ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生大逆転?いいネタ★mixiコミュの【いいネタ★2009.03.28】1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.【Business Media 誠】
情報の洪水の中で、幸せになれるのは誰?――新聞社の苦境とネットメディアの課題
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0903/23/news036.html



2.【Web担当者Forum】
アイデアの価値を判断するためのチェックシート――注目されるネット企業を作るためのフレームワーク#1
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/03/25/5229

新しいビジネスのアイデアが浮かんでも、アイデアだけで突っ走ってしまうとみじめな結果になってしまうことが多いものだ。「注目されるネット企業を作るためのフレームワーク」シリーズの具体的解説の最初として、単なるアイデアをビジネスのタネに育てるためのチェックリストをお届けする。



3.【Web担当者Forum】
SEO初心者が陥りやすい12の過ち
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/03/19/5204

僕は最近、SEOmozのPRO会員向けQ&Aを通じて、新たにSEOを始めた人たちと仕事をする機会が多い(ところで、記事が遅れた言い訳をさせてもらうと、Q&Aの書き込みがここ3週間で3倍になって、僕らちょっと手一杯の状態なんだ)。それはそれですごくいい勉強になるし、おかげでSEO初心者にありがちな悩みや誤解も見えてきた。それを少しでも解決するため、今夜は少し時間を取って、中でも大きな問題をいくつか取り上げたいと思う。



4.【Web担当者Forum】
ブログは1000記事を超えると何かが変わる/橋本大也さんのブログ論
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/03/12/5187

ブログ界のタモリこと「みたいもん!」のいしたにまさき氏がお届けする、企業のWeb担当者のためのブログ入門「ブロガーウォッチング」。第11回は、「情報考学 Passion For The Future」の橋本大也さん。日本のインターネット業界草創期から活躍する橋本さんに、「続けられるテーマの選び方」や「アウトプットを促進させるためのコツ」などをうかがいました。



5.【CNET Japan】
広告を広告することの面白さ
http://japan.cnet.com/marketing/opt/story/0,3800087093,20390387,00.htm

今回は日本の優れたインテグレーテッドキャンペーンを例に挙げ、情報の広がりという視点からPRやCGMの活用事例を見ていきたいと思います。



6.【CNET Japan】
10周年のセールスフォースに10の質問--CEOが語る過去と未来
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20390147,00.htm

クラウドコンピューティングの先駆けとなったセールスフォース・ドットコムが創業から10年を迎えた。CEOのベニオフ氏に、セールスフォース誕生のきっかけ、創業当時のマーケティング活動、および「Force.com」プラットフォームなど今後の展望について聞いた。



7.【ZDNeT Japan】
ビジネスシーンで注意が必要なキケンな英単語12選
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07tenthings/story/0,3800082984,20389995,00.htm

表面上は何の変哲もない単語であるものの、実は聞き手に混乱や、勘違い、誤解をもたらしやすい英単語を12個選んで紹介する。



8.【ZDNeT Japan】
プロセス図の描き方とお作法--実は超簡単 !
http://japan.zdnet.com/sp/feature/09bpm/story/0,3800092652,20389449,00.htm



9.【ZDNeT Japan】
プロセスなしで改善って、マジすか? -- 仕事にこそプロセスを
http://japan.zdnet.com/sp/feature/09bpm/story/0,3800092652,20389067,00.htm

日々当たり前のようにこなしている自分の仕事。その進め方に「改善の余地」があるかどうかを考えてみたことはあるだろうか? 今回からはいよいよ中級編。晩飯づくりと同じように、仕事もプロセスで考えると、その本質が見えてくるのだ。



10.【ラサ#lhasaのブログ】
あまりにもばかばかしくて愚劣な世論操作
http://blog.livedoor.jp/lhasa0619/archives/50670343.html

麻生内閣の支持率の推移を表すグラフがゆがめて描いてある

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生大逆転?いいネタ★mixi 更新情報

人生大逆転?いいネタ★mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。