ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生大逆転?いいネタ★mixiコミュの【いいネタ★2009.03.18】2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.【FujiSankei Business i】
チューリップからプラスチック 富山県大が製法発見
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200903140123a.nwc

チューリップの花びらからプラスチックの原料となる物質を取り出す方法を、富山県立大の加藤康夫准教授(植物工学)らの研究チームが発見した。



2.【FujiSankei Business i】
シリコン調達 太陽光弾み JBICなど融資、民間の投資支援
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200903110094a.nwc

経済産業省は10日、太陽電池パネルの主原料となるシリコンを重要資源と位置づけ、安定調達のため民間投資を促進する枠組みづくりに着手したことを明らかにした。日本政策金融公庫の国際金融部門、国際協力銀行(JBIC)の活用などを検討している。地球温暖化対策として世界的に太陽光発電への需要が高まる中、日本政府は2030年に太陽光発電の導入量を現状の40倍に引き上げることを目指しており、目標達成に向け足場を固める。



3.【FujiSankei Business i】
NTTデータ海外勢追撃 IT企業M&Aに1000億円
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200903100011a.nwc

NTTデータは2010年度からの3年間で、総額700億〜1000億円を投じて、海外でIT(情報技術)企業のM&A(企業の合併・買収)を加速する方針を固めた。国内では金融システムの構築などに強みを持つものの、需要の先細り傾向は否めない。このため海外戦略に重点を移し、世界の大手との受注競争に本格的に打って出る。同社では「早期に世界トップ5入りを実現する」(首脳)方針で、トップの米IBMや同アクセンチュアなどを追撃する。



4.【TechCrunch Japan】
ソーシャルな投資サイトKaChingがAPIをデベロッパたちに公開
http://jp.techcrunch.com/archives/20090311social-investing-site-kaching-opens-up-api-to-developers/

ソーシャルな投資サイトkaChingが投資データのAPIを一般公開し、一般人や投資家たちがこのプラットホームをベースとするアプリケーションを作れるようになった。 kaChingはFacebook上にも好評な投資アプリケーションを提供しているが、ユーザに仮想ポートフォリオを作らせ、それをめぐってSNS的な会話を紡いでいく。



5.【FujiSankei Business i】
オバマ米大統領、景気対策拡大を要求 欧州は反発
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200903120134a.nwc

【ワシントン=渡辺浩生】4月2日にロンドンで開催される主要20カ国・地域(G20)の金融サミット(首脳会合)に向け、オバマ米大統領は11日、景気 浮揚のために「世界が一致して努力することが最優先だ」と述べ、財政出動を伴う景気刺激策で協調行動をとるよう各国首脳に求める考えを表明した。



6.【FujiSankei Business i】
金価格高騰で投資のすそ野広がる
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200903120136a.nwc

金融危機の拡大を背景に、「安全資産」としての金に投資する動きが加速している。
金の現物だけでなく、金価格に連動した投資信託も人気を集め、低迷する株式市場でも金関連の銘柄は買いが膨らむなど、投資のすそ野が広がっている。高値警戒感もあるものの、世界的な不況や金利低下も金へのマネーの「逃避」を促している。



7.【FujiSankei Business i】
【雇用激震】人件費削減、管理職狙い撃ち
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200903130112a.nwc

世界的な不況による需要減少や円高が日本経済を牽引(けんいん)してきた外需企業の業績を直撃し、雇用調整や賃金カットが深刻さを増している。輸出の急減による収益低下は、企業に聖域なき人件費圧縮を求め、組合員でない管理職の給与やボーナスが狙い撃ちされている。



8.【FujiSankei Business i】
リーマン・ショックから半年 暗中模索続く
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200903140125a.nwc

昨年9月15日に米大手証券リーマン・ブラザーズが破綻し、世界経済がそれを境に一変した“リーマン・ショック”から半年が経過した。金融バブルと借金まみれの過剰消費の米国が牽引(けんいん)する世界経済の成長モデルが崩壊。「100年に1度」の世界同時不況にもがき苦しんでいる。英国で主要国と新興国の20カ国・地域(G20)による財務相・中央銀行総裁会議が開かれたが、危機克服の処方箋も新たな成長モデルも依然、見えてこない。



9.【FujiSankei Business i】
雑誌掲載商品を探してお届け ECナビが“お買い物代行サービス”
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200903150010a.nwc

価格比較サイト運営のECナビ(東京都渋谷区)は、人気ファッション雑誌などに欲しい商品が載っていれば、何でもネット経由で注文を受けて探し出し、自宅まで届けてくれる買い物代行サービス「ECナビコンシェルジュ」(http://concierge.ecnavi.jp/)をオープンした。



10.【FujiSankei Business i】
パナソニック 健康・環境“まとめ買い”
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200903110092a.nwc

パナソニックは10日、グループ各社が製造する美容・健康関連機器などの販促活動を見直し、相乗効果を引き出せる方式に改める方針を明らかにした。「美容・健康機器」「安心機器」「環境機器」の3分野に分類し、小売店で一カ所に陳列するなどの工夫をして、販売拡大に結びつけるのが狙い。主力のデジタル家電は消費の冷え込みにより、収益力が低下しており、美容や健康関連といった成長性の高い商品を育成することで、経営体質を強化する。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生大逆転?いいネタ★mixi 更新情報

人生大逆転?いいネタ★mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。