ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西温泉ツーリングクラブ(KOTC)コミュの京都ツーリングレポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新年明けまして、あめでとうございます
本年も「関西温泉ツーリングクラブ」を宜しくお願い致します。

左の写真は、たかお温泉「ひかりの湯」です。

真ん中の写真は、ホンダのVT1300です。

右の写真は、舞鶴にある五老スカイタワーです。


昨年11月11日(日)朝6時半頃に自宅を出発ダッシュ(走り出す様)

→7時頃に待ち合わせ場所の大阪市鶴見区のツタヤに到着。 参加者さんと合流。2台2人でした人影

→すぐ近畿自動車道の門真から乗りました。天気はよかったですね晴れ

→近畿自動車道→中国自動車道の赤松PAで休憩コーヒー

→舞鶴自動車道を走りましたが、場所によっては少し霧が出ていました。10時過ぎに京都府舞鶴市内のたかお温泉「光の湯」に到着いい気分(温泉)
温泉施設ですが、露天風呂・内湯・水風呂・サウナ・泡風呂でした。

今回の温泉ですが、僕なりに5段階評価しました。

アクセス・・・3
感動度・・3
癒され度・・・3
設備・・・3

初めて「光の湯」に行きましたが、可もなく不可もなくごく一般的な施設でした。正直に言いますと、ノーマル過ぎて特徴がないような気がしました。高速道路を利用してきたので、冷えた体には温泉がめっちゃ気持ちよかったですねわーい(嬉しい顔)

お風呂上りは、館内のレストランで食事。そして、1時半頃温泉を出発ダッシュ(走り出す様)

すぐ近くの五老スカイタワーに向かいました。展望台に行って、舞鶴湾を初めて見ましたよ目ここでの紅葉はとても素晴らしく、海上自衛隊の艦船・漁船・タンカーなども見えました。

その後は帰ることに。舞鶴自動車道の舞鶴西インターから乗りました。

→途中の中国自動車道の赤松PAで休憩コーヒー

→大阪市住之江区のバイク用品店「ドライバースタンド住之江二輪館」に到着して買い物しました。夜8時半頃に帰宅して、今回の走行距離は約328キロでした。

舞鶴自動車道の自然・気持ちよかった露天風呂・紅葉を堪能したツーリングになりました指でOK毎年11月の「紅葉ツーリング」は、いい感じだなぁと感じました。

今回も写真を撮りまくったので、こちらも閲覧お願いします。
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000078584406&owner_id=4447233

次回のツーリングは今月20日(日)です。友達を連れてきてくださってもOKですよ。 二人乗りでの参加もです。ヘルメット持っていない方は、当日僕が持っていくのでご安心ください手(チョキ)

詳細はこちらです。今年最初のKOTCツーリングなので、多数の参加お待ちしております。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=72731855&comment_count=5&comm_id=3987046

今の時期のツーリングは、正直に言いますと「寒い」ですが、カイロを手首(片手)に2枚づつ・足首(片足)に2枚づつ・胸に2枚、合計10枚のカイロを貼るとそれなりに暖かいですよ。静脈の上にカイロを貼っているので、血液が暖められて、指先とか爪先は冷たくなりませんよ。

僕は温泉に入って心も体も癒されていますが、皆さんにも温泉の素晴らしさを共感していただきたいと心から願っておりますexclamation ×2

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西温泉ツーリングクラブ(KOTC) 更新情報

関西温泉ツーリングクラブ(KOTC)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。