ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

共薬天然(生薬)コミュの生薬

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
しってることやわからないことを書き込もう!

コメント(18)

ヨクイニン コタロー
ってどっちかが商品名なんですか?
そして何に効くんですか?
ずんころもち>
コタローってのは会社の名前だよ!小太郎漢方!ちなみに薏苡仁(ヨクイニン)ははと麦のことで、美容や、肌あれなど、いぼにもいいとされてるよ!健胃なんかの作用もあるしね!メインは皮膚障害や、美容だね!
アル虫>
ヴェトナム。
>フィリポさん
ありがとうございます♪
バイト先で予製したものを入れる缶に
「ヨクイニン コタロー」
って書いてあって謎だったんですよね〜。
なんでも聞いてくださいな(^^)わからんことは調べてでも答えます!
土曜にバイト先でコウジン末が出たのですが、
誰も効能効果が分からず、
本にも載ってなく、
取り合えず滋養強壮だろうという予測の元で
服薬指導していたみたいです。
コウジン末は何に効くのですか?
紅参って書くくらいだからね。人参を加工したものなんたけど、ま、人参を皮付きののまま、蒸して乾燥させたものだよ。人参にもいろんな種類があって白参ってのもあるんだ。白参は皮をむいて根を天日干ししたもので、他には水洗いで干しただけってのもあるね。ま、紅参ってのは田七でも、竹節でもなく、御種人参や高麗人参を加工したもんだってとこが大事だね。もちろん御種人参と同様、ダンマラン型のトリテルペンサポニンであらるジンセノサイド類は入ってるから、抗疲労作用や滋養強壮、これらは体内の免疫力をあげて元気になるんだ。でも最近の研究で紅参には普通の人参にはないギンセノサイド類が入ってるらしく、それがガン細胞のアポトーシス誘導作用をもっているって結果が試験管内の結果ではあるけど報告されてたような。ただギンセノサイド類は血行をよくする作用があって、血圧の高い人にはよくないっていう報告もあるんだよね。高麗人参の多糖体にはα1ー6グルカンが入ってて、それは血糖降下作用があるから、蒸した段階で多糖体の構造がかわるとは思えないから、その作用は紅参にもあると思っていいんじゃないかな。
長くなったけど、とにかく一番大事なのは免疫賦活作用であって、高血圧の方には若干用注意ってことかな。
さてここで問題です。
?御種人参はなぜ御種人参というのでしょう?
?人参はなぜ人参というの?
?野菜のニンジンはセリ科ですね。中国ではある漢字で書きます。その中に日本人がよく食べる野菜の名が含まれています。それはなんでしょう。

さぁみんなでかんがえよう!

ヒタチ不思議発見!!!
すごいですね〜☆
調べたんですか?それともフィリポさんの知識ですか?
そして、問題はさっぱり分かりません!!(;⌒∇⌒)
?徳川吉宗が江戸時代に日本国内での栽培を奨励してニンジンの種子が各藩に分与されたことから
?根の形が人に似ていることから
?食用の人参は中国語で「胡蘿卜」または「紅蘿卜」と書き「蘿卜」は大根のこと
俺があっきーって呼ぶのはかなり微妙だが。。よく調べたね!ま、今の時代インターネットでなんでものってるしな!でも1と2は知ってたかな?物知り博士としては。
すんこ>
白参はリアルに調べた!ま、あとはたいした知識じゃね〜しな〜。長々しくかいただけ。。。人参の薬用効果をある程度いえないと、天然物やってましたなんて言えないっす。
なんか書き込まないとマズイと思ってたのですが、ちょうど質問することがありました。

2次の生薬の問題で大柴胡湯(サイコ、ハンゲ、ショウキョウ、オウゴン、シャクヤク、タイソウ、キジツ、ダイオウ)についての問題が出ました。その中で

「ドラーゲンドルフ試薬を用いて確認試験をするものはショウキョウとシャクヤクである」

という問題があって答えは「誤」でした。

大柴胡湯の構成生薬を全部教科書で調べたのですが、
どれもドラーゲンドルフ試薬を用いた確認試験の記述はありませんでした。

ドラーゲンドルフ試薬はどんな物質の確認試験に用いるものなんですか?
教えてエロい人。
想定の範囲外のエロい人キタ────(゚∀゚)────!!
でもエロい上にちゃんと教えてくれてる!

アルカロイドですか?
そういえば構成生薬は全部アルカロイドじゃなかった気がしますね。



......ということで、教科書のアルカロイドの見てみたら載ってました!!
説明とかはないですけど、アルカロイドの生薬の確認試験のところに

「ドラーゲンドルフ試薬で呈色(アルカロイド類)」

って。構成生薬も全部Nが入ってなかったです。

ありがとう、エロい人!!


すいません、調子に乗りました。
わざわざありがとうございました!
唯一薬剤師ではない俺が答えるのもなんですが、
添付文書の注意書きのところに


「次の場合は直ちに服用を中止して、医師・薬剤師に相談してください

(1)ひきつけ、下痢、消化不良、乳はきに5〜6回服用してもよくならない場合

(2)小児の疳、かんむし、夜泣き、食欲不振、胃腸虚弱に1ヶ月服用しても症状がよくならない場合」


とあるので、ひきつけ、下痢、消化不良、乳はきには対症療法的に使い、逆に小児の疳、かんむし、夜泣き、食欲不振、胃腸虚弱には長期的に予防的に使うということではないかでしょうか。

ただ母親の姿が見えない時に泣くというのは別に普通のことだと思いますし、母親がくれば泣き止むというのであれば薬を飲ませる必要はないと思いますけど。母親が近くにいないのがストレスになって泣いているだけではないでしょうかね。

乳児ですから心配ならば闇雲にOTCを使うよりは小児科に一度かかった方がいいと思います。
宇津救命丸は、結構切れ味のいい薬として、昔から使われてるものだよ。ちなみに宇津救命丸は漢方じゃなくて、和漢薬です。ま、どっちでもいいけど、文字通りだね。
この薬は飲めれば、1日3回2、3日飲むだけで、ある程度効いてくるってのが、一般的な考え方だね。実際1か月なんて飲むチビはいないよね。ようはさみしかったりミルクが欲しいとかだから、それが耐えれるお母さんはいいんだけど、昔は子供いっぱいいたからね。実際これで効いたって人もたくさんいるよ。高い薬ではないから、一回試してみるのは手かなとは思うけど。問題は丸剤が生後6か月でのどにつまらないかだね。症状的にはかんのむしだから、医者にかかってもだすものがあるかどうか。。構成生薬とにらめっこしてみると、適応にうんうんとうなづけると思うよ。
ま、結果的には、飲めるなら、2、3日飲んでみて、変化がなければ、他のものにかえるか、お母さんが頑張るかってとこだね。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

共薬天然(生薬) 更新情報

共薬天然(生薬)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング