ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

先天性の代謝異常【総合】コミュの感染症について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先月の1月10日に息子を出産しましたが

息子はメチルクロトニルグリシン尿症と診断され、有機酸代謝異常症一種でした

感染症には気をつけなければいけないっと聞きましたが
何処まで気をつければ良いのでしようか?

上の子もいますし買い物も行かなきゃいけないので
家から出ないと言うわけには、いきません

娘も遊びにつれていってあげたいですし

みなさんは、どうしてますか?
教えて下さい

コメント(3)

うちは予防接種できるものは極力予防接種して軽く済むように心がけてます。
感染症にかかりやすいかもしれないけど、ひどくならないように予防できるものは予防して、あとはうがい手洗いを心がけていけば大丈夫じゃないですかね?

うちの子はマスクをしてくれないので、マスクもせずに外出してますが、案外風邪もたいしてひかず過ごしてます。

でも人ごみの中にはあまり行かないようにしてます。
うちの息子も打てる予防接種ははしから打って、家族も菌をもらってこないように予防接種とか手洗いうがいとかしてます。
うちも二歳のお兄ちゃんがいるので連れて外に遊びに行ったり買い物も普通に連れて行ってますよ。
感染症はかからないのが一番だと思いますが、かからないのは無理があると思いますよ。かかってしまったとき早く病院に行くことが何よりも大切なのだと思います。
ぎんぎんさん
コメントありがとうございます
やっぱり予防摂取は大事ですよね
予防できるものは予防して気をつけるのが一番ですね(>_<)

tamaさん
兄弟がいたら
遊びに連れていったりもやっぱり必要ですよね
気をつけても風邪は引くときに引きますし…
そこまで神経質にならなくても良いのかなあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

先天性の代謝異常【総合】 更新情報

先天性の代謝異常【総合】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング