ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パンダマウスコミュのストレス?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

初めまして。

3月11日の地震の影響で急遽実家に帰って来ました。
1歳4ヶ月のパンダマウス2匹(メス)も一緒にお出かけ用にいれて連れて来ました。
慣れない環境でおしっこの量も大分増えて、
普段は約25×50くらいのガラスケースで飼っていて、お出かけ用は3分の1くらいなので狭かったと思います。

10日程経ってから1匹に変化が出て、
顔の毛が一部薄くなり、軽い痙攣がありました。

環境の変化からかと思い、
家に戻って彼女らのハウスに戻してあげたんですが、

具合が悪そうでしたが、
しばらくしたら元気になってきました。


やっぱり環境の変化からによるストレスが原因だったんでしょうか?

先程また大きな地震がありましたが、
もし避難しなきゃいけない際どうしたら良いんでしょうか(;_;)

無知ですみません。。

コメント(2)

パンダマウスの寿命は一年半ぐらいなので年ではないでしょうか?
年とるとストレスの影響がでやすいですし、体力も落ちます。
寒さ(15℃以下)にも弱いので気をつけてあげてください。
避難を想定して普段から持ち運び可能なサイズのケースで飼育するというのはどうでしょう?
20cm×15cmくらいで高さが10cmもあれば十分かと。
市販のプラケだと中サイズになります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パンダマウス 更新情報

パンダマウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング