ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

まぼろし映画館コミュのデアデビル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
監督:マーク・スティーヴン・ジョンソン
キャスト: ベン・アフレック、ジェニファー・ガーナー、コリン・ファレル、マイケル・クラーク・ダンカン

http://movies.foxjapan.com/daredevil/

【あらすじ】
少年マットは、ある事故で放射性廃棄物の液体を目に浴びてしまい、それ以来視力を失った。やがて成長したマットは弁護士として活躍するが、夜になると<デアデビル>に変身し、法では裁けない悪者に対して正義の鉄槌を浴びせるのだった。そんなある日、マットは街中で一人の女性に心惹かれるのだが…。


「WATCHMEN」の反動で、アクション中心の正統派ヒーロー物が見たくなったのでレンタル。

盲目のヒーローという設定は記憶の中では他に例がないので、なかなか面白いと思った。
この主人公は目が見えない代わりに聴覚など他の感覚器官が鋭くなっており、反響音を捕らえて目の前の風景を脳内にビジュアル化する事で視力をカバーしている。
但し敏感な分、走行する電車など普段何気ない音がノイズとして何倍ものダメージとなって返って来るのが弱点。

このように目が見えないという圧倒的不利な状況下で、いかに敵と互角に渡り合っていけるかっていう所は非常に見物で面白そうだし、デアデビルのキャラ自体決して悪くないと思うんだけど、いかんせん物語がありきたりでつまらなかった。
「WATCHMEN」を見た後なんで中身の浅さが余計に目立ったね。
その分アクションが良ければまだ救いがあったんだけど、これと言った見せ場がなく中途半端な感じ。。
カンフーを取り入れているんだけど、撮り方の問題もあるのか全然迫力がないのよね。
ジャッキー・チェンを見て育って来てる身分としては、どうしても見劣りしてしまう。

あと、敵キャラに魅力がないのもつまらない要因だね。
原作を忠実に再現してるのかもしれないけど(読んでないのでわからないけど)、コリン・ファレルは配役ミスじゃないかなぁ。
かわいらしい顔付きなのでスキンヘッドにヒゲ面のワイルドな姿が全然似合わないのよね。

デアデビルのキャラを今一つ生かしきれておらず、もったいない気がする。
ラストは敵のブルズアイが生きてて続編を臭わせる終わり方をしてるけど、まずないと思う(実際現時点で作られてないし)。
代わりにジェニファー・ガーナーの演じたエレクトラのスピンオフが作られたのは皮肉だね。


※ 評価 ★★★★☆☆☆☆☆☆ 4点(10点満点)

コメント(1)

昔、観たな。きつかったなー。
盲目のヒーローなら、盲目の人が憧れるもんにしてもいいのに。
結局、健常者だけの映画じゃん。なんか考えてほしいよね。

評価:★★☆☆☆☆☆☆☆☆(2点)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

まぼろし映画館 更新情報

まぼろし映画館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング