ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生大逆転?いいネタ★mixiコミュの【いいネタ★2009.05.27】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.【JanJanニュース】
NHK反日報道に約1300人が抗議
http://www.news.janjan.jp/media/0905/0905193711/1.php

NHKの偏向報道への抗議デモが十六日、東京・渋谷の宮下公園からNHKまで行われ、賛同者約1300人が「台湾と日本を分断するNHKを許さない」などとシュプレヒコールを上げた。



2.【TechCrunch Japan】
アナリストなんてデタラメだ
http://jp.techcrunch.com/archives/20090522analysts-and-their-bullshit/

「デタラメ」についてはHarry G. Frankfurtが非常にすぐれた本を書いている。デタラメこそ真実と偽りの場所、「真実について意図的に誤った主張をする」ことだと。



3.【JanJanニュース】
コンビニ店長が語る食品廃棄の真実
http://www.news.janjan.jp/living/0905/0905163531/1.php

この記事は、当事者にとって多分に刺激的な(触れられたくないという)問題点に触れました。私の友人は、長年コンビニを経営してきましたが、先だって更新契約を解除し、経営から退きました。彼の現役中には、記事を公表することなどできませんでしたが、今回友人にも原稿を見てもらい、了解を得た上で投稿いたしました。したがいまして、当該店舗の情報に関しましては、「ノーコメント」とさせていただきますのでご理解ください。



4.【TechCrunch Japan】
宇宙(そら)飛ぶ魔法のじゅうたん
http://jp.techcrunch.com/archives/20090520japanese-astronaut-tests-space/

宇宙に行けたら何をしたいと思います?日本人宇宙飛行士若田光一さんの場合、洗濯物をたたんだり、目薬をさしたり、ゼロGで「魔法のじゅうたん」に乗ってみたり・・・



5.【ネットゲリラ】
戦闘に勝って情報戦に負けた日本軍
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/05/post_31ab.html

南京事変については、上のAmazonリンクの兵頭センセの本に詳しいんだが、結局は中国側の宣伝工作にしてやられているわけだ。南京でおおぜいの中国人が死んだのは事実なんだが、何も一方的に日本軍が「虐殺」したわけじゃない。国民党軍の稚拙な戦い方によって、一般市民まで巻き込んで、無益な殺生に至ったというのが事実であり、今のイラクで起きている事とまったく同じ構図なんだよね。非対称戦になったら、一般市民がいっぱい死ぬのは当たり前なんだが、戦力に劣る国民東軍は、本隊はとっとと逃げ、残った連中が一般市民に紛れ込んで「便衣兵」というゲリラ戦をやっていた。こういう戦争は、勝ってもあとでブツブツ言われるので、やらない方がいいです。



6.【ネットゲリラ】
新しい国が新しいルールで世界を制覇する
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/05/post_3b4e.html#more

このところドルが猛烈な勢いで下がっているんだが、つうか、円が騰がってるのか? こないだアメリカの銀行のストレステストというのがあって、どの銀行もそんな内容は悪くない、とか言ってたんだが、アレってインチキらしい。借金を現金だと勘定しているような、そんな感じなんだがね。市場がインチキだと見破っているので、ドルが下がっているわけだ。で、今の状況というのはピラミッドを逆さにしたような不安定な状況だと、Walk in the Spiritさんちが言ってます。



7.【MyNewsJapan】
新聞販売店主が「泥船」脱出→ポスティング業で年商2億に
http://www.mynewsjapan.com/reports/1055



8.【MONEYzine】
人はなぜ宝くじを買い続けるのか
最も割の合わないギャンブルなのに人気の謎
http://moneyzine.jp/article/detail/153147

1等・前後賞合わせて3億円が当たる「ドリームジャンボ宝くじ」(第560回全国自治宝くじ)が今月18日から発売中だ。来月5日まで販売が続くが、購入した人は同月16日の抽選を待ち遠しく感じていることだろう。



9.【FujiSankei Business i】
【北核実験】北朝鮮リスクきっかけに急速な円高に見直しも
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200905250086a.nwc

北朝鮮による25日の地下核実験について、金融市場では株価や円相場への直接の影響は限定的との見方が多い。ただ、米国債の格下げ懸念を背景に急速に進んでいた円高ドル安の流れが「北朝鮮リスク」をきっかけに見直される可能性もありそうだ。



10.【FujiSankei Business i】
【日本の「食」を守れ】(12)AVも農業も同じ 生産から流通まで国立ファームの挑
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200905250065a.nwc

「消費者は野菜の味の違いに鈍感だ。国産の需要を増やすには、直接舌で味わってもらう仕掛けを作らないといけない」。アダルトビデオの制作販売会社のソフト・オン・デマンドの元社長、高橋がなりさんは平成18年、ビデオでもうけた10億円を投じ、新たなビジネス機会を求めて、農業に参入した。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生大逆転?いいネタ★mixi 更新情報

人生大逆転?いいネタ★mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング