ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

まぼろし映画館コミュのハプニング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出演: マーク・ウォールバーグ, ズーイー・デシャネル, ジョン・レグイザモ, アシュリン・サンチェス
監督: M・ナイト・シャマラン
URL: http://movies.foxjapan.com/happening/

くそつまんなかった。
最後に大どんでん返しが売りじゃなかったっけ??
最初のほうで答えが出てたやん。。

これぐらいの質の映画なら、長くせずに1時間とか45分とかに圧縮して2本ものにすればいいのに。
それかTVドラマにするとか。
別にやりたいことは分かるし、アイデア勝負でそれが2時間持続させることの難しさも分かる。
通常の映画の枠に収まらないぐらい、
ミニチュアな作品なんやから、わざわざ拡大して解像度悪くしないで違うかたちを模索しなさい、シャマラン。。

評価:★★☆☆☆☆☆☆☆☆(2点)

コメント(2)

ブログより転載(http://yaplog.jp/dirty/archive/222)。
俺の感想。

-------------------------------------------

今夏は気になる新作が目白押し!!
ここ最近、立て続けに映画館に足を運んでるのでその感想でも。。
という訳でまずはシャマラン監督の新作「ハプニング」から。
毎回ラストの仕掛けに注目の集まる彼の作品ですが、今回もその辺りどう展開するのか期待しつつの鑑賞でした。

予告でも流れてた通りのっけから人が次々にビルから飛び降りて来て自殺するというハードな展開にド肝を抜かれましたw
その他にもライオンに腕を引きちぎられたり、芝刈り機に自らを巻き込んだりとショッキングなシーンのオンパレード。
こういう残酷描写が苦手な人はやめといた方がいいかも。。
僕も昔はこういうのは苦手でしたが、最近は「エグいな〜〜」と思いつつも楽しんでる自分がいますw

「人々が次々に自ら命を絶っていくこの怪現象。果たしてテロなのか新種のウィルスの仕業なのか?」

未知なる脅威から逃れつつ、報道や周りの状況からその原因を推測していく科学教授の主人公。
戦いながら相手のスタンド能力を分析し弱点を探し出していく「ジョジョ」的な展開に前半は非常に引き込まれました。

しかし、後半サイコなバアさんが登場してから物語は一転ホラーな展開に!!
脱線しすぎて全く別モノの映画になってるんですけど。。
思わず突っ込みたくなるんですが、その辺の良し悪しは置いといてこのバアさんが梅図マンガばりに異常に怖いんです!!
顔面で窓ガラスをカチ割って襲って来るシーンなんかマジでビビるから!!
見方を変えれば笑えるシーンでもあるんだけど、あんな感じで襲われれば誰だって必死で逃げるよw

そして最終的に怪現象の原因も一応解明される訳ですが、なんか説得力に欠けるというか物足りないというか。。
夫婦愛の復活とかも描いてたけど、全体としてまとまってなかったです。
注目のラストもありきたりな感じで期待ハズレ。。
前半いい展開だっただけに残念です。
これまで彼の作品は全て観て来たけど、毎回裏切られっぱなし。
やっぱり「シックス・センス」が初監督にして最高傑作ですね。


※ 評価 ★★★★★☆☆☆☆☆ 5点(10点満点)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

まぼろし映画館 更新情報

まぼろし映画館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング