ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本のフルマラソンコミュのかすみがうらマラソン 兼 国際盲人マラソンかすみがうら大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大会概要メモ
平成23年4月17日(日)開催。
開催地は茨城県土浦市。
毎年趣向を凝らした新企画が好評!有森、君原、宇佐美、中山、花田などの名ランナー、駒大、順大などの名門校、ほか有名実業団選手が多数参加します!

申込期間時計
12/12〜1/21

コース走る人
霞ヶ浦湖畔を走る平坦なコースです。
高低差は約25メートルです。

スタートゴールモータースポーツ
川口運動公園陸上競技場付近⇒川口運動公園陸上競技場
スタートは午前10時です。

その他電球 
制限時間は6時間。
距離表示は1キロごと、給水は5、7.5、10キロ、15キロから2.5キロごとです。
関門は17キロ地点2時間15分。
前回のフル参加者は16115人(大会全体では25576人)。
大会ホームページ http://www.kasumigaura-marathon.jp/

コメント(9)

今年は参加しませんが、春の陽光に輝くぴかぴか(新しい)霞ヶ浦湖畔が一時の清涼感を与えてくれます。

私設エイドの充実や沿道からの暖かい声援もあり、飽きを感じません。

ただ、季節柄暑くなるのは覚悟しないとですねあせあせ(飛び散る汗)


比較的近いので、ケガが治っていることを祈って申し込みしてみました!
この大会は初挑戦です電球

気温が高くなってくる時期の大会で、フラフラになってゴールする人も多いみたいですねたらーっ(汗)

汗をかきやすくて足にマメを作る人が多いらしいので、皮膚を鍛えて挑戦します手(グー)
ナンバーカードとチップが届きましたほっとした顔

今年のエントリーは24000人で去年を上回ったらしいですあせあせ(飛び散る汗)
当日の受付がなくて、10時スタートって楽でいいですね。

ゲストも有森さんとかミス日本とか豪華ですよねぴかぴか(新しい)

あとは足が順調に回復して、どうにか出場できるといいんですけど練習不足で厳しいかもしれないですあせあせ
フルマラソンを走ってきました走る人

コースはアップダウンが少なめで、ほとんどの道路が通行止めでランナー専用になってるから走りやすかったです。

ただ参加者数が多すぎて、スタート位置によってはスタートラインを通過するまでに相当時間が掛かるのと、給水所が混雑しすぎてタイムロスが大きいのが残念でした冷や汗

会場の近くに駅も駐車場もあるから車でも電車でも簡単に行けていいですね電球
エントリーしていましたが、仕方ないですね。

個人的には、3月以降体調不良で殆ど走れていなかったので、内心ほっとしています。
初出場。3:49:44 気温5度冷たい雨のレース!良いキャリアになりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本のフルマラソン 更新情報

日本のフルマラソンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング