ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豊橋のラーメン屋さん!コミュの■ らーめん情報 弐 ■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様のおかげで以前のトピが一杯になりましたので、トピ2を立てましたわーい(嬉しい顔)
今後もよろしくお願いいたします!ウインク


みなさんのらーめん情報、こちらへどうぞ!湯のみ


ちなみに管理人の『最近』好きなお店は
「麺屋 空」→いつ行ってもおいしい!限定メニューもうまい!餃子も!
「まるぎん本舗」→ガッツリ濃いのが食べたい時はココ。どんぶり飯のような感覚で食べたい時。
「黒田屋」→やっぱり地獄ラーメンがうまい!RAGAYA、くいばもいい感じ。

です!
みなさんお好きなラーメン屋を教えて下さい!
豊橋に限らず豊川、湖西、豊橋近辺でみなさんが気軽に食べに行ける距離ならOKです!

exclamationこんな小さなコミュでも、お店の経営に関わる事なのでお店にとってマイナスな事(誹謗中傷、まずい等の感想)はコメントをお控え下さるようお願いしますexclamation

コメント(641)

いつのまにか
水上ビルにラーメン屋がオープンしてました
>>[602] もう1年半くらい前の 2016年9月頃 OPEN ですよ。  ココ2017年 10月か11月の 土曜日の昼間 12:00に行ったけど 真っ暗で 廃業? やってる雰囲気なかったですよ。 あれ以来行ってませんが まだやってるんですかね?
>>[603]

時間帯的に(夕方過ぎかな?)閉まってましたが
ひと気は有ったので仕込みの最中かな?って感じでした
アニメの影響ではま寿しの
はまぐりラーメンって初めて食べたみましたが
やや量は少ないものの味は中々ですね
魚介系スープの出汁がしっかり出てて大いにアリですね
1ヶ月ぶり位に黒田行ったら
麺類が50円位値上がりしてました
まぁ材料や人件費の高騰によるものとの事で
しょうがないのかな
リンガーハットで冷やしまぜ麺 白を食べました
野菜いっぱいで中々美味しかったです
(小鉢で辛いの添えてますが少しずつ入れてください)
結構辛めです

厳密にラーメンじゃないのかな?
ちなみに黒ってメニューもあります
菰口にある唐勝軒で食べてきました。ホルモンがいい感じです( ・∇・)
きゃべとんラーメン
醤油ラーメンとネギ唐揚げ
>>[609] 中野の丸源ですか?一度行ったことあります
柱三番町 しゃぶしゃぶ亭 浜ふうふう 跡地に
一風堂が 進出する 噂があります。
7月末くらい
>>[612]

いよいよですか〜
でもあの辺道路混むんですよね住宅地抜けるの危険だし
>>[612]

今月24日ですね
それにしても時給が良い!
一風堂が豊橋に出来ると聞いて初めて食べてみました( ・∇・)楽しみです
黒田でこんなのやってました
ネギなし食べましたけど中々美味しかったです
汁無し坦々麺風なのかな?(食べた事無いけど)
限定じゃなくレギュラーにしても良いと思うレベル
早速オープンした一風堂来てみました手(チョキ)
617の黒田の地獄ラーメン(汁なし)です
今月いっぱいで終了予定との事
ドンキのフードコートに在ったラーメン屋閉店しる
その代わり23日にフジヤマ55ってお店が開店らしい
このフジヤマ55って以前広小路に在りましたよね?
飯村に町田商店がオープンしましたが
一方で人手不足から営業時間を短縮してしまった黒田屋
美味しいしお客さんも入ってるのに
ラーメン屋で働くってキツイんだろうなと思う
>>[621] 町田商店 できたぶんで 今はまあまあ 流行ってるみたいですね。 自分は太麺が、あんまり好きじゃないんで 行かないけど 3.4人に聞いた話ですと 味はまずまず普通においしい。 ネギじゃなく 玉ねぎが入ってるみたいですね。 2.3年後も流行ってるか言ったら んんん??? ラーメン業界は何が成功なのか難しいし 微妙って感じらしいです。 そこそこの時給出さないと人手不足は深刻。 昔みたいに 自分の店出すため 安い時給でも頑張るって人がいなくなってるんでしょうか
ガチ麺道場はそば屋になっちゃったの?
数日前に久々に柱の
まるぎん本舗の前通ったら看板が変わってて
気になって やっと行ったら「石焼きまぜそば」
って新メニューやってました 普通の「まぜそば」から
料金無しで石焼きに変更できました
(つけ麺も石焼きがあるみたい)
大盛り850円でライスか野菜追加無料
この寒さには石焼きが美味しかったです
まるぜん(元まるぎん)石焼まぜそば大盛り ランチサービスで
細麺 ダブルで美味しくいただきました 御馳走様でした
歩く花行ってきました。〆のチーズ雑炊美味しかった
今日水曜とはいえ祭日なので開いてるかな?と思って
黒田家行ったら5月6日?だったかな?まで連休だそうです
念の為書いておきます
去年も食べましたが黒田家で
『地獄ラーメン 汁無し』ネギ無し 特盛で
去年と違って山椒が効いてて更に美味しかったです
御馳走様でした
ホルモンまぜそば がウマイでと 友人に誘われ 初めて唐勝軒(とうしょうけん)と言う店に行ってきました。住所は菰口町1丁目-54 になってますが、説明するにちょっと難しいです。
今見たら 以前にCAAD8さんが 写真付きで紹介してますね。(参照して下さい)初めて食ったけど 久々に当たり店でした。ランチ限定でライス無料です  麺は大盛に無料で変更できました。 ホルモン2倍がおすすめ。 個人的な意見では豊橋市内では上位の店に入りました。 また行きたいです。
藤沢町辺りに横浜系のお店が 
オープン予定?オープンした?らしいけど、、、詳しいは不明
中々時間なくて、やっと探して行ってきました
藤沢屋パチ屋「タイキ」の敷地内ですね 景品交換所隣
一応家系ラーメンですが「黒田屋」「町田商店」
とは違った気がします
(初めてだったので何のカスタマイズもしなかったせいかも)
藤沢ラーメンを注文しましたが
気のせいかバター風味を感じた気がします
まぁ好みの問題ですかな
書き忘れましたが635の藤沢屋ラーメンは大盛りサイズです
久々にまるぎん本舗
まぜそばで冷やしやってました 以前ランチタイムでしかやってなかったサービスが土曜でもやってました って事でダブルを

写真だと「冷やし」って伝わらないね
柱二番町に「ミソウソツカナイ」オープン
味噌ラーメンに特化したお店です
味噌チャーシュー頼みました
久しぶりに前通ったら「一風堂」更地になってた
片手ほどしか行ってないや
>>[639]  甲羅グループが業績悪化してるのか よく知らないですが 豊橋・豊川で経営してた 一風堂・居酒屋えびすや・ケーキ屋かパン屋 が一斉に2月末で閉店しました。豊川コロナの横も封鎖中です
>>[640]

情報ありがとうございます
そうなんですねー
まぁ堂坂の辺りは他にも美味しいお店あるので
大きな不満はないです

ログインすると、残り604件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豊橋のラーメン屋さん! 更新情報

豊橋のラーメン屋さん!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング