ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生大逆転?いいネタ★mixiコミュの【いいネタ★2009.01.10】1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.【WIRED VISION】
ガザ空爆:「命綱のトンネル網」を、米国製スマート爆弾で標的に
http://wiredvision.jp/news/200901/2009010621.html

イスラエルによるガザ空爆の主要目的の1つは、ハマスが武器と物資の輸入に使用している、エジプト国境のトンネル網を破壊することだったと考えられている。『Israel News』の記事によると、慎重に計画された攻撃により、戦闘機が40ものトンネルを対象に空爆を行なったという。


ガザ空爆(2):ハマスは中国製のロケット砲を利用
http://wiredvision.jp/blog/fromwiredblogs/200901/20090106095319.html

『Jerusalem Post』紙の記事によると、米国から最初の爆弾がイスラエルに届いたのは12月上旬。12月27日から始まった今回の空爆で、イスラエルの戦闘機はこれらの爆弾を、前述のトンネル網のほか、カッサム・ロケット[ハマスが製作する武器で、ガザ地区からイスラエルへの攻撃に使われている]の発射装置を攻撃するために使用したと報じられている。



2.【WIRED VISION】
ガザ侵攻:リアルタイムの現地情報サイトと、過熱する情報戦
http://wiredvision.jp/news/200901/2009010719.html

イスラム原理主義勢力『ハマス』が支配するガザ地区にイスラエル軍が侵攻を行なっているが、これに伴って、高度な情報戦も繰り広げられている。



3.【WIRED VISION】
i.JTB、旅慣れたユーザー向けの海外旅行専門サイト
http://wiredvision.jp/blog/epicenter/200901/20090107163025.html

JTBグループのi.JTB(本社:東京都品川区)は2009年1月7日、新しい海外旅行専門予約サイト『トルノス』を開設する。チケットのオンライン予約などを駆使して頻繁に海外に出かけるビジネス層や、自身で旅程を決めたい旅慣れた利用者をターゲットとする。



4.【FujiSankei Business i】
【今日の突破口】ジャーナリスト・東谷暁 日本経済「再考のチャンス」
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200901070049a.nwc

今年は日本経済にとって、大いなる「チャンス」の年になる可能性がある。現在のような米国を中心としたグローバル経済が、変調を来せば来すほど、その「チャンス」は大きくなるだろう。



5.【FujiSankei Business i】
農作業で379人を募集 全国の農業法人、正社員も
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200901070059a.nwc

農林水産省は7日、全国の計109の農業法人などが、農作業従事で計379人の正社員やパートを1〜2月に募集しているとの求人情報を発表した。非正規労働者の解雇などが急増する中、新たな雇用の受け皿として農業を活用したい狙いだ。



6.【FujiSankei Business i】
日本版ESOP導入広がる 信託・証券、相次ぎ仕組み開発
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200901060057a.nwc

従業員が企業の資金で自社株を取得する日本版ESOP(従業員自社株保有制度)の導入をめぐり、企業の導入を支援するサービスが信託銀行や証券会社などで広がっている。みずほ信託銀行は新規参入して、来年度の導入を計画しているダイドーリミテッドに提案し採用されたほか、三菱UFJ信託銀行や野村証券なども相次ぎ仕組みを開発した。



7.【FujiSankei Business i】
【新・成長産業】「ゼロ」食品 倹約に勝つ メタボ対策市場、急伸続く
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200901060018a.nwc

スーパーやコンビニエンスストアの店頭に「糖質ゼロ」や「カロリーオフ」をうたった商品があふれている。



8.【FujiSankei Business i】
建築物の品質レベルアップ 国交省、基本法制定を検討
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200901070048a.nwc

高品質な建築物供給などの基本理念をうたう「建築基本法」(仮称)制定に向けて、国土交通省が検討に入ったことが6日、分かった。2010年の通常国会での成立を目指す。姉歯秀次元1級建築士による耐震強度偽装事件をきっかけに、建築確認審査を厳格化した改正建築基準法の施行など最低限の安全基準を満たす法整備が進んだ。さらにレベルを上げて、建築物の品質向上に乗り出す。



9.【FujiSankei Business i】
【新・成長産業】石油離れ ようやく現実味 バイオマスエネルギー身近に
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200901070012a.nwc

長らくお題目でしかなかった「石油依存エネルギーからの脱却」が、原油価格の乱高下や資源枯渇、さらに地球温暖化防止という複合要因によって、喫緊の課題に浮上してきた。石油代替の有力候補として挙げられる一つがバイオマス(生物由来の有機資源)エネルギーだ。



10.【nikaidou.com】
不景気?職が無い?男は自衛隊、女は農家、漁師の嫁に行け!
http://www.nikaidou.com/2009/01/post_2162.php

(コメント)全財産数千円とかも怪しいもんです。厚労省の講堂が「臨時あいりん地区」になってましたが、あれ、労組とかのプロが混じってないですか?500人いたらしいですが、移動したら人数が減っているような気がします。いずれにしろ、仕事を選んでいるようなバカは、うちでなんども言うように、「死んでいい」です。鬱だとかなんだとかも同様。なんで元気な奴がだらけた奴を支援してやらなければならないのでしょうか。私は少なくとも、クズどもと一緒に生きていくのはイヤです。
 それと宗教の話ですが、そもそも日本の新興宗教なんて、幹部の金集めが主なる目的ですから、慈善はやりません。偽善はやりますがね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生大逆転?いいネタ★mixi 更新情報

人生大逆転?いいネタ★mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング