ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生大逆転?いいネタ★mixiコミュの【いいネタ★2009.02.05】2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.【ライフハッカー[日本版]】
過去5週間の地震をすべて表示してくれるサイト「Seismic Monitor」
http://www.lifehacker.jp/2009/01/earthquakes.html

地球上でどれだけ地震が起こっているのか、リアルタイムに示してくれるサイト

 【「Seismic Monitor」】
 http://www.iris.edu/dms/seismon.htm



2.【IDEA*IDEA】
ブータンが世界初の禁煙国に!
http://www.ideaxidea.com/archives/2009/01/smoke_banne.html

公共の場所での喫煙およびタバコの販売が違法、という大胆な法律です。罰金はなんと$232。2か月分の給料です。



3.【IDEA*IDEA】
スパムブログを通報する方法
http://www.ideaxidea.com/archives/2009/01/how_to_report_spam.html

自分のサイトがまるごとコピーされてAdSense貼られまくり、というサイト(スパムブログ)を見つけたら通報するのが良いかもしれません。最近はGoogleの対応も早くなってきているみたいなのでおすすめです(来るメールは全部テンプレだけどw)。



4.【J-CASTニュース】
新聞、テレビ消滅の危機 主流は「ローコスト・メディア」?
http://www.j-cast.com/2009/01/28034289.html

新聞、テレビの没落が経済誌や週刊誌の特集になり、それに代わる新メディアが論議の的になっている。ある識者は、輪転機といったインフラを切り離した「ローコスト・メディア」が次代の姿だというのだ。メディアはどう変わるのか。



5.【ブログヘラルド】
ブログを24時間で立ち上げる取り組みで学んだ教訓
http://jp.blogherald.com/2009/01/27/launching-a-blog-in-24-hours-lessons-learnt/

先週末、ブログヘラルドの作業を行えなかったのは、ここ、スウェーデンで開催されていた、24 Hour Business Camp(24 アワー・ビジネス・キャンプ)と言う素晴らしいイベントに参加したからだ。このイベントでは、約90名のウェブ起業家が、52チームに別れ、24時間以内にウェブプロジェクトを立ち上げる試みを行った。



6.【ブログヘラルド】
ウェブ上のコンテンツを削除するには
http://jp.blogherald.com/2009/01/28/deleting-content-on-the-web/

「インターネットに何かをアップロードしたら最後、もう完璧に削除することは出来ない」という古い言い伝えがある。ウェブでは、コンテンツが絶え間なくコピーされ、貼り付けられているため、どんなに頑張っても、少なくとも論理的には、実際に作品を消去することが出来ないのだ。



7.【ブログヘラルド】
ウェブのモバイル化
http://jp.blogherald.com/2009/01/29/moving-to-mobile/

オンライン世界の住民の大半は、フルサイズのスクリーンとメジャーなブラウザーを利用しているが、ウェブは、モバイル化の方向に進みつつある。この傾向は、コンテンツを作成するプロセスにどのような影響を与えるのだろうか?



8.【ブログヘラルド】
グローバル化が必要なアフィリエイト・プログラム
http://jp.blogherald.com/2008/12/02/the-affiliate-networks-need-to-get-global/

私は海外(米国外)に住むブロガーの1人として、ダーレン・ラウズ(ProBlogger.net(プロブロガードットネット)で有名なブロガー)氏に同情する。同氏は、Amazon Associates(アマゾン・アソシエイト)と呼ばれる、アマゾンのアフィリエイトプログラムに関するオープン・レターをブログで公開している。ダーレン・ラウズ氏は、アマゾンで1ヶ月に$2,000-3,000ほどの収益を上げており、過去5年間で$150万ほど、このプログラムに貢献してきたようだ。素晴らしいとしか私には言えない。



9.【Business Media 誠】
今、個人輸入がアツい! Appleの想定為替レートが1ドル113円の理由
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0901/28/news004.html

誰かに会うたびに「あけましておめでとう!」と言うのにも飽き飽きしてきたころ、「Royal Mail」のステッカーが貼られた薄汚い段ボールが我が家に届いた。クリスマス前にeBayのオークションで落札したデジカメが、ユーラシア大陸上空(多 分)を超えて、やっと手元に着いたのである。送り主の住所は、UK……そう英国だ。



10.【CNET Japan】
グーグル検索結果すべて「コンピュータに損害を与える可能性あり」、原因は人為的ミス
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20387408,00.htm

Googleの検索結果に1月31日深夜、異変が生じた。すべての検索結果に「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と表示され、目的のサイトにアクセスできなくなっていた。Googleによるとこれは「人為的なミス」なのだという。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生大逆転?いいネタ★mixi 更新情報

人生大逆転?いいネタ★mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。