ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クインキーBTL友の会コミュの【(`・ω・´)】BTLを整備しよう【(´-ω-`)】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分のバイクは自分で整備してみよう。
DIY初心者から廃人まで情報共有。
ぬきちゃんよろしくw

☆新しい質問のときは詳しく教えて下さい
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無

☆相談者は実践レポートをお願いします。
☆BSノア取扱車以外は解決できないかもしれません

コメント(4)

早速ですが

BTL150のエンジンのカムチェーンを新品に交換しましたが、テンションがバツンバツンです。

一応、レンチをかければロッカーアームホルダーは定位置まで締まりますが、これは予めチェーンの伸びを考慮した仕様なのでしょうか。それともカムチェーンが1コマ足りないのでしょうか。
FIG5−3 リフターASSYの巻き戻しを行っていますか?
FIG5−8 Screw, pan M6*6を外し、内部のマイナスねじを時計回転方向に巻き戻してから組み付けして下さい。

カムチェーンの張力を緩めた場合、リフターの巻き戻しは必須です。
このまま取り付けを行うとカムチェーンがガイドから脱線します。

なお、カムチェーンの長さはエンジン型式により2種類(90コマ・94コマ)があります。
エンジンヘッドの厚さの違いにより部品が異なりますので注意して下さい。
ぬっきーまうすくんこんにちは


ご指摘の件ですが、リフターを入れない状態(上面開放)でバツンバツンということです。構成は・・・

腰下:P152QMI
シリンダ:社外のΦ63mm(但しシリンダ高はP157QMJと同じ)
ヘッド:P157QMJ
クランク:社外の行程60mm(但しカムタイミングのズレはなし)
カム:社外ハイカムA12(スプロケットの径・歯数はP157QMJと同じ)

カムチェーン:恐らく90コマ(94だとすると逆に長すぎですぐわかると思います)

実際のところ高さは150のノーマルエンジンと同じだと思います。

圧縮対策でシリンダの下に0.8mmの底上げを入れていますが、実質往復で1.6mmなのでロッカーアームのホルダーが着地しないレベルまでは変わらないと・・・


一応、その状態で一度組んでただ今ナラシ運転中です。ある程度伸びるまでこんなものなのかもしれないなぁ、と自己解決しました。

このエンジン乗せたBTLが、8月から(壊れなければ)S−1GPを走ります。ライダーのその昔のスクーターレースのトップライダーなのちょっとだけ期待してください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クインキーBTL友の会 更新情報

クインキーBTL友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング