ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ショパン弾きの会 コミュのショパンシンポジウムのご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ショパンシンポジウムのご案内です。


私が描いていたピティナでのショパン漫画で、いろいろと情報提供してくださった方が、このシンポジウムで発表するので、宣伝させていただきます。


詳細は以下の通り♪


<シンポジウム>
理想的なショパンの楽譜とは?
 ―21世紀の資料研究から見えるもの―

コーディネーター: 加藤一郎
パネリスト: 岡部玲子、加藤一郎、武田幸子、多田純一

日時: 2013年10月5日(土)PM2:00〜4:45
場所: 東京音楽大学 A館 地下100会議室
(〒171-8540 東京都豊島区南池袋3-4-5)
 副都心線「雑司が谷駅」1番出口より徒歩約5分、
 あるいは「池袋駅」東口または「目白駅」より徒歩約15分
 http://www.tokyo-ondai.ac.jp/accessmap/index.html

タイムスケジュール:
PM2:00〜2:05 はじめに:加藤一郎
PM2:05〜2:30 ショパンの作曲過程と手稿譜:武田幸子
PM2:30〜2:55 ショパンの死後の出版楽譜:岡部玲子
PM2:55〜3:05 (休憩10分)
PM3:05〜3:30 エディション研究によるショパン受容の考察:多田純一
PM3:30〜3:55 理想的なショパンの楽譜とは−演奏者の立場から−:加藤一郎
PM3:55〜4:05 (休憩10分)
PM4:05〜4:45 ディスカッションおよび質疑応答

※無料、申込み不要、非会員参加可。

問い合わせ: 日本音楽学会 東日本支部
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-3 生光ビル303
msj-higashi@office.nifty.jp Fax.03-3288-5616

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ショパン弾きの会  更新情報

ショパン弾きの会 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。