ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クーリエ・ジャポンDE朝食会コミュのメールマガジン「COURRiER Japon メール」創刊!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月から、クーリエ・ジャポンがメールマガジン
「COURRiER Japonメール」を始めました。

本誌には載っていない世界各地のニュースや、
最新号のご紹介、次号予告、その他注目のイベントや
キャンペーン情報などを、いち早く読むことができる
そうです。

興味のある方は以下よりメルマガの登録を!
https://mm.kds.jp/kmail/bc/



***下記はメルマガ創刊号です***


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□□□ COURRiER Japon メール □□□■

vol.001 2009/7/10 月2回配信 www.courrier.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※ このメールは、「クーリエ・ジャポン」アンケートにて「講談社からの
案内を受け取ることを承諾」された方や、小社webページ等でメールアドレスを
ご登録いただいた方にお届けしております。万一ご不要の場合や、身に覚えの
ない配信の場合は、本メール末尾にURLを掲載した登録・解除用のwebページで
解除の手続きをしてください。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。


■ ごあいさつ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

クーリエ・ジャポンをご愛読いただき、ありがとうございます。
本日、記念すべきメルマガ第1号を創刊しました。クーリエ・ジャポンの
最新号の目次紹介や、編集長の言葉、本誌に掲載されていない注目の
海外ニュースなどを、いち早く読者の皆様にお届けいたします。
「こういったニュースを知りたい」「このコーナーが面白かった」など、
ご意見・ご感想があれば courrier@kodansha.co.jp までお寄せください。
メルマガ購読者限定のプレゼント企画も計画中です!


■ This Month's Lineup ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

世界1500以上のメディアから記事を厳選するオンリー・ワン・マガジン、
『クーリエ・ジャポン』8月号(Vol.058)が本日刊行!

●特集/未来を変える夢のテクノロジー
●堀江貴文責任編集「宇宙はそんなに遠くない!」
●世界が見たNIPPON/
 “パパ業”を選ぶ男たち、アメリカンな鮨職人、ITチャンピオン ...and more!
●姜誠の「エスニックメディアが見たNIPPON」
●アンソニー・スアウが撮った“日本のデトロイト”
●知られざる極上リゾート 南アフリカで休日を
●現地レポート ブルキナファソの「金鉱村」へ
●NEWS AROUND THE WORLD(クーリエでしか読めない各国ニュース)/
 金正日後の北朝鮮、米国南部の人種別プロム、男女平等先進国 ...and more!
●COURRIER SELECTION(グローバル化時代の明日を読むコラム)/
 機械翻訳の未来、パタゴニア氷河の天然水 ...and more!
●CULTURE BOX(選りすぐりカルチャー情報)/
 モダンな客家建築、ベルリンの「隠れ家レストラン」 ...and more!
●好評連載/ポール・クルーグマン、佐藤優、中島岳志、森巣博、山形浩生、富坂聰

クーリエ・ジャポン公式サイトで詳細をチェック! www.courrier.jp


■ from Editor in Chief ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

IT長者はなぜ、 宇宙にこだわるのか

06年1月17日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が主催する宇宙ビジネスの
大きなシンポジウムが開かれた。この日、宇宙飛行士の若田光一さんほかJAXA
の幹部も参加したが、当日司会を務めるはずの人物が急遽、欠席した。それは
前日の16日に東京地検の家宅捜索を受けたライブドアの堀江貴文元CEOだった──。

「2008年にも有人旅行を実現させ、海外旅行のように宇宙に行けるように
したい」。その前年の10月、自ら小型宇宙船に乗り込み、意気揚々と宇宙
旅行業に参入する事業計画を発表した堀江氏。当時、あの光景を見て私が思った
のは、所詮、IT長者のパフォーマンスで宇宙ビジネスなんて絵空事ではないか、と。
が、その認識は間違っていたようだ。

今号の堀江貴文責任編集「テクノロジー特集・宇宙編」を読んでいただければ
わかるが、彼の宇宙に対する思いは非常に強いだけでなく、現在も宇宙ビジネス
に対する情熱を失っていなかった。

いま米国では堀江氏のようなITで財を成したデジタル時代の寵児たちが、
停滞していた宇宙開発を救おうとしている。ペイパル創業者のイーロン・マスク、
アマゾン・ドットコムのジェフ・ベゾスCEOなどが、"未知の世界"を切り開こう
としている。民間の宇宙関連企業が急成長を遂げており、風向きが変わり始めて
いるのだ。 7月20日でアポロ11号が月面に着陸してから、40年にもなる。
それなのに日本の宇宙開発は、どれだけ進展したというのだろうか。堀江氏が
逮捕されたとき、英フィナンシャル・タイムズが書いたように「日本には
彼のような型破りな人物が必要」なのかもしれない。

編集長 古賀義章


■ Only for Your Eyes ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

クーリエ・ジャポン本誌に載っていない最新ニュースを紹介!

●イラク ユーフラティス川の水がなくなる?

トルコからシリアを通って、イラクへと流れ込むユーフラティス川の水量が、
この数年間で75%も減っている。トルコで次々に建設されているダムが原因と
されている。このペースで水量が減ると、イラクの農業は大きなダメージを
受けると、同国の政府高官は警鐘を鳴らす。イラク政府は、同国に流れ込む
ユーフラティス川の水量を増やすようトルコへ要求している。
ミドル・イースト・オンライン(UK)より

●英国 政府がハッカーをリクルート

サイバーテロを目論む犯罪組織やテロリストから国を守るため、英国政府が
「更生」した元ハッカーの雇用に乗り出している。英国南西部に新設された
ハッカー対策本部では、不法ではあっても型破りな能力を有する若い人々を
求めている。犯罪集団だけでなく、中国やロシアなどの外国政府による
組織的なハッキングも、英国政府は警戒しているという。
インディペンデント(UK)より

●ケニア マールブルグ熱大量発症のリスク

ケニアとウガンダの国境沿いにあるエルゴン山。この山の洞窟に棲息する
コウモリの糞(ふん)に多くの栄養分が含まれるため、ケニア政府は肥料と
して利用する計画を進めている。だがこの洞窟のコウモリはエボラ熱と似た
「マールブルグ熱」のウイルスの宿主であるとされることから、糞の回収
作業を通じて危険なウイルスが人へと広がることが懸念されている。
イースト・アフリカン(ケニア)より

●米国 ハーバード大学になじめない学生たち

ハーバード大に入学する学生の多くは上・中流階級出身のため、入学後の
オリエンテーションの費用や、パーティで着るタキシード代に困ることはない。
だが貧困層出身の一部の学生は、裕福な家庭で育った学生たちの輪に溶け込めず
孤独感を感じている。大学側は、入学の際のボストンまでの飛行機代やパーティ
の無料チケットを配るなどの対応を始めている。
ボストン・グローブ(USA)より

●ブラジル サンパウロの私立学校がレッスン教室と提携

サンパウロ市の私立小・中学校が、ダンスやテニス、外国語スクールなどと
提携して、放課後に生徒たちが学校でレッスンを受けられるサービスを始めて
いる。治安の悪い同市では、誘拐などから身を守るため、車で子供を学校まで
送り迎えする親が多い。学校でそのままレッスンを受けられることから、誘拐
だけでなく、移動に費やす時間もなくなり、親のあいだで好評だ。
イストエ(ブラジル)より


■ 注目のトピック ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

佐藤優が国際ニュースに関する読者からの質問にお答えします!
http://courrier.jp/content_sato/index.html

写真プロジェクト「THIS DAY OF CHANGE」特設サイト
http://courrierjp.com/120/?q=120

クーリエ・ジャポンのiPhone/iPod touch用アプリも好評配信中!
http://courrier.jp/iphone/index.html


■ 定期購読「割引キャンペーン」のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━

「続けて読むから世界が見える!」期間限定キャンペーンを実施中です。
いまなら・・・

<お得1> 年間購読料(12冊)が約10%オフ
<お得2> 特製「RHODIAノート」プレゼント
<お得3> 映画試写会・鑑賞券など読者プレゼントご優待

インターネットでのお申し込み: http://www.courrier.jp
お電話でのお申し込み: 03-3943-5111
  (受付時間:9:30〜17:30 土・日・祝日をのぞく)
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ご感想・お問い合わせなど courrier@kodansha.co.jp
□配信先の変更・解除    https://mm.kds.jp/kmail/bc/
□発行者 株式会社講談社 クーリエ・ジャポン編集部

【講談社のプライバシーポリシー】http://www.kodansha.co.jp/privacy/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(5)

おお!これはいいですね。早速登録させていただきます。
早速登録しましたーありがとうございます^^
情報ありがとうございます!
登録しました〜わーい(嬉しい顔)
情報ありがとうございます。
早速登録しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クーリエ・ジャポンDE朝食会 更新情報

クーリエ・ジャポンDE朝食会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング