにしていました。

成長の過程のひとつなんでしょうかね?
早く治られますように・・・
はじめまして。
うちは6月終わりくらいに下痢になって2週間ほどでよくなりかけてまたひどくなって・・・の繰り返しで結局8月あたままではずっと下痢してた感じです。
回数は日に8回くらいで、下痢止めと整腸剤処方されてました。
おむつかぶれの塗り薬ももらってましたが、幸いかぶれはそんなにひどくなりませんでした。
病院の先生にも「原因はわからない」って言われました。
本人は至って元気だったので気長にみてたらそのうち治りました。

成長過程のひとつってのは意外ですけど
今になるとそーだったのかもって思えます。
まなみんさんのベビちゃんも早くよくなるといいですね。
はじめまして。
ちょうど一昨日くらいからうんちの回数が多く(普段は一日一回くらいでした)、夜中も起きて2回くらいするし、軟便が続くので今日病院に行きました。
おなかはゴロゴロしてないようなので、心配はないです。と一応、整腸剤をいただきました。まだ2回しか飲んでないですが、改善は今のところナイです・・・

ただ機嫌もいいし他は元気なんです。おしりが少し赤くなってきましたが・・・成長の過程でこんなこともあるんですね。参考になりました。

早くよくなってほしいですね。
はじめまして☆
うちもお盆から2週間下痢をしました。
回数は10回以上が1週間続きました。
うちは友達の風邪がうつったみたいです。
友達も同じ状況でした。
主治医の先生が赤ちゃんは下痢が一週間以上続くと腸の粘膜が炎症して下痢が長くなるそうです。
うちはミルクだったので、下痢用ミルクを紹介されました。

かなり高くて、家計が厳しくなったけどそのお陰なのか、下痢止め&整腸剤でなのか、よく分かりませんが2週間弱で元のうんちに戻れました。
もしミルクなら『ボンラクト』というミルクに変えてみるといいですよ。
うちも、お尻が真っ赤になってシャワーを毎回欠かさずにしてました。
オムツかぶれ用の薬をお尻にうんちをしたらシャワーで洗って、毎回塗ってました。
後半はお尻の痛みがなくなり、うんちの回数だけでした。でも、下痢だったので、外には出かけられず、お風呂場の往復は本当に大変でした。
まなみんさんも大変だと思います。
頑張って!!
あとは1日おきに病院へウンチを持って行き、先生に見せてましたよ。

離乳食はおかゆのみにして、先生の了解が出たら豆腐⇒うどん⇒野菜になりました。

お尻の痛みがなくなれば機嫌が悪くなることも減ると思うので、先生にオムツかぶれの塗り薬を処方してもらう事をお勧めします☆

はやくまなみんさんのベビーちゃんも下痢が止まるといいですね。もし、聞きたい事があればメッセージ下さいね。
こんばんは。うちも2週間くらい下痢が続いています。
ちょっと治った?でも次は水っぽい・・・
金曜に小児科へ行ったら、「腸に炎症が起きてるのよ」と
言われ、整腸剤をもらって飲ませていますが、まだ
治りません。
元気に動き回っているのに。
同じような症状のお子さんいらっしゃるんですね、ちょっと
安心しました。また病院行ったほうがいいのか悩みます。
>皆様へ
ありがとうございます。同じような症状の方がいて不謹慎ですが
少しホッとしました。(ウチの子だけなのかな?と思っていたので)

>猫太郎さん
私も最初は夏バテかな?とも思いました。
1ヶ月弱ですかぁ、まだ続くのかな(>_<)

>soraそらsoraさん
確かにクーラー生活していたのでもしかして冷えからきたかな?
とも思いました。下痢してからはお粥と素うどんくらいしか
食べさせてなかったのですが、それでもあまり改善しませんでした(T△T)

>ふぅママさん
ウチの子も量はあまり多くなかったのですが、少量が頻繁だったので大変です(T△T)
果物は控えたとの事ですが、やはりバナナもダメですかね?

>mamyさん
6月からだと長かったですね。
私も下痢の他は至って元気なので気長に見守ってみますね。

>くろぽんさん
そうそう、ウチの子もおなかゴロゴロしてないみたいなので
先生もなかなか判断しにくいのかな?
夜中にされるとなかなか大変ですが、お互い見守っていきましょうね。

>ありんこさん
ミルクの件ありがとうございます。
ウチの子はミルクオンリーなので続くようなら検討してみようと思います。
先生がうんちも見てくれないのでイマイチ信用ならないのですが…
おむつかぶれの薬は今日2種類処方してもらったので、これで治るといいのですが。

>がちゃこさん
ちゃんと検査してくれる病院でいいですね。
私ももう少し細かく検査してくれると安心できるのですが…
早く治るといいですね。

>ゆうゆさん
ウチは整腸剤がなかなか効きませんでした。
でも下痢止めも使いすぎると今度は出なくなってしまうから
様子見ながららしいです。
私も同じ症状の方がいらっしゃって心強いです。
>みぃさん
ありがとうございます。
>下痢だとウンチが酸性?
確かにすっぱいにおいしますよね。
最近オムツ替えるのも暴れて一苦労なのですが、
子供も辛いと思うし頑張ります☆
すいません。
今さらながらですが
訂正させて下さい。
たんぱく質からではなくて
炭水化物からでした・・・

うちは整腸剤はあまり効き目がありませんでしたが・・
徐々に少しずつ良くなっていくと思いますよ〜。
お大事に!
伝え忘れました。
りんごは整腸剤になるので、擦ったりんごジュースを飲ませましたよ。
一度、お試しあれ☆
うちも先月下痢が続きました!
うちの場合は風邪でしょう…と言われ、食事ちょっと気をつけてみてね…とのことでした。
薬は、整腸剤と、漢方の人参湯が処方されました。
大人も下痢のときかなり効く漢方のようです。
うちの息子は、漢方のせいかすぐ良くなりましたよ!
ただ、味が…。。。漢方は苦いので飲みにくく。。。
飲ませると毎回泣き叫んでました(^_^;)
>ありんこさん
早速りんご買ってきて擦ってあげました。
ありがとうございます。

>まきごんさん
漢方は良さそうですね。
昨日から下痢止め飲んでるのに下痢はまだ止まりません(>_<)
一度病院変えてみようかなとか思い始めました…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2005年 更新情報

2005年のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング