ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アコードワゴンコミュのこんな事あります?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CF-6を買って数ヶ月なんですがこんな事がよくあるんです

軽い上り坂とかで徐行してるとたまに

ギアが抜けたようにアクセルが利かなくなるんです

ディーラーに一回見てもらった時は症状が現れず

修理できなかったのですが 

一年保障が終わるまでにどうにか直して貰おうと

思っているこの頃です。


みなさん同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?

コメント(9)

昔経験があります。その症状が出た後に、ミッションブローを起こし、修理費40万でした↓
ATFは交換してますか?
ギアチェンを何度も繰り返してると、ギアに対して相当なダメージになるので注意が必要です。
前期型でATのリコール出ていませんでしたっけ?
確かCPU?を交換だか
書き換えで対応というような話ん聞いた事あるのですが。
間違っていたらすいません。
いずみんさん
なるほどD4の点滅ですかぁ
一瞬の出来事なので見る余裕無かったのですが
慣れてきたので今度見て見ますw

ゆうだいさん
ミッションブローですかぁ!40万(((( ;゚д゚)))アワワワワ

青い閃光さん
う〜ん この症状似てますねぇ
右折時にスカンと抜けるんです
コンピューターですかぁ

Takeちゃん
(D4)が点滅してたらソレノイドバルブで
点滅してなかったらミッションですかぁ

HISASHIさん
さっそくリコール検索してみます



みなさん大変参考になりました!ありがとうございます!

買って一年経たないんで修理してくれるはずですよね?w

ってか車やさんは確実赤だろうなぁ〜と余計なことを考えたりw

自費だとヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
はじめまして。CF−6に乗ってます。
自分もミッションがいかれて、リビルトに載せ変えることにしたんですが30万かかりました!

症状はTAKAちゃんさんとまったく一緒で、
体感的にはクラッチが滑っているような感覚です。

ソレノイド交換でビミョーに良くはなりましたが、
焼け石に水ってカンジでした。

D4の点滅はありませんでしたが、代わりに全てが点灯し、
ギアがどこにも入らなくなって路上で動けなくなりました

自分みたいに手遅れになる前に、早めに対策を打ったほうがいいですよ
たぶんミッション系なんでしょうが、オルタネーターが駄目で
同じような症状がありました。
初期症状がD4が点滅してアクセルが利かなくなって・・・
最後症状はエンジンがかからなくてEPSの警告等がつき
ハンドルがオモステより重い感じになってエンジンが止まりました(" ̄д ̄)
いろんな箇所を点検してもらったほうがいいですよ!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アコードワゴン 更新情報

アコードワゴンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング