ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生大逆転?いいネタ★mixiコミュの【いいネタ★2009.06.24】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.【アキバBlog】
秋葉原無差別殺傷事件から1年 献花をあさるマスゴミ
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50846009.html

秋葉原無差別殺傷事件(秋葉原通り魔事件)から1年後の日曜日(正確には1日違い)には、秋葉原に取材にきていたマスコミが多かった。1年前は献花台に群がっていたマスコミが、この日は事件現場にたむけられた花をあさって、メッセージカード付きの花を掘り出したりしてた。「献花をあさるマスコミ」は1社だけではなく何社も。



2.【J-CASTニュース】
20代女性に強まる「専業主婦願望」 理由は「働きたくない」「ラクしたい」
http://www.j-cast.com/2009/06/14042775.html

20歳代の女性に「専業主婦願望」が広がっている。それも有名大学、大学院を出た高学歴の女性たちなのだ。しかも、子育てや家事に専念したいからではなく、「働きたくない」「寝ていたい」「日中テレビを見ていたい」という理由。一言で言えば「楽したい」というわけだ。



3.【弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS−BLOG版】
戦後最大の消費者被害である統一教会・霊感商法へ、ついにメスが入りました。
http://kito.cocolog-nifty.com/topnews/2009/06/post-e248.html

1980年代から問題となった霊感商法につき、ついに本体の統一協会に対する捜査のメスが入りました。
ようやくです。



4.【朝鮮歴史館】
6500人強制連行で、行方不明−韓国政府と韓国人は日本人被害者と家族に謝罪せよ!
http://ameblo.jp/campanera/entry-10202316487.html

左にしろ右にしろ、韓国がキリスト教国であるという事実を知らない人が未だに多く居ます。マンガ嫌韓流3では韓国キリスト教の日本における布教問題を扱っていましたが、最近の韓国キリスト教は日本だけでなく、あろうことかアフガニスタンでも布教をやってるそうです。
「韓国で統一協会の合同結婚式に参加後、行方不明になった日本人女性6500人の行方捜して」被害者家族が訴え
日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。



5.【Business Media 誠】
ネットがあれば、雑誌は不要ですか?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0906/11/news044.html

付録付きの雑誌を購入したことがある人は、どのくらいいるのだろうか? アイシェアの調査によると、雑誌を買うという人の6割は「購入したことがある」と回答した。



6.【Web担当者Forum】
Twitterの真の力
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/11/5808

僕はここしばらく、この記事を書きたいという思いを抑えていた。それは僕がTwitterを好きじゃないからではなく(あと2〜3日もすれば妻からもういいかげんにしろって言われるんじゃないかと思う)、要するにTwitterなんて、もうたくさんだって感じになっているだけなんだ。



7.【ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報】
鳩山邦夫は、みごとに筋を通した。
http://amesei.exblog.jp/9852282/

鳩山邦夫・総務大臣が更迭された。鳩山前大臣は、記者団に「自民党政権に見切りをつけてはいないが、『政府に尋問の筋これあり』という西郷隆盛さんの有名な言葉がある」と述べ、今の進境を語った。民主党は、早期の解散総選挙を求めている。私も出来るだけ選挙を早くやってもらった方が良いと思う。



8.【ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報】
かんぽの宿騒動は、財務省とハゲタカの利権抗争という側面もある
http://amesei.exblog.jp/9858196/

「かんぽの宿」を巡る、鳩山邦夫前総務相の判断は正しいのだが、冷静に見つめると日本政界の抗争関係の中に位置づけられることも注意すべきである。



9.【ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報】
読売新聞が竹中・小泉ライン批判記事
http://amesei.exblog.jp/9853902/

読売新聞のナベツネは、反小沢であるが、同時に反竹中路線でもあるのがややこしいところです。だから、こんな記事もでます。



10.【日経ビジネスオンライン】
しのびよる外資、林業ブームの死角 日本の森林を守るなら、今すぐ公有化せよ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090605/196891/

間伐しようと音頭を取っても「経費の持ち出しがあるから」と林家(山林所有者)は動かず、「儲からないから」と林家が地べたごと山を売りたがる。おまけに、植林放棄は増えるばかり。これでは日本の森林が破壊されてしまうと、間伐などの費用を100%補助する定額補助が創設され、このほど成立した2009 年度大型補正予算では、ついに1238億円が追加された。間伐対策から木材加工に至るまで、ほぼフルセット規格の予算になっている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生大逆転?いいネタ★mixi 更新情報

人生大逆転?いいネタ★mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング