ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NATURAL ACTIONコミュのクリーンリバー大成功!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、イベント案内で紹介したクリーンリバーラフティング。
前回(9月23日)は荒天の為中止・・・今回はリベンジ!! 季節も秋になって少し水も冷たい感じでしたが、参加者56名(上は84歳、下は小学生)・ボランティアスタッフ18名の合計74名でいつもお世話になっている富士川のゴミ拾いをしました。

しかし、今回はただラフティングをしながら富士川の河原などの清掃活動をするだけでなく、普段身近に流れている富士川の遊び方や、川に潜む危険箇所の説明。 そして実際に、もし水難事故に遭遇した時の対処法や予備知識などを、川の知識や水力学・レスキュー方法などに精通した僕たちが参加者にデモンストレーションをして見てもらい、水難事故を未然に防ぐ・・・といった内容で実施されました。

結果としては、富士川河原10箇所にて実施しました。
参加者には、ゴミの分別方法、収拾する際の注意点などを説明し、清掃活動を行いました。
可燃物・不燃物・カン・ビン・ペットボトルに分別し、約220Kg(45ℓの
ゴミ袋×16袋、ガラ袋60cm×90cmが8袋、その他に工事などに使用する一輪車・タイヤ×2・仕掛けの網・バッテリー・鉄筋)を収拾。
               
そして前回(9月23日)荒天の為、スタッフだけで実施したクリーンリバーは
富士川河原8箇所にて実施して、約250Kg(45ℓのゴミ袋×19袋、ガラ袋60cm×90cmが5袋、その他に鉄筋・塩パイプ・ゴムホース・鉄製の網・車のシート)を収拾。

両日共に、翌日富士宮清掃センターにて処理してもらいました。

参加者も大勢集まっていただき、安全講習もみんなシッカリと見て・聞いてくれて、ゴミ拾いもとても熱心にやってくれました。
ありがとうございました!!!!!

川のゴミは、増水した時などに上流から流れてきたり・バーベキューや釣りを楽しんでいた人が残して行ったり・ポイ捨てをしてしまったりなどで出てきます。

参加者にはラフティングも思いっきり楽しみつつ、安全講習を通じて川は楽しいだけでなく危険なこともあるという事を理解してもらい、一人一人環境の共有ができてとても良かったと思います。
こういう機会だけでなく、日頃から川に行く際にはゴミ袋を持参して少しずつでも綺麗にしていけたらなぁ・・・と思いました♪

また来年!!も開催します。  今回参加してくれた方はもちろん!! 参加できなかった方や、少しでも興味を持ってくれた方は是非とも参加してください♪

ありがとうございました!!!!!

写真はナチュラルアクションのホームページをチェックしてください♪
http://www.naturalaction.co.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NATURAL ACTION 更新情報

NATURAL ACTIONのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング