ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鉄道友達仲間サークル♪コミュの道写真館3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年のNHK紅白歌合戦は感動的でした
エレファントカシマシの初出場
スーパーフライの喉の病気からの復活の歌唱
共にトリを務めてもおかしくない 両アーティストの歌唱でした
エレカシは「道」とタイトルに入れた楽曲は多く「道」「俺の道」「夜の道」など「道」アーティストではなかろうか
スーパーフライの代表曲の「タマシイレボリューション」はサビに「道」が多様され 道が頭に残る楽曲になりました
そんな先人の壮大な「道」でなくても 街歩きで見つけたちょっとしたコネタを投稿願います

コメント(1000)

祝 NHK朝ドラ『エール』オンエア再開

『エール』のオープニング映像で 主人公の小山裕一を演じる窪田正孝と 音を演じる二階堂ふみが走る海岸のロケ地 伊古部海岸を訪問しようと
豊橋鉄道 大清水駅から 太平洋に面する伊古部海岸まで 歩きました

大清水駅から南へ 丘陵地帯を歩く道が「富士見街道」と名付けられている[写真1]

東京都内や近郊だったら 富士見という地名は違和感はないのだけれど 遠く離れた愛知県の渥美半島で富士見という地名を見るとは

富士山展望台とある やはり富士山が見えるらしい[写真2]

冬 東海道線に乗ってて 浜名湖越しに富士山が見えることがありますので
ここ 渥美半島でも富士山が見えても おかしくない

近くのアパートもアムール富士見台[写真3]

『エール』のオープニング映像
テーマ曲の「星影のエール」がサビ
♪星の見えない日々を越える度に
のところで写る海岸[写真1&2]

ここが 渥美半島の太平洋に面する伊古部海岸

渥美半島南部を縦断する国道42号線は ほとんど太平洋に面して走ってなくて
渥美半島先端の伊良湖岬付近で やっと海沿いを走る

その伊古部海岸の入り口が なかなか分かりにくく
かすかに「海岸に至る」と標識が立っており やっと伊古部海岸に迎える[写真3]

独特の景観の伊古部海岸[写真1]

なんか 日本とは思えない

音が豊橋在住時に『エール』内でも度々登場してた[写真2&3]
愛知県豊橋 朝ドラ『エール』ゆかりの地を訪ねる

豊橋は手筒花火発祥の地とされる
その地の吉田神社[写真1&2]

手筒花火?何ぞやとお思いになった皆さん 手筒花火とはこれです
ご当地マンホールより[写真3]
火薬の入ったでかい筒を抱え 花火を頭上から思いっ切り浴びる
間違いなく熱い
豊橋市 豊川を渡る豊橋[写真1&2]

東海道中にある豊橋は立派で 一躍 名所になる[写真3]
元々 ここは吉田と呼ばれたが 豊橋の名が通り やがて吉田ではなく豊橋と呼ばれるように

国鉄は豊橋駅と名乗り
隣接する名鉄と豊川鉄道(飯田線の前身)は吉田駅と名乗っていた
豊川鉄道が国営化後に 吉田駅は統合され 今のように豊橋駅となる

豊橋市街の街路灯には 豊橋市にゆかりのあるアスリート達が紹介される旗が下がる[写真1]

その中でもなんと言っても オリンピック 女子マラソン代表の鈴木亜由子嬢[写真2]

岐阜県の高橋尚子嬢 三重県の野口みづき嬢のオリンピックでの金メダル
東海三県で残るは愛知県
愛知県民の悲願は 亜由子嬢の足にかかっている

豊橋市 旧東海道沿いの豊橋名物 ヤマサのちくわ本店[写真1&2]

ヤマサのちくわのキャラクターは 野次 喜多[写真3]

道中 ちくわでそばをすすったり 風呂場を覗いたり あまりにも欲求不満になり ちくわを人肌に温め××(チョメチョメ)したりの大騒ぎ 知らんけど

昔 ちくわを塩漬けにして信州に送っていたそう[写真1]

サントリーモルツも「エール」![写真2]

岐阜県可児(かに)市役所[写真1]

可児市は「明智光秀 生誕地」を推しまくるが[写真2&3]
これだけ歴史に名を残した人なのに その生い立ちは分からない
したがって 出生地は諸説あり 候補地は我も我もと必死

市役所内には こんなのぼりが立ち並ぶ[写真]

名鉄広見線 新可児駅から先 末端の御嵩駅までは 運転系統も分離され 終日30分ヘッドのワンマンカーが行き交う
名鉄で次に廃線になるとしたら この広見線の末端区間と 蒲郡線の吉良吉田〜蒲郡間と噂されており
地元自治体としてはセンシティブに成らざるを得ない[写真]

名鉄は名古屋駅を挟んで 支線同士を直通させ運行しているが 西尾線は津島線と 河和線知多新線は犬山線各務原線と 常滑線は広見線と直通運転してました
1時間に1本が御嵩駅に もう1本がすでに廃線になった八百津駅に乗り入れてました
時は移り 直通運転復活はもとより 末端区間は切り捨てされようとしている…
太多線可児駅 名鉄広見線新可児駅前は 区画整理されすっきりとした風景に

きれいになったのは良いが 駅前の活気のある煩雑さが失われて寂しい感じもある

ロータリーを挟んで 可児市のコミュニティ施設が建つ[写真1]

観光案内所や物産店があるが フリースペースの椅子と机には地元中学生がノートや参考書を広げ試験勉強に励む[写真2]
併設のカフェも試験勉強する中学生で一杯 ワンドリンクオーダーして 営業時間中粘っているんやろな〜
いやぁ感心 感心

物産店には 可児市が誇るギターメーカーのヤイリのギターが展示してあった[写真3]

ヤイリギターといったら ギターと三線の融合をモチーフとして BEGINと共同製作した「一五一会」というギターがあります
ヤイリさんは ハンドメイドで製作し多くの受注残を抱える
可児市には やはり可児さんがいるんだ!

自民党 杉田水脈衆議院議員 またしても とんでも発言[写真]

性暴力被害をめぐる発言の中で「女性はいくらでもうそをつける」と発言
性暴力犯罪を訴えることができない女性に対してどうサポートするべきかという会合の中での出来事

この杉田議員はこの発言を 否定をしていたが
自身のブログで一転して認める「女性を蔑視する意図は全くございません」
なんなん 蔑視する意図はございませんって
だったら どんな意図があったのか説明をすべきやろ
以前の「LGBTの人は生産性がない」とか暴言し放題

その‘独特’の思考をお持ちだったら それをきっちり我々でお話しして欲しいですな
超保守のおっさんにはうけるから つい言ってしまいましたとかね
今回も逃げまくっているし

中四国の比例ブロック1位なっているのは どんな‘裏’があるの?

安倍負の遺産なんかとっとと切り捨てないと 結局 同じかぁーと思われますよ菅さん

10月1日に変わったコト

最低賃金引き上げ

のんちゃんにこんな感じで声掛けられたら 最低賃金に上乗せしちゃいます
東京都は千円オーバー さすが[写真1]

愛知県は1円アップだけど 埼玉県は2円アップ[写真2&3]

元TOKIO山口達也 飲酒運転で逮捕

5人での再結成は遠のきましたね[写真1]

こんな依存性の深みにはまる前に 酒に弱いことを自覚し セーブする手段を身に付けることが出来なかったのか 不びんだ

先週のNHK総合『日本人のおなまえっ!』で取り上げられたのが あの名曲のお名前のルーツ!?
沢田研二の代表曲のひとつの「TOKIO」
椿鬼奴女史がVTRふりで「私が知りたいのはTOKIOの真相です」と来た時[写真2]
沢田研二の「TOKIO」と分かっちゃいるが もしかしたら そっちの「TOKIO」かと一瞬思ってしまった

パラシュートを背負った 奇抜な演出で熱唱している姿が写るが[写真3]
空を飛んでるイメージの割りには パラシュートは揺れてなくて 固定されていて ちょっと残念な映像でした
「TOKIO」に続いては 昭和57年の大ヒット曲の「山口さんちのツトム君」[写真]
「TOKIO」に続いて「山口さん」って 番組スタッフのいたずら心を感じます

大和路線(関西線)柏原駅前の「さかいペインクリニック」[写真1]

院長は‘酒井’雅人[写真2]
患者を励ます時に ネタとして使ってるんやろな〜
「痛んだらリハビリ返す 倍返しだ!」
なあーんと!
あの我孫子駅の 弥生軒は、山下清 さんが働いていたなんぁんてexclamation ×2びっくりexclamation ×2びっくりexclamation ×2
私!山下清 さん好きなんです(╹◡╹)
って?今の子知ってるかな?
横浜駅 西口駅前は大都市のたたずまいだが 5分も歩くと丘陵部に突き当たる

その丘陵部のふもとには旧東海道が走る[写真1]

神奈川県内の旧東海道は「神奈川歴史の道」として案内板が装備されており 歩き人の目を楽しませる[写真2]

横浜駅付近は昔は海の中だったんだなぁ〜と改めて思う[写真3]

京都市山科区内には 旧東海道の三条通りが走るが 面影は特にない[写真1]

東海道の石碑と こんな石が並べられている[写真2&3]
この石は「車石」と呼ばれ この先の逢坂越えの急坂区間で 街道に敷き詰められていた

三条通りの民家には車石と旧東海道の街並みをのイラストが描かれている[写真1]

車石が敷かれた東海道を 牛車を押すイラスト[写真2]

道幅全体に石が敷き詰められていたのではなく 荷車の車輪が通る場所だけに この車石が敷かれていたんだね

逢坂越えが かなり急坂として描かれているが
京阪京津線電車に乗っていたら かなりの勾配ということが分かるので あながちこの急坂はオーバーな表現ではない

国道1号線 名神高速 京阪京津線が並走する交通の要衝の逢坂越えは かつてはこんな風景だったんだね[写真3]

京都市 大津市境あたりの自動車販売店店頭にあった車石[写真1]

国勢調査 京都市の啓発ポスターのキャラクターは 京都アニメーションの「響けユーフォニアム」[写真2]

大津駅近くの高層マンションの玄関脇に 車石が展示してあった
なるほど こんな風に敷かれていたんだ[写真1&2]

逢坂越えの当時のイラストも
なるほど 歩行者レーンと荷物車レーンと分離されていたんだね[写真3]

NHK大津放送局
『麒麟がくる』滋賀県も明智光秀のゆかりの地 坂本城があるので 本編でどこまで触れてくれるか 気が気ではないだろうか[写真1]

やはりそこには車石があった[写真2]

NHKのキャラクター「どーもくん」の信楽焼バージョン
あれれ信楽焼のタヌキの金●が再現されてないぞ!![写真3]

ゴールデンタイムやプライムタイム帯はドラマが重ならないように 地上波テレビはオンエア時間がずらして重ならないようにしてますが
土曜の23時台はドラマがバッティング NHK総合は「よるドラ」フジテレビは東海テレビ制作の「オトナの土ドラ」
テレ朝は「土曜ドラマ」(不定期)と見事にバッティング

8月〜10月はその枠に 幽霊物 怪奇物 妖怪物が奇しくも並ぶ

テレ朝は小芝風花主演の『妖怪シェアハウス』
松本まりか演ずるお岩さん 毎熊克哉演ずる酒天童子などの妖怪が住む家に同居することになった小芝嬢の成長ストーリー

昨年のNHK総合『トクサツガガガ』でブレイクした小芝嬢[写真1]

ヤマンバギャルにコスプレするカットもあり[写真2]
すっかり コメディエンヌが板につきましたが 別のキャラクターも演じて欲しい

NHK総合よるドラは ももクロの高城れに主演の『彼女が成仏できない理由』

高城れに嬢が成仏できず アパートの一室に出没するコメディ

小芝風花嬢主演の『トクサツガガガ』以来のNHK名古屋局の制作のドラマで 名古屋周辺の風景が写っていたのは嬉しかった
地元に近い 知多半島の野間灯台とかも

正直 四人でいると そんなに際立った存在ではないが 主演ともなると めっちゃ可愛かった[写真]

そして怖かったのが 東海テレビ制作オトナの土ドラ『恐怖新聞』

子供の頃 コミックで読んでいて ちびってしまうほど怖かった

深夜12時になると玄関先に 未来に起こる事故 事件 が書いてある恐怖新聞という新聞が放りこまれる
しかし その恐怖新聞を読むごとに百日寿命が縮まっていく…

その基本コンセプトをそのままで 白石聖主演でドラマ化[写真1]

松竹映画との共同制作ということで 京都が舞台

京都の大学生であるという設定の白石嬢[写真2]

ひょんなことで恐怖新聞がひとり暮らしのマンションに届くようになった

実家に向かう白石嬢は嵐電の中[写真3]

南武支線川崎新町駅近くの焼肉屋「昇龍」[写真]

プロ野球セリーグ 優勝はジャイアンツにほぼ決まったのに 今さらドラゴンズが調子をあげる

クライマックスシリーズがあったらな〜
ドラゴンズはセリーグの他球団とは違い 唯一ジャイアンツと互角の勝負をしているのになー

横浜市 みなとみらい21地区 ここが横浜ランドマークタワーかぁ〜[写真1]

そんなに高いという感じはないなぁー
あべのハルカスを見慣れているせいかな?

併設するホールで三浦春馬のコンサート? 三浦一馬だった
バンドネオンってアコーディオンとどう違ったっけ 忘れた
気になる方はご自身で調べてね[写真2]

みなとみらい21地区 日産の本社があった[写真1&2]

業績悪化している日産
ゴーン氏がやって来る前に匹敵するぐらいになっているそう

民事再生して 一時国有化? 中国資本に飲み込まれる? トヨタが資本注入!?
我が国の自動車産業はトヨタほぼ独占に?

I☆YOKOHAMA 横浜DeNAベイスターズ[写真1]

ラミレス監督ご苦労様でした
一時は人気が低迷し 横浜から本拠地移転の話もあったベイスターズですが
すっかり横浜に根付きましたね

プロ野球界で最も珍名さんの筒香
『サンデーモーニング』で張本氏は 筒香のバッティングホームが乱れているそう 早く日本に戻ることをおすすめしてましたよ[写真2]

駅前にて。。

!!オカマ始めました!!

とは?!
すごいネーミング(*゚∀゚*)
伊勢神宮の事務などを司った皇室の期間の斎宮跡に訪れて来ました

ここ斎宮は NHK総合『日本人のおなまえっ!』で紹介されていた「斎藤さんのふるさと」だそう
斎藤という名字の期限となった場所ということで
斎藤で働いていた藤原氏ということで 斎藤と名乗り始めたということらしい

○藤さんは全て 全国に散らばった藤原氏が名乗ったそう
加藤さんは加賀の藤原氏 紀藤さんは紀州の藤原氏などなど

ひと月前になりますが 全国の独身♂を揺るがした石原さとみ嬢の結婚報道

でも関西では そのショックはさほどでもなかった
同じ日に 大阪の朝日放送のアナウンサーの斎藤真美嬢が一般男性との結婚を発表したから
絶対 手が届かないであろう石原さとみ嬢より 斎藤真美嬢のがはるかに身近で
もしかしたら なんとかなりそうと(なんとかならないんですけどね)妄想のターゲットになっていました

斎藤真美嬢は かなりの美貌の持ち主で
相武紗季嬢に似ているとも 吉木りさ嬢に似ているとも言われてきたが
はっきり言って それ以上の美貌[写真1]

関西のアラサー独身美人アナウンサーは残るのは三人 朝日放送八塚彩美嬢 読売テレビ中谷しのぶ嬢 そしてKBS京都放送海平和(うみひら なごみ)嬢
みんな甲乙つけがたい!(君は一体どこ目線!?)

何故かこの三人 学年はひとつづつずれるが 全員同志社大学出身
女子アナっていったら 関西では何故か同志社大学が圧倒的勢力 立命館大学出身女子アナって聞かないもんね

その斎藤真美嬢結婚を受けて 斎宮跡に訪れた次第

三重県明和町にある斎宮跡

近鉄山田線から見える場所にあり でかい看板がお出迎え[写真2]

斎宮跡は広大で発掘調査されている[写真3]

斎藤という名字の‘期限’となった場所 三重県明和町斎宮跡と前述してしまいましたが‘期限’ではなく‘起源’の誤変換でした

さて 斎宮跡には 飛鳥時代から奈良時代まで使われた 都から伊勢神宮を結んだ「古代伊勢道」が復元されていた[写真1]
現代でいったら 路肩をたっぷりとった2車線の車道と 両脇に歩道が設置できるほどの 幅があるぐらい広い
クルマもないのに 本当に必要あったのか不思議だが

発掘調査中の写真があった
人々が手を広げているのが 古代伊勢道の幅[写真2&3]

斎宮は 交通の要衝にも位置していたんだね

斎宮跡は説明看板と ただ だだっ広い空き地が広がる[写真1&2]

広大なので 斎宮跡の敷地内には近鉄山田線が走り抜ける[写真3]

広場の片隅には 斎宮の建物を再現したミニチュアがあり[写真1]

目線を落としてミニチュアを見たら はるか奈良時代にタイムスリップ![写真2]

また 三棟だけ 奈良時代をイメージして 建物が再建されていた[写真1&2]

奈良時代から 伊勢神宮の祭祀を行う為に 多くの人々が携わり こんな広大な施設を設けたんだね〜 伊勢神宮ヤバいぜ!!

斎藤姓発祥の地 斎宮 全国の斎藤さん ここに集え!!

そして 朝日放送の斎藤真美嬢結婚おめでとう![写真3]
僕にはまだ KBS京都の海平和嬢が待っているから!!

先の日曜日 いわゆる大阪都構想 正式には「大阪市廃止・特別区設置住民投票」(長い!)の住民投票日でした

この大阪市のポスターのキャッチ「行こう!投票」[写真1&2]の
「票」と‘ヒョウ’をかけて‘ヒョウ’がデザインされた広報車を見に行こうと 大阪まで出掛けて参りました

大阪市内を歩くと街角に貼ってあるポスターで目に付くのは 反大阪都構想派のポスター[写真1]

大阪市章の みおつくしが消えかかっている[写真2]

あなたは部外者っしょ なんでもいちいち首突っ込んで来るな〜[写真3]
でも かなりの‘集客力’があるみたい
爽快にアジってくれますからね
ヒョウがデザインされた広報車を探して やって来たのは南海なんば駅前
日曜日 人が集まるターミナル駅前に 広報車はきっとやって来ると考えた

なんば駅前の地下街はいつの間にか「なんなんタウン」から「なんなん」に改名していた[写真1]
なんなん 新鋭アーティストの藤井風さんがイメージキャラクターに!?

なんば駅前の歩道には 脚立が並び テレビ局のカメラマンがスタンバイする[写真2]
ムム 最後の訴えをする街宣が行われるみたい

旧南街会館(現丸井なんば)前には徐々に 立ち止まる人の数が増える[写真3]

どうやら 維新の会の松井大阪市長と吉村大阪府知事がやって来るみたい

ヒョウの広報車も見たいが 二人の演説も見てみたくなる

ログインすると、残り960件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鉄道友達仲間サークル♪ 更新情報

鉄道友達仲間サークル♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。