ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

QMA美食倶楽部コミュの美食倶楽部ポテト課

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんかポテト担当らしいので、作っておきますw

ある意味ジャンクフード代表ともいえるポテト。
ファーストフード店やファミレス、ゲーセン内の厨房で作られていたりと目にする機会も多いと思います。
QMA設置店情報と合わせて書いてあると分かりやすいと思いますww

コメント(13)

ということで1つ目。
我がホームのポテトの紹介ですww

店名:LL大高
場所:名古屋市緑区
URL:http://www.leisurelan.co.jp/shop/ootaka.html
最寄QMA設置店:LL大高

値段は1カップ100円。
トッピングの塩、味塩胡椒、ケチャップ、マスタードをセルフサービスで好きなだけかける事が可能です。
まとめて揚げて、作りおきするので時間経過によって味が変わりがちです。
攻略法は、店内に匂いが充満した次のゲーム終了後に行くといい状態で購入できますww
同価格でハッシュドポテトもあります。
さらに2つ目。

店名:LL内田橋
場所:名古屋市南区
URL:http://www.leisurelan.co.jp/shop/uchidabashi.html
最寄QMA設置店:LL内田橋

値段は1カップ120円。
基本的にLL大高のポテトと同スペックですが、内田橋のほうがトッピングが充実してます。
塩、味塩胡椒、ケチャップ、マスタードに加えて、ガーリックパウダーとカレー粉も置いてあります。
よっしゃ3つ目!

店名:ポテッち
場所:安城市
URL:http://www.yakiniku.jp/potecchi/
最寄QMA設置店:UF安城・YUMEKI

場所的には元プレイランド新安城と同じです。
専門店だけあって、数々の食感の違うポテトが楽しめます。しかも揚げたて。
トッピングも充実してますので、きっと好みのポテトに出会える事でしょうww
プレイランド新安城無き今となってはプレイしながらは食べられませんが、UF安城にいったついでに立ち寄るといいかもしれません…
確かにミニストップのポテト愛は異常ですね。
最近は行ってないけど、Xポテトとかもありましたね〜

…ということで、ファーストフード系ポテトのラインナップも充実させるとするか!ww
ということで、勢いに任せてファーストフード系の1個目だっ!
…まあ、今日たまたま出先での昼飯で食っただけなんですがww

店名:ドムドムバーガー千種店
場所:名古屋市千種区
URL:http://www.orangefoodcourt.co.jp/domdom/dom_index.html
最寄QMA設置店:ラウンドワン千種

ラウンドワン千種からは少し離れてますが(多分徒歩5分くらい)、廃プレイ前の腹ごしらえとかにちょうどいいかも。
ポテトはホクホク系です。モスとかケンタに近い感じ。
なんか塩以外にも振ってある感じです(黒い何かが…化学調味料?スパイス?)
セットに付属のポテトはちょっと少なめ(写真参照)なので、大食漢な方はサイドメニューのオーダー必須ですね〜

ファーストフード系はちゃんとレビューを書く為に、食べてから書く事にしますwww
ドムドムバーガー千種店の極近所で働いていたことがあります(爆)
週に一度はドムドム寄ってたんで懐かしいですねえ。

一回、中学生日記の撮影とかもしてました。関係ない情報ですが(笑)
そういえばDOMDOMって、「ドMドM」に似てますよね〜ww
もう誰にも止められないぜ!
ポテト旋風(センセーション)だ!!

店名:ジョイフル 三河幸田店
場所:愛知県額田郡幸田町
URL:http://www.joyfull.co.jp/
最寄QMA設置店:GF蒲郡・ポート24幸田店(未確認)

盛り具合は写真参照。ポテト課担当としては盛りの悪さに絶望するレベルですw
食感は、ぶっちゃけ普通の市販冷凍ポテトと大差ありませんw
細身でサクサク食感系ですね。
トッピングで塩とケチャップが付属します。

店舗環境的には、GF蒲郡から多少離れているので車必須。
全国展開してる店なので、遠征先での食事や打ち上げなんかにも重宝します。
単価も低いので、浮いたお金をQMAに回すことも可能ですwww
1ポテト1レスっと…

店名:北極星 心斎橋店(本店)
場所:大阪市中央区西心斎橋2−7−27
URL:http://www.hokkyokusei.jp/
最寄QMA設置店:ニューヒカリ

この店はオムライスの店ですが、せっかくなので書いておきますw
本命のオムライスについては、誰かがきっとレビューを書いてくれる…はず。

取り立てて特徴の無い皮付きポテトです。
味付けも塩のみなので、何かつけて食べたい人はオムライスのトマトソースとかをつけるといいかも。
割と早く出てきたので、本命のオムライス(等)が出てくるまでのつなぎとしてちょうどいいかもしれませんね…
半年ぶりぐらいにカキコっと…

店名:デニーズ
場所:全国各所
URL:http://www.dennys.jp/dny/index.html
最寄QMA設置店:全国多数

写真は「たらマヨポテトフライ」です。
芋の形状は皮付き。
深夜だったせいか、ちょっと冷めていました。
たらマヨソースが別添えされてますが、付けて食べると芋とソースがちょうど一緒に無くなる素敵配分でした。
ソースが芋によく合うのでお勧めです。
ちなみに普通の皮付きポテトもありますので、プレーンが好きな方はそちらも選べます…
ROMってばかりなので初めて書き込ませて頂きます...
海外で申し訳ないのですがが...

店名:イスタンブール・アタトゥルク空港内の某ビアレストラン(店名失念)
場所:トルコ・イスタンブール
URL:http://www.ataturkairport.com/eng/index.php
最寄QMA設置店:なし

国際線出発エリアのレストランなので少々お値段は張りますが、
手羽先に掛かっているソースだけで何皿でもポテトがお代わり出来ますw
(ポテトは食べ放題ではありません...)
小皿に入っているトマト&チーズのソースも絶妙です。
ビールにもよく合います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

QMA美食倶楽部 更新情報

QMA美食倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング