ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*1人目*ベビちゃん待ち*コミュのベビ待ち仲間の妊娠報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんは、ベビ待ち仲間(リア友やマイミク)が妊娠したら報告して欲しいですか?

それとも、知らせずにそっとしておいて欲しいですか?

また、自分が妊娠したらどうしますか?

私は、知らないままなのはちょっと寂しいので、仲間にはぜひ報告して欲しいと思っています!
(はしゃぎすぎの報告は勘弁ですけどね…。)

皆様の意見をお聞かせ下さいm(__)m
(報告されてこんな嫌な思いをした!、等の愚痴も書き込みOKです)

コメント(29)

報告して欲しいし 報告したいなぁって思います〜^^

その時の状況で いまいち・・なことがあるかもですが それらも受け入れ 人は人 自分たちは自分たち みたいな感覚で どーんと 捉えていきたいと思うし 励ましあったり喜び合ったりしていけるとなぁーって思ってます!

プラスの連鎖をおこしていけたらなぁーとも思いますし・・♪
私が不妊治療してるのを知ってるのに、絵文字たっぷりで送ってきたりすると「おい、空気読めむかっ(怒り)」って思います。報告が嫌とかじゃなく、報告にもマナーあるでしょ?みたいな。
内心落ち込みますが言って欲しいですね(^^)!
あとから言われたらショックだなぁ涙

本当は友達から報告されても自分のことは気にせず素直に祝福してあげれるくらい心広くあるべきだと思うんですけどねふらふら

私も言って欲しいし自分が妊娠できたら報告したいです。

本当に仲の良い友達は不妊治療をしてるのを知ってて応援してくれてるので
おかげ様で頑張れたよと伝えたいと思いますわーい(嬉しい顔)


報告したいし、されたいです。
「赤ちゃんできました。まだ安定期ではないので健康に気を付けて頑張りたいです。」
くらいのメールかなぁ。
あぁ、妄想は膨らみます((´∀`*))


>>[2] コトラさん

うわー、全く同じでした。
共通の友達かもしれないですね(笑)
私が不妊治療してるの知ってての、母子手帳ドーンの「つわり辛い」
写真見た瞬間、ドキドキして、頭が回らなかったです(>Д<)
リア友にしろマイミクさんにしろ隠されるより報告はしてほしいと思いますひよこ ただ、報告をするなら相手の気持ちを考えてほしいなって思いますあせあせ
妊娠して嬉しい気持ちはわかるけど、周りのことを考えてない言葉の報告にはイラってしますダッシュ(走り出す様)
みなさんもおっしゃってますが私も相手の誠意かな?と思います。
不妊治療頑張っていた友達が妊娠されて、
私に一番に報告してくれました。
その方はご自身が辛いであろう時も、当時治療を始めたばかりの私に色々教えてくださいました。
きっと当時の私は元来のんびり屋ゆえのんきな発言もして、
不愉快な気持ちになったこともあったかと思いますが彼女は嫌な顔一つせず聞いてくれました。
彼女はエコー写真もつねに見せてくれたし、体調がつらいって類のつぶやきもしていたかと思います。
出産されてからもお子さんの成長過程をmixiにアップしていますが、
私はそれが楽しみで、見るのも嫌じゃありません。

彼女は妊娠報告する日記をあげる際、
不愉快な気持ちにさせたら申し訳ないこと、
自分の存在が嫌ならマイミクを外してくれと断りを入れてから日記を書いてました。
私には『今はいいけど、もしかしたらいつか自分の存在がうざくなるかもしれない、それは治療していれば当たり前のこと、悩まないでいい』と言ってくれました。
その言葉に救われたような気がします。

自分が妊娠して治療している友達に報告するときは、
自分も辛い経験をして、わかるのだから、
彼女のように、
真摯に、誠実に、いたいと思っています。
私の話が嫌であれば嫌と言ってもらえる環境も整えたいなぁと思います。

そんなこと考えていたらはやく報告したくなっちゃいました♪
なるほど〜、やっぱり皆さん報告して欲しいんですね^^
控えめにw

私は、マイミクさんがここの卒業トピに書いていて、初めて妊娠したのを知りました。
ご本人は「つぶやくのもちょっと…」という気遣いからあえて報告しなかったようですが、ちょっと寂しかったですね…。
(ご本人様、ここを見ていたらスミマセンあせあせ(飛び散る汗)妊娠した側が迷う気持ちもわかりますので)

どうやって報告されたいか考えると、自分が報告する側になった時も役に立ちそうですよねうれしい顔
>>[12]
ゴーヤ返しに笑ってしまいました( *´艸`)
しかし、母子手帳にエコー写真にその言葉とは…とことん配慮がないですね(´Д`)
私は報告して欲しいと思います♪
ただ同じ苦しみを味わってた仲間ならであって、不妊の辛さを知らない人は別ですが…。

うかれてもいいかとは思います。やはり望んでたからこそ!ですがね。

どんな感じなのか聞きたいってのもありますし。
ただ、望まれてなかったり、でき婚だったりの方の話は勿論ききたくありませんけどね
>>[13]

ああー、それはカチーンときますねむかっ(怒り)
「私も出来たから貴方もできる」の根拠は何なんだ!って言いたいですね。

私も、日記については疑問です。
妊娠すると、幸せ自慢したくなるようなホルモンがドバっと出るんでしょうか?
ママになってからの子供だらけ日記についてはちょっと考えてみたことがあるのですが、やはり、自分の生活が子供一色になってしまうからではないでしょうか?
だから、他に書く事がないという…。

まあ、どんな理由があるにしろ、見せられる方はお腹いっぱいですけどねむふっ
>>[16]

そうですよね。
私も仲間だったからこそ報告して欲しいし、素直に喜んであげられると思います。
気を使ってしまうのも、不妊仲間だったからこそ、ですので許せますが、普通にできた人に気を使われ(すぎ)ると上から目線的な気がして、ムッとしてしまいますね考えてる顔
>>[18]

コメントありがとうございます。
私は皆さんに比べたらまだ不妊期間は短いですが、子供大好きですし、大好きな旦那との赤ちゃんなら、絶対浮かれちゃうだろうなと。

妊娠するまで大好きな旦那を独り占めできるのも今だけですからね(笑)


>>[19]
おお!
例のゴーヤの写真ですねわーい(嬉しい顔)
ゴーヤがいっぱいなるように、私たちも子孫繁栄あやかりたいですねぴかぴか(新しい)
>>[24]
わかります。
私も、旧友が妊娠したのをつぶやきで聞かされ、直接の報告が欲しいと思いましたがく〜(落胆した顔)
おかげで、おめでとうの気持ちが失せましたよ…。
芸能人じゃないんだから、SNS上で報告ってあせあせ(飛び散る汗)
>>[26]
はじめまして。
確かに、気を遣っているのか一人一人への連絡が面倒だからなのか理由はわかりませんが、SNSでの報告ってなんか微妙ですよね。

個人的な連絡先を交換したマイミクさんだったしても、私はその程度なんだなぁって思ってしまいます。
>>[27]
はじめまして^^
そうですよね〜。
普段からSNS上のつきあいならともかく、そうでないなら直接聞きたいですよね。
私の旧友は、お互い結婚式にも出た仲だっただけにショックでしたバッド(下向き矢印)

SNSが広まってからは、便利さと引き換えに人間関係が希薄になった気がしますがく〜(落胆した顔)

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*1人目*ベビちゃん待ち* 更新情報

*1人目*ベビちゃん待ち*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング