ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひろがれ弁当の日  コミュの真弓定夫さん(真弓小児科医院院長)講演全文

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
真弓定夫さん(真弓小児科医院院長)講演全文


2009/6/7日(日)開催:子供の未来を守るために 『弁当の日』をしよう!
(1)12:00〜13:00 基調講演「子供の食の問題とは?」 真弓定夫氏(真弓小児科医院院長)

全文掲載します (ワシのメモなんで抜けあると思いますので御赦し下さい)

*医者56年目
*3点の問題提起をしたい
(1)医療費の伸びは人口増加率を大幅に上回っている
昭和30年:人口 8000万人、医療費    2388億円
平成20年:人口12700万人(127000÷8000=1.6倍)、医療費
33兆円(330000÷2388=138倍)、
(2)親が子供の葬式をだす
(3)少子化
生涯出産率1.32    (2.08〜2.1以上ないと年金・介護を維持できない)
(生涯出産率:1人の女性が生涯に子どもを平均何人産むかを示す「合計特殊出生率」)

*この結果は全て米国の戦略通り-----日本人の無力化のため、日本人の欧米化を図った。日本人劣化政策。
具体的な行動として米国は昭和20年に「保健所」「教育委員会」「大学病院」の3ヶ所を買収した。
⇒(さとしpapa)その通りの指摘です。旧制高校廃止もその一環、旧制高校にはざっとワシの試算では35000名/年間のEliteが産まれていた、このElite達が日本を動かしていた、軍部ではないよ、米国は年間100名しかEliteはいない、この巨大人材育成機関を潰した訳、ワシが米国ならやっぱりそう行動します。

*人間は哺乳類、人間に合う乳は母乳のみ。
昭和20年以前の食生活は哺乳類に学んだ成果です、
温血動物、メスは乳を分泌する、4000種類のおっぱいがあります、全部乳が違います、

人間の母乳を飲まない事が日本の全ての病気の原因、これを断乳という、
母乳以外の乳を飲んでいる----------------->140倍の医療費の原因

4000種類のおっぱいは体温が違う、
牛の体温は38.5度、日本人子供の体温は36.5度。このGAPが不健康のもと

*35年前に開業してから本当の事が言えるようになった
⇒(さとしpapa)病院勤務時代は本当の事言うと失職しますからね、ワシは今契約社員ですけん、社長に何でもいえますが、雇用契約している正社員は悲しいかな、不合理と思っても上司に反抗できませんね、これを最近「パワーバッシング」と謂う言い方するが、権威をかさにきて部下を言う通りにコントロールする事、日本企業では当たり前らしい、ワシは外資勤務でしたから上下の関係を気にした事がありませんが。
京都でワシが出逢った市井の真のお医者さんも開業医でした。

*子供を産む20年前から子育ちが始まる
*真弓病院では、35年間休んでいない、薬を置いていない、注射は35年間打っていない、必要と判断したら他の病院を紹介する。2010年に80歳。
*知識じゃなく知恵が大事
*食には流通機構が存在しない、人間以外は自分で集めます
パンダは笹を、コアラはユーカリの葉を、大ありくいは蟻を
昔の日本人は三里〜四里(16km)四方の範囲で食糧を集めた
*今や、東京都の食糧自給率は1%である
*地場に近いものを食べる、
*季節の変化に応じた食事
*東京都の給食と九州の給食が同じはずがない、
*現代栄養学の誤り
・季節のもの・生ものを食べる事
*西日本新聞は立派、朝日・毎日・讀賣新聞はスポンサーを大事にするから、「弁当の日」を報道しない、
*猿の住める場所に住む事、そこは人間が住める
*猿の住めない場所には住まない事(北海道は猿が住めないから人間の住む場所じゃない)
*猿の北限は青森県下北半島
*昭和20年までは青森までと北海道の2つの地域で食料区分があった。

*ドイツ・ノルウェー・デンマーク・スウェーデンやらは遥かに北海道より北にあり、基本的に人間が住めないが、火を使う・住居に入る等不自然な行動をとって住んでいる。彼らは米と味噌汁では生きていれない、肉・ミルクをとって生きてきた、体を3000年間かけて改造してきた
*栄養学者のマクラーケンは2000年スパンで体に合わないものを食べ続けていたら体が対応できるようになると報告している。
*米国の「日本人劣化政策」により、日本に西洋食が入ってまだ60年間しかたっていない。
*日本建国以来、2000年間日本男子・女子は同じもの食べてきた。
*昭和27年に、米国占領後、米国の「日本人劣化政策」に反対する良心的な政治家や官僚もいたが左遷させられたり、辞めさせられたりした。

*牛乳はやめるべき、100歩譲って飲むのを許容したとする、
大人    牛乳・乳製品含めて  130CC
小学校   牛乳だけ        200CC以下
というのが厚生労働省ガイドだが、小学校が大人より多いというのが、まずおかしい、
更に保健所に行くと300−400CCの牛乳を飲めといわれる。
⇒さとしpapaコメント:乳業メーカーの陰謀です、昭和48年に生まれた娘の母子手帳がありますが、母子手帳の提供は厚生省でなくて、森永乳業ですよ、皆さんもよく見て欲しい、官と民の癒着です

*ライオンは100%肉食、だから爪はかぎ爪、牛は100%草食、つめは平爪、
人間はどうですか? 平爪ですね、なら草食ですね。
*歯を見て下さい、
32本、20本は臼歯といいます(穀物用、20/32=0.6)、8本は切歯といいます(野菜を切ります、8/32=0.25)、4本は犬歯です(肉を食います、4/32=0.13)この歯の比率で食事すれば自然で無理ありません。
*地場・季節のもの・生ものを食べる事
自然界の動物は生き物を食べます、生き物は腐ります、腐るものは腐らない内に食べます。
今晩の食事は翌朝までは食べてもいいでしょう
販売されている食事には薬(防腐剤)が入っています、年間1500種といいます

*株式上場している企業の食品は食べぬこと。(ケビン・ドルトン曰く)
⇒ワシが別日記で、京都の真の和菓子屋さんや良心ある漬物屋さんが一切宣伝せん事を書いていますよね、
宣伝代が価格に上乗せされていますから、河道屋の「そばぼうる」は不味く、大安の漬物は防腐剤だらけ、
ワシは絶対に買わんよ。サントリー製品も基本買いません、サントリーオールドというインチキウィスキーがあり、皆騙されたから。TV-CMしちょる商品はのはワシは買わんよ、品質に自信がないけぇ宣伝する、シャンプーみなはれ、たかが石鹸やんか、あんなに価格高い訳ないじゃん、ワシはシャンプー使いませんから関係ないけどね、皆だまされちょる、特に若い女性はええカモよ。
酒屋でアルバイトした娘が言ってました、「お父さん、売れるビールは前日TV−CMしたの、味に全く関係ありません、だからお父さんの飲むエビスビールは売れません」

*中国の野菜には日本の200−300倍の農薬が入っています

*「食育」の石塚 左玄(いしづか さげん)さんの100年前の言葉、
「春 苦味、夏 酢の物、秋と冬は 辛い物」 秋と冬はヨーロッパの気候に近づくから肉を食ってもよい
*牛乳の脂肪は38.5度でないと溶けない、人体は36〜37度だから、牛乳は人体に入ると血管を塞ぐ。

*昭和30年には「成人病(がん、脳血管疾患、心臓病)」という言葉はなかった、
昭和37年には厚生省研究班の名称が「成人病研究班」だった
1962年(昭和37年)から成人病か問題になった

*「食卓に日の丸を立てて下さい」
*女性は妊娠期間が1番大事、
*電気代と医療費は比例する
*NatIveAmerican、つまりアメリカインディアンは七代先の子孫を考えて意志決定する。彼らは今も石炭・石油を使わない
*山紫水明処、豊原瑞穂の国 を大事にして下さい
-------------------------------------------------------------------------------------------------
石塚 左玄 Wilipedia
(いしづか さげん、嘉永4年2月4日(1851年3月6日) - 明治42年(1909年)10月17日)は日本の軍医・医師・薬剤師。玄米・食養の元祖で、食養会をつくり普及活動を行った。
福井県出身。陸軍で薬剤監となった後、食事の指導によって病気を治した。栄養学がまだ学問として確立されていない時代に食物と心身の関係を理論にし、医食同源としての食養を提唱する。「体育智育才育は即ち食育なり」[1][2]と食育を提唱した。「食育食養」を国民に普及することに努めた。
栄養学の創設者である佐伯矩が現・国立健康・栄養研究所をつくるための寄付を募っていたとき、左玄の功績を耳にした明治天皇がそういう研究所があってもいいのではと述べ、その言葉で寄付が集まったという。しかし、研究所は明治天皇が好きではなかった洋食を奨励し食養とも結びつかなかった。天皇家の献立は食養学に基づいている。


真弓定夫さんの講演会コーナー
(ワシが編集しました、20時間分ぐらいの講演記録と考えて下さい)
http://mixi.jp/view_album.pl?id=17669116&owner_id=8904172&mode=comment

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひろがれ弁当の日   更新情報

ひろがれ弁当の日  のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング