ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

洋楽ヒットチャート研究会コミュのU.K.年間シングルチャート(1982年)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 1982年のU.K.の年間チャートも忘れずに載せておきます。皆さんはこのチャートのどこにU.K.らしさを感じますか?

1 COME ON EILEEN   DEXY'S MIDNIGHT RUNNERS
2 FAME   IRENE CARA
3 EYE OF THE TIGER   SURVIVOR
4 THE LION SLEEPS TONIGHT   TIGHT FIT
5 DO YOU REALLY WANT TO HURT ME?   CULTURE CLUB
6 PASS THE DUTCHIE   MUSICAL YOUTH
7 I DON'T WANT TO DANCE   EDDY GRANT
8 SEVEN TEARS   THE GOOMBAY DANCE BAND
9 EBONY AND IVORY   PAUL McCARTNEY WITH STEVIE WONDER
10 A TOWN CALLED MALICE / PRECIOUS   THE JAM
11 GOLDEN BROWN   THE STRANGLERS
12 MAD WORLD   TEARS FOR FEARS
13 MICKEY   TONI BASIL
14 LOVE PLUS ONE   HAIRCUT ONE HUNDRED
15 THE MODEL / COMPUTER LOVE   KRAFTWERK
16 OH JULIE   SHAKIN' STEVENS
17 GOODY TWO SHOES   ADAM ANT
18 ONLY YOU   YAZOO
19 HEARTBREAKER   DIONNE WARWICK
20 DON'T GO   YAZOO
21 WALKIN' ON SUNSHINE   ROCKER'S REVENGE FEATURING DONNIE CALVIN
22 ZOOM   FAT LARRY'S BAND
23 I WON'T LET YOU DOWN   PHD
24 JUST AN ILLUSION   IMAGINATION
25 HARD TO SAY I'M SORRY   CHICAGO
26 ABRACADABRA   THE STEVE MILLER BAND
27 STARMAKER   THE KIDS FROM FAME
28 CENTERFOLD   THE J GEILS BAND
29 HOUSE OF FUN   MADNESS
30 THE LAND OF MAKE BELIEVE   BUCKS FIZZ

コメント(10)

ちなみに管理人は、このあたりの曲にU.K.らしさを感じています。

>10 A TOWN CALLED MALICE / PRECIOUS   THE JAM
>11 GOLDEN BROWN   THE STRANGLERS

皆さんはどうですか?
お〜、JAMコピーしました。(この曲は覚えてないけど)
そうか、この辺はまだ、JAMだったか。
さとぴんさん、いつもご苦労様です。

僕は次の並びがUKらしさを感じます。

>14 LOVE PLUS ONE   HAIRCUT ONE HUNDRED
>15 THE MODEL / COMPUTER LOVE   KRAFTWERK
>16 OH JULIE   SHAKIN' STEVENS
>17 GOODY TWO SHOES   ADAM ANT
>18 ONLY YOU   YAZOO

SHAKIN' STEVENS なんて当時以来聞いていない名前です。
忘れていた友人の名前を聞いたような新鮮さがありました。
ADAM ANT は、先日ベストCDを購入しました。
>BOKU さん

ポール・ウェラーがJAMの解散声明を出したのは、この年、1982年10月28日でした。
>おすぎ さん

ADAM ANTってU.K.では人気があったようですね。
実は私は良く知らないのですが、どんなアーティストなんでしょう?
さとぴんさん

パイレーツ・ファション(といっても海賊船長)を身にまとい
当時流行っていたニュー・ロマンティックの一派の例に漏れず
化粧をして中性的な雰囲気で人気者になりました。
サウンド的にはドラムを中心としたアフリカンビートと呼ばれたユニークなサウンドでチャートを席捲した。
GOODY TWO SHOES が一番のヒットかな、僕の中では。
>さとぴんさん、アダム…こんな人です。

一番左の写真は、『パイレーツ・オブ・カリビアン』のジョニー・デップをパロディーにしたB級映画みたいですね。時代は逆ですが。
しまった!私はココのチャート
見逃していたのだ!

ヤズーなんかが、せっかく出てるのに!

おばさんっぽいVo.と
あとモヒカンの人もいたな。
初めまして。
mixiにこんなコミュがあるんですね。
丁度この年にイギリスに住んでいて、毎日のようにエアチェックとTop of the popsを見るのを楽しみにしていました。

どれも素晴らしい曲ばかりですが、長い間経過して、未だに味わい深いのは、
Golden brown、zoom、トップ30には入っていませんがSoft cell のtorchです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

洋楽ヒットチャート研究会 更新情報

洋楽ヒットチャート研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング