ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宮城県☆高校演劇コミュの自己紹介スレッド☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いまさらながら立ててみます!

名前と高校名などあるといいかも知れませんね♪
取り合えず私のを…

【名前】しえ(本名からきたHNです)
【高校】泉高校
【在籍年】平成12〜平成15年

よろしくお願いしまっす!

コメント(31)

私も自己紹介させて頂きますー。
【名前】伊藤
【高校】旧・鼎が浦高校(現・気仙沼高校)
【地区】東部地区
【在籍】2001〜2003年度(大会は2002年まで)
項目追加しちゃいながら…。
ついでに、県のなにかの研修のときに「白米戦隊スイハンジャー」の「佃煮ブラック」役をやりました(笑)
自己紹介どうもです♪
お2人は同じ世代なのですね^^
私も1年だけかぶってるみたいです♪

>伊藤さん
鼎が浦にまなみちゃんっていませんでした??
>しえさん
一つ上にいましたよー。
サボりが多くて途中からは来なくなっちゃいましたけれど…
>伊藤さん
そうなんですか〜^^;
リーダー研修会で知り合って、連絡取り合ってたんですけど、いつからか音信不通になってしまって(。´Д⊂)
演劇やめちゃったんですかねぇ…。
おお、何か感動です。
【名前】BIJU(高校時代もずっとこの名前です)
【高校】宮城学院女子高校
【在籍年】ものすごく書きにくい・・。
     
 私が高校2年生の時、私が書かせてもらった脚本
「不思議な国のアリス」
で、東北大会まで行くことができました!
 場所は岩手でした。
 でも、全国大会のレベルは高かった・・。
 その年の全国大会は、神戸で、部員みんなで行きました。
 あ〜懐かしい。
こんにちは☆
二条と申します(本名はふつ〜です)
私は99〜02の3年間やってました。
東北大会とかは舞台係やってました☆
懐かしいなぁ〜・・・
東北大会か…
夢のまた夢ですね笑

この間卒業研究の調べ物をしていたら
www3.ocn.ne.jp/~ken-act/s-sanko/urutraph.htm
これをみつけて、とても懐かしく思いました♪

この舞台のセット、お手伝いしてましたよ〜
うーん、なつかしい!
>しえさん
私たちが入って短い間でいなくなってしまったので(多分大会も1回しか出てないかと)あんまりわかりません…
お役に立てなくてごめんなさい。
リー研ってありましたね〜!スイハンジャーやったのもそれかな…

>まっつんさん
あんまり本人の預かり知らないところで個人名出すのは気が引けるので、
パンフなどを見て推して知って下さい…


東北大会は自分たちには遠いところだったので、見に行った記憶しかないです(苦笑)
鼎が浦って私の代でもかなり有名でした。
いっつも鉄板の東北大会行きの切符を手にしていたような学校でした。
当時、我が宿敵は東北高校の演劇部で、私の時も、東北高校と宮城学院と2校が東北大会に行きました。
私が今住んでいる団地には、白百合の高校演劇部、鼎が浦の高校演劇部が2人、すぐ近くに住んでいます。
今、その白百合の2つ上の先輩のお誘いで地元の劇団に昨年から所属させていただいていますが、
う〜ん、やっぱり芝居って楽しいです。
>BIJUさん
おお、劇団いいですね♪
私は劇団にもサークルにも所属していないので、もうしばらく演劇やってません(。´Д⊂)
公演やるときは知らせてくださいね♪

私のときに東北大会に行ったのは松稜だったかなぁ…
あそこは本当に面白かったです★
もう一回見たい!
はじめまして(^-^)
懐かしく、ソッコーで参加させてもらいました(笑)

【名前】チコリィナ(チコでいいっす)
【高校】明成高校
【在籍年】間違ってなければ平成4年〜7年
まだ、女子高の時に在籍してました。
なかなか賞取れない学校でしたが(笑)、私が3年の最後のコンクールで1番下の賞をやっと取れましたが
その後の知らない後輩達が、HP見たら東北大会に行ったとか・・・。
最近、昔の自分の劇のビデオ見ちゃってかなり懐かしんでる所です。
よろしく〜♪ヽ(^0^)ノ
エリーさん、娘も多賀城高校で、今年、卒業したんです。
よろしくね。
初めまして。
なんだか色々恥ずかしい(痛々しい?)思い出も付随してくるのですが、参加させてください。

【名前】偲。
【高校】塩釜女子高校
【在籍年】99年〜01年

多賀城高校の子と仲良く大騒ぎしてたのが思い出です(笑)。
あの時は煩くして本当に大迷惑だったと思います……。
はじめまして(´∪`)

【名前】さとみ(本名)
【高校】黎明(旧・古女)
今年卒業しました☆
ユキさんと同期ですw

もうすぐ県大会ですね。後輩が出場するので、見に行く予定です♪

>>ナカザトさん
布って黄色い感じのヤツでしょうか?
はじめまして
なければ作ろうと思ってたらあったので参加しました。

【名前】沖原 蓮(高校時代は宗像流祈矢と名乗ってました、本名はイニシャルT)
【高校】東北高校
【在籍年】平成13年〜平成15年県大会終了まで

俺らの世代なら有名なのが東北高校の河童シリーズexclamation ×2

二作目では照明担当及び女の先生の声担当(この声に気付いた人いたのかな)
最終作では、役者初挑戦で役は名前忘れた(笑)
最後のシーンで『鬼切り』とか言った記憶あり


大会関係では、一年の青葉大会から三年の県大会まで舞台係一筋exclamation ×2

こんなことやってたんで知ってる方いたら気軽にメッセージ下さいexclamation ×2

てかコミュ内に知ってる人がいますよ。多分・・・
どうも!自分も高校演劇をかじってた口なんで参加させていたっだきました!
【名前】羽田東威
【高校】東北高校
【在籍年】平成16〜17年地区大会まで

もしも死神にあったならって台本を書きました!

コンクールで箪笥をひっくり返し、後夜祭でネタがない!

と叫んだり、いろいろとやらかしたりしましたがいい思い出です。

いろいろな人に横柄な態度をとったりしましたが今は反省してます。すいませんでした。

今は千葉の大学で放送部に入ってます!

また、宮城で芝居をやりたいです!

では、どうぞよろしく
[部活での名前]
パンタロン

[高校]
古川高校

[在籍]
平成15〜18???


おっつー
はじめまして。
高校に演劇部がなく、中学3年間しか演劇出来なくて悔しがった者です。
友達に誘われ高校のコンクールとか見に行きましたが、感動したのを覚えています。
よろしくお願いします。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宮城県☆高校演劇 更新情報

宮城県☆高校演劇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング