ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

fashion creator in overseasコミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりまえず今は人数が少ないので、足跡兼自己紹介お願いします。w
人数がすくなすぎて、入りにくいコミュを早く脱出しないとですね(´д`)
ではではどうぞー。

コメント(5)

管理人のshunです。ロンドンの大学のMAでレディースのデザインやっとります。企業向け外注デザインなんかもたまにやってますが、ぴよぴよの学生です。いろいろと気合いで乗り切るタイプです。w EUでもっとファッション関係の繋がりを増やして行きたいですねー。よろしくお願いします。
日本ではスタアシ、販売、ディスプレイ等の仕事をしていました。今は語学学生でこちらに来ています。ロンドンではレディースのデザイナーのところで少しお手伝いさせてもらっています。

このコミュニティーが盛り上がって、活用できるようになればいいと思います。
よろしくお願いします。
東京で卒業してすぐに渡英し、今現在Londonに滞在中です。半年目です。
基本レディース作ってますが、メンズ(テーラリング)を専攻してました。
今はとあるコレクションブランドでインターンしてます。
今後も色々活動していく予定です。
作品のフォトは公開してるんで、良かったら見てってください!
facebookもあります。
http://www.facebook.com/profile.php?id=1361244794#/profile.php?id=1361244794&v=info&viewas=1361244794
よろしくお願いします!

miyuki
はじめまして。
ミラノに来て半年。現在、ミラノの服飾学校でデザインをしています。
学校外では友人から紹介してもらったサルトリアで研修をしたり、
スタイリストのアシスタントをさせて頂いてます。

日本を離れ、慣れない環境で挑戦していくためには
現地の情報を得ることが大切と感じます。

コミュニティを通してたくさんの仲間と出会いたいです!
よろしくお願いします。
あっき君からの紹介でこのコミュに参加しました。

☆自己紹介☆
日本の専門学校を卒業後、ランジェリーのデザイナーを5年間経験しました。
その後、知り合いの会社に誘われてセレクトショップのレディースのバイヤー兼オリジナル商品のデザインを1年間していました。
セレクトショップ時代にはアメリカやヨーロッパ等に買い付けに行きましたが、買い付けに偶然時期が重なったイタリアの革の素材展で魅了され1年半前からミラノでバッグのデザイナーをしています。
と言っても独りで動いているのでデザイン以外の作業の方が多いですが。
最近ではネックウエアーやアクセサリー、財布等の小物を加えて今回で3度目の展示会です。

今までいた大きな会社と違い、束縛なくデザインができる。自分の作るモノの評価を直に感じられる。
今の状況にはやりがいを感じています。

バッグをいつまで続けるか、またランジェリーや洋服をデザインするかわかりませんがこの先もずっとモノ作りにかかわって行くんだろうと思ってます。

これからのこのコミュニティを楽しく見て行きたいと思ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

fashion creator in overseas 更新情報

fashion creator in overseasのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング