ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日めくりタイムトラベル NHK-BSコミュの12月の放送は昭和36年

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
放送予定 12月5日(土) 午後8時〜11時 BS2

NHK-BS放送 「日めくりタイムトラベル」
http://www.nhk.or.jp/himekuri/

昭和36年 1961年の出来事

# 4月3日 - 現在も続くNHK朝の連続テレビ小説放送開始。
第1作は獅子文六原作の『娘と私』。

# 4月5日 - 第33回選抜高校野球大会は神奈川・法政大学第二高校が
エース柴田勲の投打にわたる活躍でセンバツ初優勝。
前年夏に続いての優勝で、学制改革後初の夏春連覇を達成。

# 4月12日 - 人類初の有人衛星、ソ連宇宙船ボストーク1号が、
ガガーリン飛行士を乗せ地球一周に成功

# 4月25日 - 大阪環状線全通。

# 5月31日 - 南アフリカ連邦がイギリス連邦を脱退、南アフリカ共和国となる。
# 6月1日 - 名鉄7000系電車営業運転開始。

# 6月12日 - 日本で、農業基本法が公布
# 6月29日 - 甲子園阪神パークにレオポンが3頭の兄弟が誕生。
「ジョニー」「チェリー」「ディジー」と名づけられた。

# 8月13日 - 東ドイツが東西ベルリンの境界を封鎖。後に境界線上に壁を建設(ベルリンの壁)。
# 8月15日 - 京葉道路が全国初の自動車専用道路に指定される。(名神高速道路の初開通より2年前)
# 8月20日 - 多摩川の河原にてアキシマクジラの化石が発見される。

# 10月1日 - 旧秋田空港が第三種空港として認可。
開港。日本国有鉄道で大規模ダイヤ改正(「サンロクトオ」)。
# 10月2日 - 当時共に大関の柏戸(第47代)、大鵬(第48代)が同時に横綱昇進(柏鵬時代の幕開け)。

# 10月30日 - 史上最大規模の水爆ツァーリ・ボンバの爆発実験。
# 11月1日 - 川上哲治監督就任1年目の巨人、1955年以来6年ぶりに日本シリーズ制覇。

# 12月10日 - 伊豆急行線開業。
# 12月11日 - 大阪市営地下鉄4号線(中央線)の大阪港〜弁天町間が開業。
# 12月12日 - 三無事件

コメント(1)

* 1961年のヒット曲

o 石原裕次郎&牧村旬子「銀座の恋の物語」
o 坂本九「上を向いて歩こう」
o 村田英雄「王将」
o 西田佐知子「コーヒー・ルンバ」
o 植木等「スーダラ節」
o 渡辺マリ「東京ドドンパ娘」
o アイ・ジョージ「硝子のジョニー」
o 小林旭「北帰行」
o 仲宗根美樹「川は流れる」

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日めくりタイムトラベル NHK-BS 更新情報

日めくりタイムトラベル NHK-BSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング