ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生大逆転?いいネタ★mixiコミュの【いいネタ★2009.09.30】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.【GIGAZINE】
女性が秘密を守り通すことができるのは2日まで
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090918_can_not_keep_secrets/

時々雑誌やインターネットなどで「女性は秘密を共有することによって関係を維持する」というようなものを目にすることがありますが、女性が秘密を守りきることができるのはわずか2日間であることが研究で明らかになったそうです。


2.【nikaidou.com】
ごもっとも。
http://www.nikaidou.com/2009/09/post_3470.php

ある人のブログ・・・もとい、ある人がこんな事を言っていました。
「今日、新内閣が発足して、NHKでニュースをやってる。で、市民の声、新内閣に何を期待するかみたいなことを一般市民が言っているのが映るんだけど、景気対策?子供手当?年金?どいつもこいつも結局のところ、「金くれ」ばっかり。
 民主党もどうしようもないけど、何よりどうしようもないのはこういった日本のバカ国民。もう救いようが無い。この国ダメだ。こんなバカ国民と一緒に沈没したくない。どうすれば良いんだ?」

・・・至極ごもっとも。国が悪い、国のせいだ、なんでも人のせい・・・敗戦後半世紀以上たって、日本人はすっかりダメになりました。毛唐もよくやったもんです。もちろん、まともな人もいますが、バカばっかりになりました。
 私もいろいろ言ってきましたが、もはやこれからのご時世は「私利私欲のみに生きる」というのが、一番バカを見ない方法なのかもしれません。悲しいかな・・・。


3.【GIGAZINE】
「エコナ」は本当に安全だったのか?販売自粛の原因である「グリシドール脂肪酸エステル」とは?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090917_econa/

健康をうたい文句にし、厚生労働省から特定保健用食品の許可も受けていた花王の食用油「エコナ」シリーズが一時販売自粛・出荷停止になりました。


【mixiニュース】
発がん性? エコナ油販売自粛
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=963319&media_id=2


【MyNewsJapan】
エコナに新たな有害物質の混入発覚 濃度は通常油の100倍、ドイツでは低減対策
http://www.mynewsjapan.com/reports/1097

ドイツでは最悪ケースを想定したリスク評価で対策を実施
グリシドール脂肪酸エステルの有害性の根拠は、2000年に国際がん研究機関(IARC)によって、構成成分であるグリシドールを「ヒトに対して発ガン危険性あり(2A)」に分類されたことによる。


【MyNewsJapan】
「エコナ、自社研究でもガン促進を示唆、花王はデータ公開拒否」
2006.08.02
http://www.mynewsjapan.com/reports/412


【MyNewsJapan】
「エコナ関連記事」
http://www.mynewsjapan.com/reports/list?category_id=&search=%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%8A&search_btn=%E6%A4%9C+%E7%B4%A2


【毎日.jp】
エコナオイル:安全性を調査 食品安全委
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090825k0000m040059000c.html

食品安全委員会の専門調査会は24日、特定保健用食品「健康エコナクッキングオイル」(花王)などに含まれる可能性のグリシドール脂肪酸エステルの安全性を検討することを決めた。調査会は、エコナクッキングオイルなどジアシルグリセロール(DAG)を高濃度で含む食品の安全性を調べており、近く中間報告を出す。今回調べるエステルはDAGを主成分とする油に多量に含まれるとの報告がある。安全に関する情報も少なく、発がん性があるとされるグリシドールに体内で変わる可能性も否定できないという。花王は「安全性については問題ないと考えている」と話している。


【Biotechnology Japan】
主婦連がトクホ油「エコナ」の一時販売停止などを、厚労省、食品安全委員会、消費者庁や花王に要望
http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?id=20065377

主婦連合会(主婦連)が2009年9月11日、「健康エコナクッキングオイルなど『高濃度にジアシルグリセロールを含む食品』の特定保健用食品としての認可取り消しと一時販売停止の要望」を、「厚生労働大臣、食品安全委員会委員長、消費者庁長官、消費者庁委員会委員長 あて」と「花王 あて」に提出した・・・


【Wikipedia】
発がん性リスク一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/IARC%E7%99%BA%E3%81%8C%E3%82%93%E6%80%A7%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E4%B8%80%E8%A6%A7

IARC発がん性リスク一覧は、国際がん研究機関 (IARC) による発がん性リスクの一覧である。



「グリシドール」
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/01/dl/s0121-2f1.pdf


【東原亜希オフィシャルブログ】
2009-09-02 21:11:31
●花王さま
http://ameblo.jp/higashihara-aki/day-20090902.html


4.【はてな匿名ダイアリー】
お役所でバイトして分かったこと
http://anond.hatelabo.jp/20090916185052

みんなすごく真面目に働いてる。よくある9時5時のイメージとは大違い。
残業するのがデフォルトだし、終電帰りも全然珍しくない。
しかも、残業代は予算に限りがあるから、50時間残業しても20時間分しか出ない。それでも文句言わず働いてる。お疲れさまです。


5.【nikaidou.com】
思ってたよりだいぶひどいな
http://www.nikaidou.com/2009/09/post_3469.php

 亀井の郵政大臣なんかは大臣病と国民新党再生のための冗談でいいし、子供を産まないシングルライフが好きな福島みずほが少子化担当大臣というのはもうどんなお笑い芸人なんだと言いたくなる組閣。しかも、法務大臣千葉景子?国籍法の時に大騒ぎして、人権擁護法導入しようとしている奴だぞ。おいおいおい・・・
 原口総務大臣?ああ、「おねぇさんの件では大変でしたね」とつぶやいてやればいいんだよ。なぁ、若いツバメでなぁ(笑)。それと中井蛤もとい中井洽が国家公安委員長って・・・あんな嫌われ者がまた大臣病ですか?赤坂の某店で、もし国家権力をカサにきた行為をすれば、警察庁巻き込んで国会質問してやるぞ。SPは奴の行動に気をつけておけ。
 懸念が悪夢に変わりそうだな。こりゃ、本当にこの内閣、早くつぶさないとまずいかもしれない。
 まず、今回は「総理が刑法犯である疑惑を抱えたまま総理になる」という前代未聞のことが行われた。民主党も民主党で、鳩山由起夫じゃなく、違う人物を代表にして選挙に臨むべきだったんだ。犯罪者前提の奴を総理にして・・・ひどいよな。
 しかも、総理就任の記者会見見た?「私は、西松事件は国策捜査だと1回しか言ってない。2回目は言ってない自信がある」だって。おまえ、検察と裏取引でもしたのか?というおかしさ。なんでそんなことをわざわざ総理会見でいうのかね。やましいことがあるからだろ。
 なにせ選挙前に「総理になったら次の衆院選に出ない」と、別に言う必要もないことを言っている。これはきわめておかしい。どう考えても検察と取引したとしか思えない。しかし、検察は取引なんかしないはずだ。なにせ、検察は西松事件でメンツをつぶされて怒っているのだから・・・
 いやぁ、とんでもないことになったなぁ。こりゃ早急にいろいろやらないとまずいかもしれない。明日民主党議員に「外国人参政権とか人権擁護法とか、本当に大丈夫?」と改めて聞いてこないと。そんなことをいきなりやろうとすれば、党を割る事に発展する一大事態だよ。
 ただ、案外あんな訳のわからん布陣じゃ、早くつぶれるかもしれないけど・・・どんな冗談なんだよと思いました。少なくとも、「日本人の税金を日本人に使う」というのは当たり前であって、それをアジアがどうしたとか、害国人(あえてこの表現をしています)に出すなんてのはおかしいんだよ。みんなも税金払ってるんだから、「なんで俺の税金を外人とかに有利な方向に使う法案を作るんだ」という文句を言った方がいい。鳩山由起夫も文句はどんどんいってくれと言っていたしな。
 官僚が悪さしてて金貯め込んで・・・事実そういう所はある。しかし、だからといって外国人参政権や人権擁護法がいいという理由にはならない。
 子供手当にしても、配偶者所得の廃止で実質増税になるんだぞ。まやかしに気をつけろ。ガソリン暫定税率をやめたり高速無料化したりするのはいいが、高速は鬼混みになる。それでいて二酸化炭素25%削減?だったらまず民主党の議員は息するなといいたいが・・・大体、高速なんて金取った方がいいよ。特に首都圏に近い方は今まで通りで、遠くに行くほど安くなるシステムにすればいい。じゃないと首都圏に入る道が混んでしょうがないよ。1万円払っても空いてる道の方がいいよ。
 まぁいろいろあるが・・・これから大変だ。


6.【中韓を知りすぎた男】
中国は海賊版の無法地帯
http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-502.html

昨日夕食をとりながら「たけしJAPAN、世界27カ国と炎の激論」を見ていました。その中で中国製コピー商品の非難に対して、招かれた日本在住の中国人側の反論に中国人の本質が見えましたが、一般のテレビ視聴者の方も中国人の危険な人格が少し分かってもらえたと思います。


7.【田中宇の国際ニュース解説】
目立たず起きていた「反乱の夏」
http://tanakanews.com/090916rage.htm

9月12日、前代未聞の100万人規模の人々がワシントンDCに集まった912集会は、米政府財政の肥大化や、金融界による米政府支配に反対する運動として今春から始まった「ボストン茶会」運動の流れをくんでいる。初夏以降は、米政府が掲げる健康保険改革について国会議員が住民に説明する集会で住民が議員を詰問する形式へと拡大し、そして今回、912の100万人集会に結びついた。


8.【PJ NEWS】
幸福の科学は“カルト”なのか
http://www.pjnews.net/news/533/20090914_6

これまで、幸福の科学を母体とする幸福実現党の選挙戦について6本の記事を書いた。そこで全く触れてこなかった論点がある。「幸福の科学はカルトなのか」についてだ。私自身は、カルトである可能性を念頭に置いて警戒すべき対象であると考えている。


9.【NSJ日本証券新聞ネット】
鳩山内閣、人選に“波紋” 藤井財務相⇒証券増税 亀井金融相⇒先物廃止論
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=177287&dt=2009-09-17

<1>時価会計の無期限停止 <2>自己資本比率の撤廃 <3>ペイオフ制度の適用停止 <4>公的資金による資本注入 <5>大証における「日経225先物取引」の廃止


10.【nikaidou.com】
マスコミは、事務次官会見廃止を「知る権利の阻害だ」となぜ騒がない!
http://www.nikaidou.com/2009/09/post_3493.php

マスコミはおかしいのではないか。それとも、「記者クラブ開放をしないから、その代わりに事務次官会見を廃止することに文句を言うな」という民主党からの申し入れを受けたのか?おかしいんじゃないかどいつもこいつも。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生大逆転?いいネタ★mixi 更新情報

人生大逆転?いいネタ★mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング