ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フォトメッセージ展コミュのマルコブルーノ氏 講演決定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
講演者と演目

2月1日(日)
Part 1 15:30〜16:30
飯田基晴(映画監督):2009年公開映画「犬と猫と人間と」 ×渡辺眞子(作家)
映画「犬と猫と人間と」の撮影現場から見えた現実

Part 2 17:00〜18:00
藤野真紀子(衆議院議員)×渡辺眞子(作家)
動物愛護の精神を生かし法律化していくには、法立を整備していくには、
国が進めていけるようにしていくには・・・

2月2日(月) 18:30〜19:30
マルコ・ブルーノ(動物愛護支援の会代表 作家)
「動物先進国への道」 

2月2日(月) 19:00〜20:00
トーク 音楽を聴きながら動物愛護活動を実践している方々や支援してくださっている方々の意見や情報交換などの場を設けました

2月3日(火)
17:30〜18:30
香山リカ(精神科医・立教大学教授)
人にもやさしく、動物にもやさしく・・・

(お座席に限りがございます。席の無い方は立席となりますのでご了承下さい)

-------------------------------------------------------------------------

トピックス

2月2日(月) 6時半〜7時半 動物愛護支援の会代表 マルコ・ブルーノさん講演が決まりました。

演目  「動物先進国への道」  著作の本も会場で販売する予定です。
入場無料

期間中、飯田基晴監督作品 「犬と猫と人間と」予告編と、放送作家 藤村晃子さんの定点回収などのレポート(20分程)と交互に繰り返し上映いたします。

藤村晃子さんの DVDの内容 
     去年の殺処分数は、35万匹
     減ったとはいわれるものの、まだまだ高い水準といえます。
     そこで、捨てる側の理由を探りに、犬、猫の回収車に同行取材。
     欧米で活躍されている西山獣医師、自民党藤野議員
     数多くの現状を見てきた作家渡辺眞子さんのインタビューを交え
     終生飼育を啓蒙する内容です。

同時に犬の家族募集写真も展示しています。
また、開催期間中、家族募集の犬・猫も参加します。(数頭予定)
2008年12月23日のフリマの時にも好評でした、ゆこぴさんのアニマルコミュニケーション、連日行われます。
(開場からセミナーの前の時間まで)
申し込み、問合せはchichanchinta@krf.biglobe.ne.jp 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フォトメッセージ展 更新情報

フォトメッセージ展のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング