ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*1人目*ベビちゃん待ち*コミュの病院デビュー時期

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんは病院デビューはどれくらいでされましたか?

2年授からなかったら不妊といいますが、いろいろ見ていると皆さんのデビュー時期は半年〜2年と幅が広く感じられました。

現在わたしはベビ待ち4ヶ月なんですが、生理周期もズレがなく、基礎体温もしっかり2層になっていますし、タイミングも排卵検査薬を使用しバッチリだと思っていますが、残念ながらベビタンは来てくれません。

生理痛も激しく(内膜症ではないとのこと)以前婦人科に受診した時に、妊娠しづらいかもね〜とDrに言われたので、早い段階で病院デビューを考えているんですけど、早過ぎると検査はしてもらえないんですかね…?

コメント(83)

> みぃ☆彡さん
3週間だと早い方なんですねあせあせ(飛び散る汗)
確かに再診まで病院の都合で決められたら、おかしなことになりそうですね!そう考えると、再診はタイミングに合わせて予約できるようになってるのかもしれませんねわーい(嬉しい顔)

初診までの日にちが長いと思ってしまったので、キャンセルしてしまったので、もう一度予約を入れますわーい(嬉しい顔)

ありがとうございました☆
> ガチャピン☆さん
3ヶ月なんて長いところもあるんですねあせあせ(飛び散る汗)私が3週間で長いなんて思ってたのが恥ずかしいですあせあせ(飛び散る汗)

産婦人科では、検査やタイミングをみたり誘発剤を使ったりするところまではしてくれるみたいですわーい(嬉しい顔)
でも、やはり気持ちの面や実績を考えると専門の先生に診ていただいたほうがいいですよね!
キャンセルしてしまったので、もう一度予約をしてみますわーい(嬉しい顔)
ありがとうございました!
妊娠って簡単にできるものかと思ってましたが、
いざ妊娠しようと思って色々調べると、
妊娠するって奇跡的なことなんだと知り少し焦りました。

まだ子作り始めて3ヵ月目ですが、今日病院へ行ってきました。
少し前まで、子宮内膜症で通院していた所だったので、
病院へ行くことにそんなに抵抗はありませんでした。
基礎体温がきれいでない、基礎体温が低い、冷え性、市販の排卵チェックに反応なし
以上のことが気になり、ちゃんと排卵しているのかが気になったためです。

ある事情から、半年くらい様子を見て〜なんて悠長なこと言ってられないのもあり、
何か原因があるなら早く知りたい!と思ったからです。
何もないなら、何もないで「心配」という無駄なストレスも無くなると思いましたし。

ひとまず排卵チェックだけしてもらえればいいや。
なんて、気楽な気持ちで行きましたが、
頼んでもないのに(笑)妊娠前の風疹抗体の有無のための血液検査や
来週、排卵日あたりにフーナーテストをやりましょうと言われ予約してきました!
ホントに少しでも早く!という思いだったのでこのスピード感が気持ちよかったです。

また、今の状態から見ると、排卵にゆっくりペースで進んでいるらしいので
予定日より3日くらい遅れるかもとのこと。
(聞かなかったけど、排卵の兆候がまだ見られない=排卵しないってこともあるのか?)
それが分かっただけでも、行ってよかったです。



トピを立てた愛チャンです。

皆様のご意見で2011.9にさっそく病院デビューをしました。
不妊専門の病院ではなかったのですが、まずはタイミングから4ヶ月間行いました。
その間に、
*クラミジア
*誘発剤
*精子検査
*内分泌の採血
*漢方

を行いましたが、なかなかステップアップをするような病院ではなかったので、2012.1から不妊専門の病院へ変えました。

そこでは1周期の間にできる検査をどんどんしていってくれて、
たった2ヶ月の間で
*精子検査
*卵管造影
*低温期 高温期にホルモンの採血
*人工授精
*フーナーテスト
をしてくれました。

おかげで、
多嚢胞性卵巣症候群もわかったし、フーナーも最悪だったし、原因が見つかったおかげで、すぐに人工授精にステップアップしました。

そしてAIH1回目でなんと妊娠検査薬陽性!
まだ胎嚢確認には言ってないのでなんとも言えませんが、とにかく嬉しいです。


病院は早く行って悪いことはないと感じました。なので、迷ってるかたがいるのであれば絶対にオススメします!

ちなみに私は26才で自己でのタイミングを5ヶ月行ってから病院デビューをしました。
若いし、まだ焦ることはないと先生に言われたことはありません。(周囲の知り合いには言われましたが)

皆様に春が訪れますように。
妊娠希望になったと同時に行きました(33歳です)。「不妊」外来という名称に抵抗がありましたが…

カウンセリングで妊娠の仕組みや、タイミングの取り方、なかなか妊娠しなかった場合どのようなステップがあるかなど、説明を受けました。なかなかよかったです(^-^)

うちの医師曰く、30歳すぎてたら結婚と同時に行ってもいいくらいらしいですよ〜。
こんばんは〜夜

今日、病院デビューしてきましたぴかぴか(新しい)
本当にBabyって奇跡なんだって目がハート思い知りました。
ブログにしてみました
http://babymachi.seesaa.net/?1332155274
(静岡県静岡市葵区にある病院です)

今日は「今月の卵巣(卵ちゃん)を元気にしましよう!」って。
病院注射は痛いけど、Baby射手座に出会える過程なので頑張るゎ手(グー)ウインク

問診時には「もっと早く検査でも良かったかもほっとした顔」っとアドバイスされました・・・・・あせあせ(飛び散る汗)

私もそう思います。
検査だけでも早めに行った方が良いかもょ揺れるハート

以前は婦人科に行ってました(子作り一年で)が、今日から不妊専門科のある大きい病院に移りました。2年たったので。
すごくわかりやすく説明してもらえて、いい感じでした♪
ついに本日病院デビューです!
でも混んでるから診てもらえないかもな(;_;)
初診って問診と触診もするんですかね?

ドキドキです!
・結婚して3年半
・「出来たら出来た、出来なかったら出来なかった」と思い始めて2年半(←この間セックスレスのため出来るわけがない…)
・子供ほしいと思い始めて半年
・基礎体温つけ始めて3ヶ月

私は上記のタイミングで今月婦人科デビューしました!
元々薬に抵抗があるので、当分は検査のみの予定です。
28〜35日周期で、まれに40日周期とかもあるので、排卵検査薬を買うよりクリニックでタイミング見てもらうほうが金銭的にも助かりそうです(^^)
そして何より不安が取り除けて良かったです。
ポリープは見つかりましたが、ちゃんと見てもらえてるようだし。

病院に行くかどうかで悩み、その事自体がストレスになってた部分もありました(^^;
自分と同じように、クリニックに行くか迷ってる方の参考に少しでもなればと思いこちらのトピをあげさせていただきます☆
なかなか授からず、何原因があるのでは…と思いながらも、結婚1年目を迎えるまでに授からなければデビューしようと思っていました。
問診ではまだ早いと言われましたが、内診して検査の結果、多嚢胞性卵巣が判明。
今月からクロミッド服用です。
私自身もっと早くデビューしておけばよかったと思っています。
思い立ったら吉日ですね!

ベビ待ちもぅすぐ2年(x_x)今日、病院デビューしました!


ずっと生理不順で病院には通っていたものの、不妊治療は積極的にやってる病院ではなかったためなかなかできず…(>_<)

30目前にして、思い切って病院を紹介してもらって行ってきました!!

検査の結果は『無月経・無排卵』…_| ̄|○↓↓↓↓↓


とりあえずプラノバール処方されたので、生理をこさせてからの検査です(´д`)


ウチにはベビちゃん来てくれるのかしら…(^-^;)


気長に付き合っていくしかないですね(●´∀`●)☆☆☆
次の生理が来たら、本格的にデビューしようと思っています。
今までかかっている産婦人科は不妊が専門ではないのですが、前回ガン検診の時に少し相談したら、ここで出来ない治療が必要なら専門の病院を紹介するからと言ってもらったので。でも、不安はいっぱい…
私はベビ待ち7ヶ月を過ぎてから不妊専門のクリニックに通い始めました。
もし授かりにくい事等があれば早く治療したほうがいいかな、と思い、検査をしてほしかったので。

結果特に問題はないけど少し排卵に時間がかかることが分かり、クロミッド処方してもらっています。

待ってることが苦手なので私は早めに動きました。
のんびりベビ待ちしてたんですが、
先月末の市の婦人科検診で小さいけど子宮筋腫があると言われて、急に不安になり、
不妊専門ではないけど、相談は受けている婦人科にデビュー(?)しました

筋腫の場所もサイズも不妊に影響はないレベルだそうですが、
これまた影響ないレベルでの内膜症も発覚…(>_<)

今後、ホルモン検査から卵管も検査してもらい
タイミング療法からそのままそこの病院で診てくれるそうです☆

精子の検査もできるみたいで、すぐにはお願いしてないですが

筋腫を診てもらいにいき、
思いの外良い病院で、ドクターショッピングせずに不妊治療デビューとなりました

筋腫にも内膜症にも負けないぞー(*`Д´)ノ!!!
七月に式を終え、妊活開始!
十月に旦那が風疹ワクチン接種。
女性が接種したときと同じように二ヶ月避妊してました(・・;)
基礎体温は八月から付けていたのですがちゃんとグラフにならくて排卵日の特定が自分ではできませんでした。

なので年明けに不妊デビューしました。
約半年でデビューですね!

ちょうど排卵前に受診したので、ホルモン剤と注射をしていただいた一周期目に授かりました!

基礎体温を付けていてキレイにグラフにならなければ早く受診してもいいと思います!
うちもベビ待ち4ヶ月で先週病院デビューしました。基礎体温で高温が短く、母親も無排卵で人工受精でうちを生んだことから、影響して排卵しているのか不安になったので行きました★初診では、エコーで子宮や卵巣はキレイと言われ、旦那さんも検査したほうがいいね。と言われ、血液検査もなく、クラミジアの検査だけして終了。基礎体温からも前期は排卵あったみたいやけど、今期は生理が遅れてるからわからないね。と言われました。2回目の昨日は、子宮がん検診と卵巣チェック。排卵までまだ時間がかかりそうね…と言われ、簡易の排卵チェック検査薬を4日分もらいました。。また来週もです。来週は旦那の精液検査結果とうちの子宮がん結果、排卵チェックをするようです。早かったかなと思ったけど、行って良かったです
今日病院デビューしました。
妊娠するのに異常ないかチェックして欲しいと言ったら周期ごとにたくさん検査あるんですね(x_x)仕事あるし難しいな…
今日は血液検査と超音波検査、子宮癌検診をして一万円超えました(・・;)全部行うと一体いくらかかるのでしょうか(; ;)?全部行うのはもうしばらく様子見たら?と旦那は言ってます。
26歳、ベビ待ち5ヶ月です。
結婚 2年3ヶ月、ベビ待ち1年で、先週月曜に病院デビューしました。

初診が生理終わり直後だったためか、さっそくタイミングの指導を受け、はじめています。

私はまだ血液検査 しか受けていませんが、今のところ以上なし。
ただ、主人は精液検査で運動量も数も標準よりはるかに低く… 先生には詳しく検査してみないと分からない、とは言われましたが、私たちは体外受精も考えているところです。


通っている婦人科に男性外来もあるので、主人も通い始めています。

初診から10日くらいしかたっていないのに色んな事を考えなければならなくて、ついていくのでやっと。。。という感じです(^-^;



>>[66]

返信ありがとうございます(*^^*)
金額は今度検査結果聞きに行ったときに確認してみようと思います。
先生が独り言のように「まだ若いし子作り始めて間もないしねぇ」と言ってたのでまだ早いのかなぁと勝手に解釈してます(・・;)
私も夏頃までに出来なければまた行ってみようかなと思います☆
>>[67]

返信ありがとうございます(*^^*)

検査全体的に高いですね(x_x)何も問題ないと分かれば安心出来るけど卵管造影とか痛いと聞くし怖いです(; ;)

とりあえず今度検査結果聞きに行ったときまた考えます。時期によっての検査なので大変ですしね(^^;)
参考になります☆
>>[68]

返信ありがとうございます(*^^*)

本当に高いですよね(・・;)初診で金額言われたとき聞き返してしまいました(>_<)病院によって金額違うみたいなので良く確認しないとですね(^^;)頑張りましょうね!
来週に病院予約しました。
今年34歳になるため、妊娠に対して不安が多いので。
冷え性で、基礎体温も2層?に分かれてるような感じはありますが、7度を越える事がありません。。

病院行って不安を解消してきます(*^^*)
結婚して1年10ヵ月。ベビ待ちして10ヵ月くらい。
こないだようやく重い腰をあげました。
25なので年齢的には問題ないのですが、旦那は年上なのでもうそろそろ…と思い受診しました。
若いけど1年近く出来ないのは…何かあるのかもねー。仕事しながらでも頑張っていきましょう。と先生。なんだか物凄く心強い言葉でした。
ベビ待ち半年が過ぎ、昨日病院デビューしました!
早いかなとも思ったけど、ただモヤモヤしてるよりは気持ちが違うかなと思っています。

昨日は血液検査だけで結果待ちです。
来月、卵管造影検査してもらいます。

不安は大きいですが、これも妊活だと思えば大丈夫!
まだ不妊と決まった訳じゃない!
今日デビューしました!
流産してからしばらく期間を空けて、解禁して1年だったので、やっと重い腰を上げました。

今日は子宮がん検診ついでに相談してきたら、また生理が来たら、受診してください。と。

とりあえず基礎体温がんばってつけよ!

そして卵ちゃんも育ってて排卵直前らしいので、今夜がんばります!!
やる気出たー(o^^o)
今日、初診受けました!!
…もうー!!終始ドキドキでしたが…(。>д<)(笑)
クリニックの雰囲気がめちゃ良くて、
超混んでるイメージが…何故か空いてました!!(笑)
待合室、私だけって時もあったし(笑)
受付のお姉さんがきゃりー似で話しやすかった♪
不妊治療の説明を奥菜恵似の看護師さんが説明して♪
お医者さんも男の人だけど、直球ばかりの会話でスゴくズバズバ!!私としては、言ってくれた方が嬉しいです♪
自宅から車で30分の場所だけど…頑張れそう♪
赤ちゃん待っていてねー♪ヾ(о´∀`о)ノ"
ベビ待ち1年で不妊治療専門の病院で基礎ホルモン
抗精子抗体、卵管造影、旦那の精子検査をして特に
異常はなくその後も自分たちで基礎体温と排卵検査薬でタイミングとってましたが、そこから5ヶ月経っても
変わらなかった為、先月からまた病院に通い始めて
今はタイミング法してます(^^)
今日、重い腰をあげ、
病院デビューしました!
今日はとりあえず採血だけで、
また来週病院に行きます。

先生も優しく雰囲気も良かったです。

今年も妊活頑張りますฅ•ﻌ•ฅ

ログインすると、残り55件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*1人目*ベビちゃん待ち* 更新情報

*1人目*ベビちゃん待ち*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング