ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生大逆転?いいネタ★mixiコミュの【いいネタ★2009.03.24】1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.【Bloomberg】
日本政治 世襲ではお先真っ暗
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903190106a.nwc

最近の日本政治で最もがっかりしたのは、なんといっても小泉純一郎元首相の政界引退の記者会見である。2001年から06年までの首相任期中に経済を揺さぶり、新しい政治を訴えたのが小泉だった。ところが、記者会見の席上、改革派の旗手のはずだった小泉氏は、「ここにいるのは、次男の小泉進次郎です。私の後を継いで、政界入りする予定です」とやらかしたのだ。



2.【Bloomberg】
「バイオ燃料は重要視されない」
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903190033a.nwc

バイオ燃料業者を対象とするコンサルタント会社、スイスのキングズマンのジョナサン・キングズマンCEO(最高経営責任者)は17日、原油相場が低水準にあることや世界的なリセッション(景気後退)の影響で、バイオ燃料は「重要視されない」リスクに直面しているとの見方を示した。ブリュッセルでの世界バイオ燃料市場会議でインタビューに応じた。



3.【Bloomberg】
メープルシロップかけすぎないで 供給不足で値上がり
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903180098a.nwc

米バーモント州でメープルシロップが姿を消している。「19年この仕事をやっているけれど、こんなことのは初めて」と語るのは州北東部の町、コルチェスターで「リビーズ・ダイナー」を経営するカレン・グリフィンさん(58)。この1年でメープルシロップの人気が急上昇。供給不足で値段が49%上がり、グリフィンさんは食事客にシロップをかけすぎないようお願いしている。



4.【Bloomberg】
銅90万トン、中国の買い増し予想
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903180036a.nwc

オーストラリアのマッコーリー・グループは、中国国家物資備蓄局(SRB)が年内に銅90万トンを買い増すと予想している。既に購入した量の3倍に上る。 ボニー・リュー氏率いるマッコーリーのアナリストらは16日付のリポートで「SRBは銅30万トンを購入済みと伝えられており、年内にさらに60万〜90 万トンを買い増すとの観測が広がっている」としている。



5.【Bloomberg】
中国、天然ゴム最大8万トン買い入れ
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903180034a.nwc

中国国家物資備蓄局(SRB)は価格を押し上げるため、国内市場から天然ゴム最大8万トンを買い入れる見通しだ。自動車販売台数の減少により中国のタイヤ需要は減退している。中国ゴム工業協会の范仁徳会長は広州でインタビューに応じ、「SRBが最近、購入を開始したと聞いている。政府が備蓄を増やすことを期待している」と述べた。



6.【Bloomberg】
工業用金属に投資シフト 米メリル、中国の需要拡大を予想
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903200100a.nwc

メリルリンチ・グローバル・ウェルス・マネジメントは、銀取引で得た利益を工業用金属に投資している。減産により金属供給が減少する一方、経済成長見通しについて否定的だった投資家らの見方が改善していることが背景にある。



7.【Bloomberg】
ガスで膨張 カタールの夢 LNGマネーで相次ぐ開発計画
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903180082a.nwc

UAE(アラブ首長国連邦)のドバイが香港島の2倍の規模のウオーターフロント開発計画を縮小するなか、同じくペルシャ湾岸にあるカタールのドーハ沖では、約3万人の労働者が、「パール」と呼ばれる140億ドル(約1兆3700億円)規模の高級住宅建設プロジェクトで働いている。



8.【Bloomberg】
中国の買収、リビア阻止?
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903180093a.nwc

リビア国営石油公社のショクリ・ガネム総裁は16日、訪問先のウィーンで取材に応え、カナダの石油会社ベレネックス・エネルギーの買収を検討していることを明らかにした。同総裁はこの買収を「純粋な商業的理由」に基づくとしているが、中国最大の石油会社ペトロチャイナ(中国石油)によるベレネックス社の買収を阻止する狙いがあるとみられる。



9.【Bloomberg】
ベネズエラ原油埋蔵量上方修正
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903190032a.nwc

17日付のベネズエラの政府公報オフィシャル・ガゼットによると、昨年12月31日時点の同国の原油確認埋蔵量が1723億バレルに上方修正され、世界最大のサウジアラビアに少し接近した。オリノコ油田地帯の開発が主に埋蔵量を押し上げた。国営ベネズエラ石油(PDVSA)は増産に向けてオリノコ地区に期待を寄せている。同地区の合弁事業の生産能力は日量60万バレル。



10.【Bloomberg】
日本、南米と初の資源協定
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200903200055a.nwc

日本、ベネズエラ両国政府は19日、エネルギー協力文書に調印した。油田などの開発に必要な調査、資金調達や人材育成で包括的に協力する。日本がエネルギー分野で中南米諸国と協力文書に調印するのは初めて。エネルギー調達先の多様化を図るのが狙い。二階俊博経済産業相とラファエル・ラミレス・エネルギー石油相が、経産省で調印した。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生大逆転?いいネタ★mixi 更新情報

人生大逆転?いいネタ★mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング