ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生大逆転?いいネタ★mixiコミュの【いいネタ★2009.02.15】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.【FujiSankei Business i】
パナソニック、パンデミック対策で帰国指令
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200902090035a.nwc

新型インフルエンザの世界的大流行(パンデミック)に備え、パナソニックが中国をはじめとするアジア、中東などに駐在する社員に、帯同家族を9月末までに帰国させるよう指示していることが9日わかった。グローバル展開している企業で、大規模に社員の家族の帰国措置に踏み切る例はなく、今後、他社の対応にも影響を与えそうだ。



2.【JanJanニュース】
日本変革の条件(7)劣化の極みに来たマスコミ〜郵政選挙の責任をどう取るのか〜
http://www.news.janjan.jp/media/0902/0902087062/1.php

日本の視聴者は仕事で疲れているので、どうしてもテレビは「気晴らし」番組となります。「小泉劇場」では重要な配役を与えられていたマスコミも、最近でこそ「小泉改革の負の部分」などというようになりました。だが、私は聞いてみたいのです。マスコミは4年前の郵政選挙の結果に、どう責任を取ってくれるのか、と。



3.【ZAKZAK】
スペインにも豪邸? 親子でガッポガッポ「漢検」正体
http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009021001_all.html

公益法人ながら巨額の利益を得ていたとして文部科学省が9日に立ち入り検査した「日本漢字能力検定協会」(京都市)。創始者の大久保昇理事長(74)は、長男で副理事長の浩氏(45)とともに検定の常識を覆す“改革”を次々断行し「漢検」を日本最大規模(受検者数約264万人)の検定に成長させた。やり手父子の素顔とは−。



4.【ZAKZAK】
えっ!これだけ!?スッチー年収、意外と“低空飛行”
http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009020931_all.html

女性に人気の高い職業といえば、航空会社のキャビンアテンダント(CA、客室乗務員)もその1つ。CAを題材にした映画やテレビドラマは多く、花形職業の代名詞になっている。ところが、もらっている給料をみると意外と安い。見た目の華やかさや業務のハードさとは裏腹に、フトコロ具合はさびしい感じだ。



5.【FujiSankei Business i】
【変質する消費】(2)リサイクル・レンタル業活況
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200902110008a.nwc

雇用不安や残業時間減少による収入減などで家計が圧迫される中、いかに節約できるかに知恵を絞る傾向が消費者の間で強まっている。それに伴い、新品を購入するよりも割安で商品を手に入れたり、サービスを受けられるリサイクルやレンタル業が活況を呈している。急速な景気悪化は、モノを所有することへの価値観の変化も生み出している。



6.【FujiSankei Business i】
東京都とオリックス自連携 地下鉄+カーシェア実験
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200902110093a.nwc

東京都は、自動車リース大手のオリックス自動車と連携し、都営地下鉄浅草線の10カ所の駅周辺で、環境への負荷軽減などを目的に、1台の自動車を複数の人が利用する「カーシェアリング」のモデル事業を始める。



7.【FujiSankei Business i】
【がんばれ!!ものづくり日本】空への夢(上) 「挑戦」は技術底上げの呼び水
http://www.business-i.jp/news/venture-page/news/200902110007a.nwc

「あの飛行機の部品をいつかここで作ろう」
東京都大田区の外郭団体・大田区産業振興協会の田口信夫氏は、羽田空港を離陸した旅客機が轟音(ごうおん)とともに空を横切る姿を見るたびに、心に誓う。



8.【FujiSankei Business i】
不良債権12兆2940億円に増加 08年9月末の全国銀行
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200902110065a.nwc

金融庁が10日発表した2008年9月末の全国銀行の不良債権残高(金融再生法基準)は、12兆2940億円と、同3月末に比べ8890億円増加した。半年前よりも不良債権が増えるのは02年3月以来となる。融資などに占める不良債権比率も2.5%と0.1ポイント上昇。景気後退で09年3月末はさらに不良債権残高が膨らみ、銀行の収益が悪化する恐れがある。



9.【Bloomberg】
外食活況「テキサスは特別」
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200902110091a.nwc

全米レストラン協会(NRA)の推計によれば、テキサス州の今年の飲食店売り上げは、米国平均の2.4%増を上回る4%増と見込まれている。また、同州では今年、人口が1.7%、可処分所得が2%拡大する見通しだ。昨年12月の失業率は6%と、全国平均の7.2%を下回った。



10.【Bloomberg】
ジュネーブ、泣き面にマドフ事件
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200902110019a.nwc

米巨額詐欺事件に関与したとされるバーナード・マドフ容疑者の昨年12月11日の逮捕以来、スイスのジュネーブ市にあるミシュランの二つ星レストラン「ドメイン・ド・シャトービュー」ではキャンセル待ちがなくなった。同市に本拠を置く金融機関やファンドがマドフ容疑者への投資で約100億スイスフラン(約7799億円)を失い、予約も消えたのだ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生大逆転?いいネタ★mixi 更新情報

人生大逆転?いいネタ★mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング