ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Visit Svendborgコミュの国民幸福度ランキング1位の国

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回はSvendborgというよりデンマークについてぴかぴか(新しい)


国民の幸福度ランキングを知っていますかブタ


2006年に英レスター大のエードリアン・ホワイト氏(社会心理学)らが実施した研究で、世界各国の平均寿命や経済状況、教育レベルなどに関する調査をもとに
国民の幸福度のランク付けを行ったものです。


この結果
対象国178カ国のうち、

1位 デンマークチューリップ
2位 スイス
3位 オーストリア

という報告がされました晴れ
ちなみに日本は90位だったそうです…涙

この結果に一番驚いていたのはデンマーク人だったそうですぴかぴか(新しい)
そしてこの調査はデンマークが世界から注目を浴びるようにきっかけになりました。



こうした中、2008年にもアメリカのミシガン大学が国民の幸福度調査を行いました。

「World Values Survey」と称したこの調査は、35万人を対象に「いま自分が幸せか」「自分の最近の生活にどの程度満足しているか」という2つの質問を行ったもの。このほか、さまざまな要因から「幸福度」を判定しています。


この結果
対象国97カ国のうち

1位 デンマークチューリップ
2位 プエルトリコ
3位 コロンビア

日本は43位でしたさくらんぼ



デンマーク人がいつでもみんな幸せを感じているかどうかは
正直まだ分かりませんが、ここで働いているとその理由が垣間見れるような
気がしています
ペンギン


市役所のスタッフに話をきいてみると、

デンマーク人は物事に対して、仕方ない…、しょうがない…、で片付けたりしないからではないかと話してくれました。

幼稚園の時から自分で考えて、物事を自分で決めるという教育がなされるという
デンマーク。

彼も学校では特にディスカッションの時間が多かったと話します。


何かネガティブなことが起こっても、

それを受け入れて解決するまであきらめないこと、
そして仲間をとても大切にし、信頼していることが
日々幸せを感じながら生活する上で大切な要素であることが分かりました。


もちろん国民の幸福度は、国が国民のためにどれだけの
サービスをしてくれるかということにつながるのですが、

国を作る国民のレベルがとても高いことも
幸福度に関係してくるのだと思います。


私もたくさん見習いたいと思いました
ひよこ



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Visit Svendborg 更新情報

Visit Svendborgのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング