ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クッサイのがお好き(メロスピ)コミュのDark Moor / Autumnal

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【曲名】
1 Swan Lakeハート達(複数ハート)
2 On The Hill Of Dreams
3 Phantom Queen
4 And End So Cold
5 Faustus
6 Don't Look Back
7 When The Sun Is Gone
8 For Her
9 The Enchanted Forest
10 The Sphinx
11 Fallen Leaves Walts


【対象者】
国内盤クサメタラー


【評価】
揺れるハート揺れるハート揺れるハート揺れるハート揺れるハート揺れるハート(6点)


【レビュー】
前作で奇跡的な復活をはたしたスペインのシンフォニック・パワー・メタルバンド「Dark Moor」の7th。
もう7枚目なのですね。立て続けにレビューすると購入当時の記憶が思いだされ,かなり長い年月であることを改めて認識します。
内容は,完全に前作を踏襲し,というより,音的に新生ダークムーアとしてのスタイルを確立しています。
いきなり「白鳥の湖」を1曲目に持ってくるあたりにその自信を感じることが出来ます。
2曲目は遅い曲ですが,3曲目はストリングスが狂喜乱舞するアップテンポチューン。4曲目はまた遅い曲ですが,5曲目は8分裏打ちの疾走曲です。6曲目は前作の4曲目のようなネオクラチューン。今回はスピードがあり緊張感があります。7曲目はツーバスべた踏みはあまりしませんがテンポの速いチューン。8曲目はオーケストラが雄々しいシンフォニックな3連チューン。9曲目は落ち着いて聞かせるパワーバラード系。10曲目はまたシンフォニックな3連チューン。11曲目のインストで本編は幕を閉じます。
先ほども書いたとおり,音は完全に独自の世界を築きあげているので,もはやその部分については何もいうことはないのですが,今作は前作の『The Star』のような分かりやすく,クサイ疾走曲はありません。
まぁ,本人たちが今作のテーマは「秋」なので落ち着いた感じにしたと言っているのでそれまでなのですが,やはりメロスパー的には前作の路線で行くことを期待したいところ。
ただ,今後もこういう大人の落ち着いた世界感で行くのかもしれないね。
そういう意味で新生ダークムーアなのかもしれない。



【Best Tune】
1曲目『Swan Lake』

前作にもあったクラシックの楽曲をモチーフにした疾走曲。元曲を知ってる分分かりやすくていいです。できればこういった名曲の力を借りるだけじゃなくて,ダークムーア独自のクサくてシンフォニックな楽曲が聴きたいね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クッサイのがお好き(メロスピ) 更新情報

クッサイのがお好き(メロスピ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング