ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生大逆転?いいネタ★mixiコミュの【いいネタ★2009.04.13】2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.【ライフハッカー[日本版]】
Firefox 3が欧州でシェアNo.1ブラウザに
http://www.lifehacker.jp/2009/04/firefox_3no1.html

アイルランドのアクセス解析サービス会社「StatCounter」の調査結果によると、ヨーロッパにおけるWebブラウザのシェアで米Mozillaのオープンソース・ブラウザ 『Firefox 3』(35.05%)がMSの『IE7』(34.54%)を抜き、初めてトップになったそう。



2.【ライフハッカー[日本版]】
無料のオンラインスキルアップサイトTOP10
http://www.lifehacker.jp/2009/04/090409freeeducationtop10.html

インターネットはそもそも学者や研究者が知識やデータをやりとりするために始まりました。つまり、ウェブには知識を広げる可能性が無限大にある、ということです。ということで、今回は無料のオンライン教育を10個、紹介します。



3.【Gizmodo Japan】
アメリカから飛行機に乗ると、もれなく裸をチェックされる時代が来る!?
http://www.gizmodo.jp/2009/04/post_5371.html

これはTSA(《米》運輸保安局)が危険人物を特定するために導入した全身スキャナーで撮影された画像なんです。全身をスキャンして見ちゃうことによって、金属探知機では探知できない自爆テロなどを企てる武器を機内に持ち込むのを防げるそうです。とはいえ・・・かなりシッカリ見えてますよね。びっくりですよ。



4.【Gizmodo Japan】
北朝鮮の長距離弾道ミサイル、惨めな失敗に終わる?
http://www.gizmodo.jp/2009/04/post_5353.html

(連日連夜耳タコとは思いますが、米サイドの記事訳も少々)
米北方軍司令部によると北朝鮮の長距離弾道ミサイル「テポドン2号」は日本上空を通過し、KOTAKUブログのブライアン・アッシュクラフト日本在住エディターを震え上がらせた後、太平洋に落下、完全なる失敗に終わったようです。



5.【Gizmodo Japan】
車ごと部屋まで運んでくれる自分専用エレベーター「The En Suit Sky Garage」(動画あり)
http://www.gizmodo.jp/2009/04/the_en_suit_sky_garage.html

なんと!The En Suit Sky Garageは車ごとあなたの部屋まで運んでくれるパーソナル・エレベーターシステムなんです。現在ニューヨークに建設中の超高級マンション200 Eleventh Avenueに設置される予定なのですが、200 Eleventh Avenueの住人の車がガレージに近づくと自動的に誰の車か?その車がどのアパートの部屋の住人が所有しているのか?を検知してくれます。あとは、車でエレベーターに乗り入れると勝手にあなたの部屋まで連れてってくれるんです。もちろん、ご想像のとおりアパートの部屋は駐車場スペース付きです。ビデオを見ると、かなり便利そうですよね。だって、これなら駐車場まで歩く必要もないから雨が降っても雪が降っても濡れる心配もないし、駐車場で襲われることもないですよね。



6.【ライフハッカー[日本版]】
3Dデスクトップアプリ『BumpTop』がついに公式リリース
http://www.lifehacker.jp/2009/04/3dbumptop.html

『BumpTop』は、PCのデスクトップを3次元のバーチャルなオフィス机のように表示してくれるアプリ。



7.【Engadget Japanese】
3DデスクトップBumpTop、ダウンロード提供開始
http://japanese.engadget.com/2009/04/08/physics-3d-bumptop/

数年前からデモ動画が公開されては地味に話題を呼んでいた3DデスクトップBumpTopの一般向けダウンロードが始まりました。BumpTopはデスクトップを壁のある3D空間にしたうえで、ファイルやフォルダのアイコンに物理シミュレーションで重さや慣性、衝突判定まで持たせたデスクトップ置換環境。



8.【ホームページを作る人のネタ帳】
3DデスクトップBumpTopを日本語文字化け解消して使ってみた
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-621.html

デスクトップを3Dにするソフトがついにリリースされて話題になっている。
新しいもの好きな私としては早速導入してみたけど、かなり面白い。



9.【ライフハッカー[日本版]】
ライフハックを使ってもプロダクティビティが上がらない7つの理由
http://www.lifehacker.jp/2009/04/0900409tips7.html

プロダクティビティを上げるためにキーボードショートカットや、インデックスカードを使ったりすることって、はっきり言ってそこまで効果的ではないですよね。MacとPC、Microsoft OutlookとGmail、iPhoneとBlackBerry、結局のところはインターネットやさまざまな機能という「誘惑」があるという意味では同じなのです。ライフハッカーではこれまで、仕事の能率を上げる方法を紹介してきましたが、元編集長のジーナは、どんな優れたツールを使っても、その人の考え方や行動パターンをが変えなかったら効果は望めないということに気がつきました。そして、私たちが陥りがちな行動パターンを7つ紹介しています。早速見ていきましょう。



10.【GIGAZINE】
2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」でどうやって収益化するのか、気になるところをいろいろと直撃インタビュー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090410_jane_interview/

2ちゃんねるを快適に見るための専用ブラウザには昔からいろいろと種類がありますが、その中でついに法人化したのがこの「Jane Style」の作者であり、株式会社ジェーン代表取締役でもある山下遼太氏です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生大逆転?いいネタ★mixi 更新情報

人生大逆転?いいネタ★mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング